fc2ブログ

Entries

ピタゴラスの定理

昨晩、ご飯よーって子ども達を呼んだらば、自室から出てきたタロウが「お母さん、僕、ピタゴラスの定理がどうしてできたのか分かったよ!」と突然。え?何のこと?💦 と…とりあえず、ご飯食べながら話そうか。むぐむぐとご飯を食べながら、傍らに鉛筆と紙を取り出して、彼が言うことにゃ「直角三角形があるでしょ。 そこに、cを一辺とする正方形を作って、そこにさらにこれを取り囲む正方形を作るとする。 で、この大きな正方形...

パズル

タロウの置き土産。学校の宿題で作ったパズルですって。授業でコンテストがあるらしく、本人曰く「傑作!」とのこと。「お母さん、これ出来るかな〜〜!? かなり難しいから、お母さんのアタマで出来るかは疑問だけどね!」な、なにぉぅ〜〜〜〜💢悔しいから、朝ご飯食べながら頑張ってやってみましたよ。↓。。。↓。。。↓。。。でーきたできた♫学校から帰ってきた彼に、「ほら、ほら〜〜〜!お母さんも出来たもんねっ!」とヒラヒ...

ハナ・暗算検定準2級合格

ハナ、暗算検定準2級合格♪そろばん教室から帰るなり、「いいニュース〜〜♪」ってクルクル回りながら「喜びの舞」を踊っていました(笑)よかったね〜3級に合格したのが今年の5月だったので、半月ぶりくらいの級取得かな?実は、ハナは、すでに来年2月から通うことにした塾に気持ちが傾いているようで…。そろばん教室は辞めたいんですって💦でもなぁ、母的にはも〜〜〜ちょっと頑張ってほしい。本当なら、受験勉強が本格的にはじま...

暗算技能検定3級

これも記録しておかねば〜。ハナ、先月末に、そろばん塾にて暗算技能検定3級に合格しました✌️タロウは4級を取得してからそろばんを辞めてしまったので(受験勉強のため)これでハナは、とうとう兄を追い抜いたことになります😁😁とっても嬉しそう♪猪突猛進型の兄と違い、コツコツ努力型のハナ。こういった成果を彼女の自信に繋げてくれればいいなあと、母は願っております🌟前回4級のテスト合格の際は、なかなか壁が越えられず1年くら...

単位変換で遊んでみよう

今日の朝日小学生新聞の3面、「どのくらい高いんだ?」という記事が面白かった〜!。。記事抜粋。。。ちょっと前、編集部内でこんな話が出ました。「2020年の東京オリンピックの新国立競技場の総工費は1550億円(上限)だそうですけど、どれだけ高いかわかんないですよね〜」。たしかにその通りかも。大きすぎて、まるで実感がともないません。どうしたら実感が持てるか探ってみました。。抜粋終わり。。ということで、1550億円を...

Appendix

プロフィール

ふるまり

Author:ふるまり
「勉強」って楽しい!
知れば知るほど視野が広がり、世界が広がり、とてもワクワクするものなのだと思うのです。
そんな「ワクワク」を子どもと共有できたらいいな。
イラストや漫画の仕事をぼちぼちやっています

イラストレーターズ通信会員。
日本折紙協会認定 折紙講師。
※限定記事とブロともについて(お読み下さい)

詳しいお仕事履歴はこちら

Facebookはこちら

本の感想を書き散らしています。
読書メーターはこちら

たまにつぶやいています。
Twitterはこちら

Instagram はじめました furumari00


ホームページ


※ブログ内における画像の無断借用・無断転載はお断りしています。

お仕事のご紹介

朝日小学生新聞にて「ニュースそれってど〜いうこと!?」連載中!


新刊出ました!


全編漫画を描きました!


おかげさまで重版出来!


おかげさまでAmazonベストセラー1位獲得!魚拓


漫画描きました。テーマは「放射線」!


表紙&挿絵描いてます


挿絵描いてます


挿絵描いてます


挿絵描いてます


挿絵描いてます


ほか、色々お仕事承り中!詳しくはこちら

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

ご連絡はこちらからどうぞ

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム