fc2ブログ

Entries

子供を工作好きに仕向けるにはどうすれば良いか

コメント欄で、しろこさんから以下のようなご質問を頂きました。。。。うちには2歳10カ月の息子がいて、タロウ君みたいな工作好きな音の子のになるといいなぁと思っているのですが。ふるまりさん、タロウくんにはどうやって工作を導入されましたか?私が見せないとできるようにはならないと思うのですが、私に全然想像力がないのでどうしたものかと・・・ワクワクさんを楽しそうに見てるので、とりあえずそれからやってみようか...

桜吹雪の下で、手に持って舞い踊るようなアレ

せんだっての休日、タロウとハナをダンナに預けて一人出かけてたのですが、(出かけるっつたって、近所のファミレスで数時間も粘って仕事してるわけですが)すっかり子供等が寝静まった夜遅くに、自宅に帰ったら。私の机の上にこんなものが放置されてた。A4のコピー用紙をジャバラに折って作ってる代物。これってどうやら、日の丸柄の扇子をイメージしてるみたいなんですけど、扇子(?)に書かれている文字にご注目。あっぱれ!思...

射的

タロウが突然、こんなものを大量につくりはじめましてなんじゃこりゃ…って、ティッシュを丸めて、輪ゴムで止めた代物。山ほどあります。そんで、どーするのかっていうと新聞紙とストローでこういうのを作ってそんでもって、こういう的も作って、当てて遊ぶらしいですよ。射的か!!しかしこの、射的用の銃?が良く出来ていてこの、先端部分のストローの切り込みに、輪ゴムを挟んで、この、ティッシュで出来た弾を撃つらしい。新聞...

Appendix

プロフィール

ふるまり

Author:ふるまり
「勉強」って楽しい!
知れば知るほど視野が広がり、世界が広がり、とてもワクワクするものなのだと思うのです。
そんな「ワクワク」を子どもと共有できたらいいな。
イラストや漫画の仕事をぼちぼちやっています

イラストレーターズ通信会員。
日本折紙協会認定 折紙講師。
※限定記事とブロともについて(お読み下さい)

詳しいお仕事履歴はこちら

Facebookはこちら

本の感想を書き散らしています。
読書メーターはこちら

たまにつぶやいています。
Twitterはこちら

Instagram はじめました furumari00


ホームページ


※ブログ内における画像の無断借用・無断転載はお断りしています。

お仕事のご紹介

朝日小学生新聞にて「ニュースそれってど〜いうこと!?」連載中!


新刊出ました!


全編漫画を描きました!


おかげさまで重版出来!


おかげさまでAmazonベストセラー1位獲得!魚拓


漫画描きました。テーマは「放射線」!


表紙&挿絵描いてます


挿絵描いてます


挿絵描いてます


挿絵描いてます


挿絵描いてます


ほか、色々お仕事承り中!詳しくはこちら

カレンダー

10 | 2010/11 | 12
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

月別アーカイブ

ご連絡はこちらからどうぞ

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム