fc2ブログ

Entries

早朝の散歩

土曜の朝。ハナの機嫌が朝からグズグズ悪いので、思い切って散歩に出てみる事にしました。出そうと思っていた郵便物をポストに入れて、コンビニにでも寄ろうかなと。「行く」となったら、数秒でも待てないハナ。(時限爆弾…)余裕もなかったので、私はとりあえず着の身着のままで玄関を出ました。ゲンキンなもので、ハナは出かけるとなったらすっかり上機嫌。おぼつかない手つきで最近お気に入りの傘をさし、ヨチヨチ歩いています...

私の誕生日

昨日は私の誕生日でした。前日の、ダンナとタロウの会話「おかあさん、明日誕生日なんだよね!」「そうだよ」「何歳になるの?」「だいたい40かな」おいっ。四捨五入ってどうよ。オンナの年齢って微妙なのよそれをさー・・・そーゆーことするなら、端数切り捨てでやっといてそんなこんなの(どんな?)、誕生日だったわけですが。タロウは、前日から私の誕生日を意識して、色々と準備してくれたようでした。幼稚園でも、「明日、...

ベランダの収穫

土いじりが苦手な私ですが、殺風景なベランダをなんとかしたいなぁと思い。最近、重い腰をあげて、ベランダいじりをはじめました。といっても、鉢をいくつか置き、ホームセンターで花苗を買ってきて、寄せ植えしてるだけなんですけどね(^^;(しかもすぐ枯らすので入れ替えが激しい)それでも、ベランダに花があると、なんとなく華やぎます。先日の出来事です。草花たちにお水をあげようと、ベランダの窓を開けました。子供たちは二...

PS3のビジュアライザー

今日おすすめするのはこちら!!PS3のビジュアライザー(以前書いた別ブログネタとかぶりますがごめんなさい。何度も言いたいんです)PS3の機能で、「好きな音楽を読み込んで再生する」という機能があるのですが、音楽をかけるときの画像もいくつか選択することができます。そのうちの一つ。「地球」というのがあるのですが、こーーーーれーーーがーーーー、素晴らしいんですよおくさん。みてください、こちら!写真と見まごうで...

兄妹のスプーン・フォーク・箸使い

5歳のタロウは、箸使いがとってもヘタクソです。箸に限らず、スプーン、フォークもダメ。ちょっと私が目を離すと、すぐに手づかみで食べ出します。「アナタは赤ちゃんですか!ちゃんとスプーンかフォークか、お箸を使って食べなさいっ!」でもね、こんな風になってしまった理由は、わかってるんです。なぜかとゆーと、タロウは4歳近くまで、私が食べさせていたから!タロウのあまりの食の遅さ、食べ方の汚さ、おぼつかなさに私が...

プレゼントの絵

タロウから、絵のプレゼントを貰いました。「おかあさん」「おかあさんいつもありがとう」ハートマークを付ける技なんて、どこで覚えたんだ…2枚目もあります。なぜかあみだくじ。人物は左から、タロウ、私、ハナ、ダンナ、だそうな。「ゲームでいったほうに○おつけなさい」おたり↑↓はずれうん、なるほど。マルをつければいいのね。でもさ、こんなあみだくじ、どこをどういったら良いのかわからないんですけど!!なんだこの一直線...

「こらっ!」と怒ったときの反応

ハナは、この月末で1歳9ヶ月になります。久しぶりに、ふと思い立ち。タロウがハナくらいの年齢だったときに付けていた育児日記を読み返しましたが、いやーーーーーもう。ハナとは比べ物にならないくらい、大変だったことを思い出しました。落ち着きはないし(ヒモつけてました)大事なモノは隠すし(カギ隠されました)トイレにも落とすし(リモコン落とされた)暴れるし(お風呂を嫌がって号泣)鉄砲玉だし(行方不明になった、...

まねっこハナちゃん

ハナ、1歳9ヶ月。まねっこしたいお年頃~。タロウが走るとハナも走り、タロウが転がるとハナも転がる。タロウがふざけるとハナもふざける。「真似されると困る」ことまで真似してくれるので、困るときもありますが、【人まね小僧】はやっぱり可愛いです。「こらっ!鼻をほじるんじゃありませんっ!!」「逃げるなーーーー!!!」。。。こんな日々。クリックしてくださいませ。携帯の方は こちら をクリック!...

国際宇宙ステーションの構造図をかいてみた

今回はまず、私のお気に入りブログをご紹介します。若田光一 宇宙ブログ現在も、国際宇宙ステーションにて長期滞在中の若田宇宙飛行士。上空400キロで活躍中の若田さんの様子を、リアルタイムで、ブログで見ることができます。遠い宇宙の様子を、ネットを通じてこんなに簡単に、こんなに身近に感じることが出来るなんて。なんて素晴らしい時代になったんだろうなぁと。感動です。映像も沢山あるので、見応えがあります。国際宇宙...

影の実験

年長になってから、タロウは某しまじろうが有名な某企業が主催する、科学実験教室に通っています。チビッコたちが白衣を着て、顕微鏡とか覗いてるの(笑)見学してると、ちょー可愛くて楽しいです。タロウは、もう、楽しくて仕方が無い様子。授業中も、興奮しっぱなし。(少しは落ち着けって…)犬だったら、シッポがおもいっきり振り切れているようなカンジです。タロウは今、この実験教室の他に、お受験対策用の塾にも通っているの...

Appendix

プロフィール

ふるまり

Author:ふるまり
「勉強」って楽しい!
知れば知るほど視野が広がり、世界が広がり、とてもワクワクするものなのだと思うのです。
そんな「ワクワク」を子どもと共有できたらいいな。
イラストや漫画の仕事をぼちぼちやっています

イラストレーターズ通信会員。
日本折紙協会認定 折紙講師。
※限定記事とブロともについて(お読み下さい)

詳しいお仕事履歴はこちら

Facebookはこちら

本の感想を書き散らしています。
読書メーターはこちら

たまにつぶやいています。
Twitterはこちら

Instagram はじめました furumari00


ホームページ


※ブログ内における画像の無断借用・無断転載はお断りしています。

お仕事のご紹介

朝日小学生新聞にて「ニュースそれってど〜いうこと!?」連載中!


新刊出ました!


全編漫画を描きました!


おかげさまで重版出来!


おかげさまでAmazonベストセラー1位獲得!魚拓


漫画描きました。テーマは「放射線」!


表紙&挿絵描いてます


挿絵描いてます


挿絵描いてます


挿絵描いてます


挿絵描いてます


ほか、色々お仕事承り中!詳しくはこちら

カレンダー

04 | 2009/05 | 06
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

ご連絡はこちらからどうぞ

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム