fc2ブログ

Entries

糸から生地へ、生地から製品へ

ハナとこんなので遊びました♪ファンシーはたおりき。これ、以前、六本木の新国立美術館へ行ったときに、併設のミュージアムショップでばぁば(私の母)に買ってもらっていたおもちゃです。美術館とは何の関係もないけど(笑) 面白い!最近はこんなおもちゃがあるのねぇ。。。糸(正確には使用するのは毛糸ですが)から布が織れます。ぎっこん、ばったん。ツルになった気分…最初はハナと一緒にやっていたのだけど、彼女はしばらくす...

アンサー作品!?ハナのドラゴン

ちょっと前の出来事ですが、タロウと私で折り紙ブームが再燃しておりまして。きっかけは、タロウが勉強している間、手持ち無沙汰だった私が折り紙をしていたこと。(基本的に彼の勉強のマル付け作業は私が行っています。漢字の間違いのチェックとか、細かな進行具合を見るため。勉強の内容にはもう一切口出ししておりません。つーか難しすぎて私には手に負えません、すでに)で、こんなん↓作ってたら、「なにそれ!スゴイ!! ボ...

なぞのあんごう(ハナ編)

この話の続き的なかんじ…タロウからの暗号文を発見してから、数日後のこと。またまた、私の机の上に紙切れ発見。今度はハナの筆跡っぽい。あんごうさっぱり読めません。しかもよく読むと、これをとけた人 じぶんのちょきん ぜんぶ あげる(自分=私)いえいえいえ、 大事にとっておいてください。。。。お帰り前にポチッと。今日は何位?クリックで応援お願いします。携帯の方は こちらをクリック!...

空気の実験?

あああー、忙しい、忙しい。夏休み。タロウは夏期講習に出かけました。ハナの勉強は午前中に済ませた。マル付けもピアノの練習もつき合った。あとは何の予定もないけど、さて、私は…お仕事!今日はおかーさん引きこもります。しばらく集中するから、話しかけないで!というと、「いいよー」といいお返事。助かった。さすが1年生、手がかからんようになったのぅ。そのうち、「いいこと考えたー!」今、こんなことして遊んでます。…...

にんぎょのたんじょうびのひ

ハナが、待望の新作絵本を作って私にプレゼントしてくれましたA4用紙数枚まとめて、「はい、あげる」って。キターー!またもやキャーキャー言いながら読んでしまいました…。。。。さいしょ にんぎょのたんじょうびのひ。からーつき いまは 7.10 まりのたんじょうびは7/11(↑日付のことかな?)でてくるひと。(ぜいいんおんな)(1)セーラ(20)とし(2)りん(10)(3)まり(14)(4)あおい(13)(5)ぴんく...

Appendix

プロフィール

ふるまり

Author:ふるまり
「勉強」って楽しい!
知れば知るほど視野が広がり、世界が広がり、とてもワクワクするものなのだと思うのです。
そんな「ワクワク」を子どもと共有できたらいいな。
イラストや漫画の仕事をぼちぼちやっています

イラストレーターズ通信会員。
日本折紙協会認定 折紙講師。
※限定記事とブロともについて(お読み下さい)

詳しいお仕事履歴はこちら

Facebookはこちら

本の感想を書き散らしています。
読書メーターはこちら

たまにつぶやいています。
Twitterはこちら

Instagram はじめました furumari00


ホームページ


※ブログ内における画像の無断借用・無断転載はお断りしています。

お仕事のご紹介

朝日小学生新聞にて「ニュースそれってど〜いうこと!?」連載中!


新刊出ました!


全編漫画を描きました!


おかげさまで重版出来!


おかげさまでAmazonベストセラー1位獲得!魚拓


漫画描きました。テーマは「放射線」!


表紙&挿絵描いてます


挿絵描いてます


挿絵描いてます


挿絵描いてます


挿絵描いてます


ほか、色々お仕事承り中!詳しくはこちら

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

ご連絡はこちらからどうぞ

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム