本日二回目の記事です。ウイルスDVDに刺激され?ウイルスの絵を量産していたタロウでしたが、そのうち、こんなものも書き出してましためんえきしすてむのかずキラーTさいぼうヘルパーTさいぼうBーさいぼうマクロファージセツケツキュウ(多分、右下の赤い丸は赤血球の絵だと思われ)NKさいぼうプラズマさいぼうきおくさいぼう(じゅじょさいぼう)こうさんきゅう(レギュラトリーさいぼう)こうえんきゅうこうちゅうきゅうどうやら...
ウイルスの生態について、分かりやすく解説しているビデオとかないかなーと、探していて見つけたのがこちら。ナショナル ジオグラフィック[DVD] ウイルスの不思議/ナショナル ジオグラフィック¥2,980Amazon.co.jpここでちょこっとダイジェストが見れます購入しようかどうしようか、しばらく迷っていましたが、色々検索してもなかなかウイルスにフォーカスをあてた番組って少ないんですよね。なので迷った末、アマゾンでポチッと購...
あるとき、タロウが、リビングで付けっぱなしにしていたテレビを食い入るように見入っていました。一体何をそんなに熱心に見ているんだ!と、背後からそうっと様子を伺ってみると、どうやら何かの番組の特集で、「人間の身体の免疫機構」の話をしていたらしい。CGをつかって、キラーT細胞が~だの、マクロファージが~だの説明する画面を、じーっと見つめるタロウ…あのコはあの説明を分かってるのかしら?でも、案外興味があるのね...
ウイルスの魅力は、そのカタチと、その生態!そこで、そのカタチをより分かりやすく、ビジュアルで理解するために、こんな本を買ってみました。電子顕微鏡写真がいっぱいの、病原菌たちの図鑑です。恐怖の病原体図鑑―ウイルス・細菌・真菌(カビ) 完全ビジュアルガイド/トニー ハート¥1,890Amazon.co.jpぶっちゃけ、正直私は、「恐怖の」とか「本当は恐ろしい」とか冠のつくモノはあまり好きではありません。無駄に恐怖心をあおる...
私がタロウに熱心にプレゼンした「すごいウイルス」についての話。せっかくなので(?)こちらでもイラスト付きで解説してみたいと思います。(参考文献「ウイルスってなんだろう」岡田吉美著/岩波ジュニア新書)。。。ウイルスの、唯一にして最強の武器は、「DNA」または「RNA」です。(総じてゲノムという)ウイルスは細胞を持たず、つまりは生物の基本物質であるタンパク質を作る工場(リボゾーム)を持たないので、自分で増殖...