ハナの塾関連家庭学習。毎日コツコツ1Pずつこなしていたこのテキストが、やっと一巡しました〜。 テキストをコピーして取り組んでいます。初見では分からない問題も多いようなので、地図帳を見ながら取り組むのもアリにしています。塾指定の地図帳(ATLAS)にも載っていない問題もあるようで、そんなときは本人曰く、この参考書が良いそうです。 自由自在、イイ!!昔っからある参考書ですよね〜〜〜 私も使った覚えがあり...
ハナと世界地図パズルで遊びました。タロウの小さな頃から愛用してる、このパズル。扱いやすいし、お片づけもしやすいし。非常に良くできてます♪くもんの世界地図パズル/くもん出版¥3,675Amazon.co.jpハナの今の所のパズル能力はというと国の数の多い、国境線も複雑なアフリカ大陸やアジアやヨーロッパはまだまだ難しいけれども、国の数が少ないオセアニアや北アメリカ、南アメリカなら、なんとか完成出来るという感じ。(それで...
最近国旗カルタを作ったという経緯もあり(→参照記事)、久しぶりに国旗カードで遊びました。手作りの国旗カードです。10センチ四方の厚紙に、表に国旗の絵、裏に国名を貼付けてあります。タロウが1歳前後のときに、かなり張り切って192カ国分作成したものです。(余談ですが、この国旗カード。最初は軽い気持ちで、数カ国のみ作ろうと思っていたのです。 買うと高いしー、国旗データならフリー素材であるしー、くらいの気...
最近国旗カルタを作ったという経緯もあり(→参照記事)、久しぶりに国旗カードで遊びました。手作りの国旗カードです。10センチ四方の厚紙に、表に国旗の絵、裏に国名を貼付けてあります。タロウが1歳前後のときに、かなり張り切って192カ国分作成したものです。(余談ですが、この国旗カード。最初は軽い気持ちで、数カ国のみ作ろうと思っていたのです。 買うと高いしー、国旗データならフリー素材であるしー、くらいの気...
タロウといっしょに、親子でコツコツ作り続けている「世界国旗カルタ」。久しぶりに、「お母さん、国旗カルタ作って~」のリクエストが入りました。前回から、、、5ヶ月ぶり!?ーーーーーーーーーーーちなみに、これまでの作成の様子はこちらをどうぞ世界国旗カルタ・1世界国旗カルタ・2世界国旗カルタ・3ーーーーーーーーーーー今回のリクエスト国は、【アンティグア・バーブーダ】【セントクリストファー・ネイビス(セント...