あけましておめでとうございます!去年はハナの受験とタロウの勉強に心配が尽きない年でしたが、今年は少し一息つくかな〜〜と思っています(希望的観測)ハナの受験が終わったら、私は仕事にもう少し集中したい!春には幕張メッセのクリエイターズEXPOに出展予定です。頑張りますp(^_^)q🎍今年もよろしくお願いします🎍。。。お帰り前にポチッと。今日は何位?クリックで応援お願いします。携帯の方は こちらをクリックしてね!...
ハナ、12歳になりました。おめでとう〜〜当日は平日で学校があったのですが、「ハッピーバースデートゥミー♫ ハッピーバースデートゥミー♬」歌いながら帰ってきましたよ(笑)学校でも友達にお祝いしてもらったみたい。よかったね♡平日で旦那が帰ってくるのが遅いので、夕飯は家で。リクエストにより、グラタンにしました〜私の妹(ハナにとってはおばさん)から、箱入りネクタープレゼント(笑)好きなだけどうぞ、って出したら「飲...
ハナの小学校、今週から2学期がはじまりました〜私は宿題は全くのノータッチだったのですが、どうやら漢字の宿題をゴッソリ残していたみたいで(^^;学校が始まる日の前日になって「ああ〜〜、こんなの、作業にすぎないんだけど!! 超めんどくさい!!!」ブツブツ言いながら、だーーーっとやっつけていた様子です。作業にすぎないなら、早めにやっときゃーいいのにね〜〜。と思うけど、まぁいいや。自由研究も、ネットでだだだっ...
タロウに家庭教師をお願いすることにしました。これまでは本人が塾を嫌がったこともあり、受験が終わってから中学の3年間、高校進学が危ぶまれた時も、学校の補習&私の監修でなんとか塾ナシで通してきたのですけれどもね。中3の成績は、まぁそれでもなんとかギリギリセーフな感じで潜り抜けましたが、高校生になり、1学期の中間テストは、まーなんともやっぱり酷い出来で(T . T)やっぱ、高校の勉強は今まで通りのやり方じゃ無...
今年もやってきました。母が出展した蒼騎展を見に、新国立美術館へ。母が初出展して以来、今年で6年目になります。もう毎年恒例になりつつある?実はこちらの展示だけでなく、他にも色々出展しているみたい。今年73の母も、アグレッシブに毎年新たなチャレンジをしていて、頼もしいです♪最近は忙しくて私も子供たちを普段なかなか美術館にも連れていってあげていませんが💦これを口実に毎年必ず新国立には訪れているので、良い機...