fc2ブログ

Entries

ドラゴン堀江、面白かった!

ドラゴン堀江、見てました。面白かったなあ〜https://gxyt4.app.goo.gl/2MW47元々、オンタイムで知っていた訳ではないのですが、私が仕事しながらBGM代わりに動画をスマホで見ていたんですね。そうしたら、そこへ音だけ聞いていたタロウが興味を持ったらしく。見てみる?と聞くと、興味なくはない。というので、、リビングのテレビに切り替えて、暇なときに一緒に動画を見ていました。「ホリエモンって知ってる?」と聞くと、「知...

パパの電話を待ちながら

4月から4年生のハナ。すっかり背も高くなり、自分の部屋も持って、自分のベッドで寝て、お姉さんになりつつある彼女ですが、それでも、いまだに寝る前の夜の「読み聞かせ」は続けております。私もどんなに忙しくても、寝る前のハナからの「本読んで〜」は、断らないようにしています。(いや、正直に言うと、超締め切り前の超修羅場のときは何回か「無理!」と断わったこともありましたが;まぁ、でもなるべく断らないように努力...

母のおすすめ本

塾へ行くときは、必ず何かの本を持って行かないと気が済まないらしい、タロウ。休み時間に、待ち時間に、読むらしいですよ。先日は、塾へ送り出すときに家でゴソゴソ、またもや私の本棚を探っておりまして。「何か、面白い本ないー?」って言うもんだから。「じゃぁ、これ持って行ったら?」といって貸し出したのがコレ。トンカツの丸かじり (文春文庫)/文藝春秋東海林さだお先生のエッセイ。思い起こせば、この本に出会ったのは私...

「中学生が演じた素粒子論の世界」

朝起きていつものようにサイトチェックして…びっくりしたこと!ブログランキングが一位になってたーーーキャアァーーーありがとうございます!ランキングをチェックしてくださって、おめでとうメッセージを下さった方々も、ありがとうございます!!ちょーー、嬉しかったです。えーと、ランキングは多分そのうち落ちるので、今後はどうなるかは分かりませんが(笑)これは多分幻。って、あきらめモードでどうする今後ともどうぞよろ...

「卵と小麦粉 それからマドレーヌ」

この本、読みました卵と小麦粉それからマドレーヌ (ポプラ文庫ピュアフル)/石井 睦美 この本、出会ったきっかけは塾の国語テキストだったんですよね。タロウが読んで面白かったらしく、「これ読みたいー」というので、手に取ってみたという次第。それにしても、「塾のテキスト」って、私や子供たちにとって、新しい本の出会いの場で新鮮です。これまでの生活では触れなかった、興味を持つきっかけがなかった本に色々と出会え...

Appendix

プロフィール

ふるまり

Author:ふるまり
「勉強」って楽しい!
知れば知るほど視野が広がり、世界が広がり、とてもワクワクするものなのだと思うのです。
そんな「ワクワク」を子どもと共有できたらいいな。
イラストや漫画の仕事をぼちぼちやっています

イラストレーターズ通信会員。
日本折紙協会認定 折紙講師。
※限定記事とブロともについて(お読み下さい)

詳しいお仕事履歴はこちら

Facebookはこちら

本の感想を書き散らしています。
読書メーターはこちら

たまにつぶやいています。
Twitterはこちら

Instagram はじめました furumari00


ホームページ


※ブログ内における画像の無断借用・無断転載はお断りしています。

お仕事のご紹介

朝日小学生新聞にて「ニュースそれってど〜いうこと!?」連載中!


新刊出ました!


全編漫画を描きました!


おかげさまで重版出来!


おかげさまでAmazonベストセラー1位獲得!魚拓


漫画描きました。テーマは「放射線」!


表紙&挿絵描いてます


挿絵描いてます


挿絵描いてます


挿絵描いてます


挿絵描いてます


ほか、色々お仕事承り中!詳しくはこちら

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

ご連絡はこちらからどうぞ

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム