fc2ブログ

Entries

ハロウィンの工作

我が家は特にハロウィンイベントの何の予定もなく、家の飾り付けもまーったく何もしていなかったのですが。テレビを見ていたタロウが突然、「ねー、うちもハロウィンの飾り付けやりたい!」などと言い出しました。(昨日の話)まぁ、そういうなら、やってもいいけど…。(でも高いのはイヤだから安いので)と思い、近所の100円ショップでハロウィン小物を物色しに行ってみました。んが、時すでに遅し。イベント日が明日ともなると、...

初・ひとりでパズル!

最近、パズルに興味を示し出したハナ。色々なパズルに挑戦していますが、特にハマっているのが、こういった厚紙で出来たパズルです。(一つ500円以下の安いやつ)タロウが小さい頃買っていたもので、いくつかストックがあるのです。ピースの多いものは、まだ2歳児には難しいようですが、ハナは私のところにのパズルを持って来ては、とひっくりかえし、と指示します。で、彼女の目の前でパチンパチンと私がパズルのピースを当ては...

洗面所の怪

朝起きて、洗面所へ行ったならば。こんなんなってました横から見た図だれだーーーーっ。。。推測するに、ハナはこの位置まで手が届かないから、兄の仕業。クリックしてくださいませ。携帯の方は こちら をクリック!...

ハナのいたずら

ダンナが飲むウーロン茶を、通販でまとめ買いしました。先ほど届いたので梱包を解き、玄関においていたら、こんな状態になってました。犯人はハナでした。(横に倒して並べている)もうこんなことが出来るようになったんだなぁと!嬉しいような、苦笑するような。。。。なんだかデジャブーです。タロウもよくやってたなぁ…クリックしてくださいませ。携帯の方は こちら をクリック!...

ねんど工作

誕生日プレゼントに買ってあげた、ねんDo!ねんDo!ねんどであそぼう! きほんセット(おもちゃ)¥1,680ハピネット・オンライン Yahoo!店幼児雑誌の広告欄でこれを発見して以来、タロウはずーーーーっとこれが欲しいと言い続けていました。念願のブツなのです。彼はもちろん大喜びで、ここ数日頻繁に一緒に遊んでいます。しかし、小麦粘土って・・・ これまでも、100均ショップなどでこの手の粘土や工作キットを買ったことがあった...

タロウ、6歳になりました

タロウ、先日6歳になりました。ちょうど誕生日の日は平日で、ダンナの帰りも遅かったので、通常運営で。「誕生日パーティー」は、おばあちゃん(ダンナのお母さん)もお祝いに来てくれるということだったので、日程を調整して週末に行うことにしました。なので、その日は特になにもなし…だったのですが、ちょっとあんまりなので夕飯後に誕生日カードを贈呈し、少しだけお祝いしました。いつも帰りが遅いダンナも、なんとか頑張っ...

迷路・その2

タロウ作迷路。この手の絵はしょっちゅう描いているので、溢れすぎて、描き終わったらすぐに処分パターンだったのですが。記録として残してみたら面白いかなぁ。と…(シリーズ化を見越してテーマを追加してみました)よく見ると、線が詰まっていて抜けられない場所が多いのですが、「あー、これはトンネルなんだよー」だ、そうです。(わかりにくいわ…)ちなみに、これは4歳の頃の作品。(2008.1.31)初めて「破綻なく」描けていた...

子宝祈願の絵

ちょっと番外編。先日はタロウの幼稚園のママ友に頼まれて、「ザクロの絵」を描きました。ザクロは子作りに良いということで、 ザクロを描いた絵は子宝祈願になるんですってー。「子宝祈願」としてのザクロの絵は色々とあるようですが、あえて私の絵で欲しいと言ってくださったので。そんなことを言ってもらえちゃうと、オエカキストとして冥利に尽きるわけですよ(笑)で、張り切って挑戦してみたのですが、これが四苦八苦。半...

アンパンマン劇場

本日の工作。「劇」だそーです。(劇場?)といっても、舞台の絵はほとんど私が描きましたがねー。(タロウに、「描いたら~?」と言うも、「お母さんが描いて!」と主張するので仕方なく。手抜きですが)実は舞台絵の後ろは 凹 の形に、段ボールが切りとられています。なんでこういう切り取りが必要だったのかというと~。。。このように劇中人物が登場するから、のようです。アンパンマン。アンパンマンの後ろに、磁石が貼付け...

芋掘り遠足

幼稚園で芋掘り遠足へ行って来たタロウ。画像はイメージです「楽しかったよー♪」ということで、沢山のお芋をお土産に持って来てくれました!早速、夕飯のおかずに出しました。タロウのリクエストにより、大学芋。…といっても、水飴がなかったので、芋を切ってあげて蜂蜜であえるという、ナンチャテ版ですが。それでも、タロウもハナも大喜び。山盛りのお芋をペロリとたいらげていました。夕飯後、「ぼく、おいもの絵をかくー!」と...

Appendix

プロフィール

ふるまり

Author:ふるまり
「勉強」って楽しい!
知れば知るほど視野が広がり、世界が広がり、とてもワクワクするものなのだと思うのです。
そんな「ワクワク」を子どもと共有できたらいいな。
イラストや漫画の仕事をぼちぼちやっています

イラストレーターズ通信会員。
日本折紙協会認定 折紙講師。
※限定記事とブロともについて(お読み下さい)

詳しいお仕事履歴はこちら

Facebookはこちら

本の感想を書き散らしています。
読書メーターはこちら

たまにつぶやいています。
Twitterはこちら

Instagram はじめました furumari00


ホームページ


※ブログ内における画像の無断借用・無断転載はお断りしています。

お仕事のご紹介

朝日小学生新聞にて「ニュースそれってど〜いうこと!?」連載中!


新刊出ました!


全編漫画を描きました!


おかげさまで重版出来!


おかげさまでAmazonベストセラー1位獲得!魚拓


漫画描きました。テーマは「放射線」!


表紙&挿絵描いてます


挿絵描いてます


挿絵描いてます


挿絵描いてます


挿絵描いてます


ほか、色々お仕事承り中!詳しくはこちら

カレンダー

09 | 2009/10 | 11
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

月別アーカイブ

ご連絡はこちらからどうぞ

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム