fc2ブログ

Entries

ようかいむかし話

ハナの1年生生活も、はや2ヶ月が経過!すっかり慣れてエンジョイしている様子~こないだ、はじめて学校の図書館から本を借りてきてました。記念すべきはじめての本は…ばけねこ (ようかいむかし話)/金の星社彼女が最近ハマりまくっている、「こわいはなし」!!好きよねーー、小学生って。怖い話が!(笑)お友達のKちゃんと一緒に、「こわいはなしが好きー」ってやってるみたいです。このシリーズのイラストは、すべてイラストレー...

平家物語・古字ドリル

平家物語ネタ、もうちょっとだけ。先日の朝、私がコーヒーを飲んでる所にやってきて「おかーさーん!問題作ったからやって!」こんな紙を渡されました。読み方の問題らしい。全て「平家物語」から出題されてるらしい。ちょこざいな。ちなみにこんな感じ。簡単なのでトライしてみてください♪。。。娑羅双樹の花の色盛者必衰の理をあらはす秦の趙高漢の王莽梁の周伊諌をも思いれず民間の愁ふる所天慶の純友此等はおごれるべき。。。...

平家物語、波及中

タロウが、この書写をしてからの後日談。昨日の記事「平家物語、アゲイン」彼がずっとそれを「すごいでしょー!」って、得意げ自慢げにお披露目してた訳さ。私にもコピーを一部渡したりしてね。その様子を端で見ていたんでしょうね。その数日後…ハナも「平家物語」チャレンジしてました!(笑)絵本を開いて、一生懸命。ちなみにこれ、タロウと私の留守中に一枚目を書いてました。「わぁ、すごいね!これ」と褒めると、じゃぁって、...

平家物語、アゲイン

塾からの帰り道。車の中でタロウが「ぎおんしょうじゃのかねのこえ~」って唱え出した。「あー、平家物語だね。懐かしいねー! 昔、タロウ、あれを写してたよね。覚えてる?」数年前に、タロウはこの絵本にハマりまして。やたら書写してた時があったんですよね祇園精舎 (声にだすことばえほん)/ほるぷ出版過去記事「平家物語の模写と暗唱にチャレンジ」これは2年半ほど前の出来事でしたが、どうやら5年生の学校の教科書にも「平...

療育センター、卒業しました!

4月ですねー。世間では消費税アップとか、年度始めとか、エイプリルフールとか、あると思いますが。初日から全く関係なくw3月中に書き忘れていた事を書いときます!えーっと。先日ですが、ハナ、去年から1年間通っていた療育センターを卒業しました療育センターでは「卒業」という概念は多分ないので、勝手に言ってるだけなんですけどね過去記事「療育センターデビュー」ハナは言葉を喋るようになったのも少々遅めだったのです...

Appendix

プロフィール

ふるまり

Author:ふるまり
「勉強」って楽しい!
知れば知るほど視野が広がり、世界が広がり、とてもワクワクするものなのだと思うのです。
そんな「ワクワク」を子どもと共有できたらいいな。
イラストや漫画の仕事をぼちぼちやっています

イラストレーターズ通信会員。
日本折紙協会認定 折紙講師。
※限定記事とブロともについて(お読み下さい)

詳しいお仕事履歴はこちら

Facebookはこちら

本の感想を書き散らしています。
読書メーターはこちら

たまにつぶやいています。
Twitterはこちら

Instagram はじめました furumari00


ホームページ


※ブログ内における画像の無断借用・無断転載はお断りしています。

お仕事のご紹介

朝日小学生新聞にて「ニュースそれってど〜いうこと!?」連載中!


新刊出ました!


全編漫画を描きました!


おかげさまで重版出来!


おかげさまでAmazonベストセラー1位獲得!魚拓


漫画描きました。テーマは「放射線」!


表紙&挿絵描いてます


挿絵描いてます


挿絵描いてます


挿絵描いてます


挿絵描いてます


ほか、色々お仕事承り中!詳しくはこちら

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

ご連絡はこちらからどうぞ

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム