ドキドキ待ち続けた1週間💦本日、ハナの第一志望校の合格発表でした。サクラ、咲きました!🌸🌸🌸良かった〜〜ヽ(;▽;)ノハナは塾(1)と塾(2)と、二つ塾を掛け持ちして頑張っていました。どちらの塾も、お休みせず、宿題もサボらず。(最後の冬期講習だけ、塾(1)をお休みして塾(2)に絞りましたが)キッチリ最後まで通いました。コツコツ頑張った!!!!!努力が実って、本当に良かったです泣発表にはダンナと三人で見に...
ドキドキだった3日間。第一志望校の合格発表は1週間後なのでまだスッキリしないのですが💦とりあえずは、ここぞと思っていた学校もしっかり決めてベストの状態で待てることとなり、ハナの受験は終了しました!!午後受験は本人の体力を考えて一切受けなかったので、2月1日にしっかり決めてくれないと、後半戦は6日までの地獄のマーチになる予定でした。。(1日の結果が2日にわかるので、その結果を待って3日以降の願書を出すつも...
こないだ受けた、ハナの復習テスト。本人的には相当出来なかった感があったらしく、結果を見るのを怖がっていましたが、フタを開けたら震えるほど酷くはなく、想定の範囲内、、が、決して良くもなく、まーまー。昨日、遅ればせながら新4年で入塾してからの2年間のテスト結果偏差値を一覧にしてみました。改めて見てみると、一度のテストで偏差値 -9 の時があったり、かと思うと次のテストで +12 になったり。波、激し!😂ハナ本人も...
シュレディンガーが可愛すぎてたまらないです😍我が家に来て約2か月。推定6か月。最近はもりもり食べてぐんぐん大きくなってきてる感じ。昨日💩を踏んづけてしまったシュレを奇麗にするために今日はハナと私で、満を持して我が家で初お風呂に投入しました。いつもは大人しいシュレの、今回ばかりは地獄の雄叫びがすごかったけど(笑) 無事に奇麗にふわふわになった〜🐱私たちも、おっかなびっくり初めて尽くしの猫生活ですが、少し...
去年の今頃といえば…一勝一敗だった1月校の受験結果に対峙し…やってもやっても不安だった過去問…しかもこの期におよんで、2回目にやった第三志望校の過去問で簡単な問題をミスしていたり…(カタカナで書けと指示されているところがひらがなだったり!)私は最後まで過去問の採点をしてましたが、あまりのミスに思わずカーーっとなって、採点の待ち時間中にお風呂に入るといって、湯船にノンビリ浸かっているタロウのところに「ア...