ゲームソフトを無くしてしまったタロウ。またもやダンナの怒りに触れ、無期限のゲーム禁止、を言い渡されてしまいました。ザンネン(^^;。。。さてそんな昨日ですが、母子三人で、近所の公園に行こうってことになって、自転車を引っ張り出してみました。しかしタロウの自転車を久しぶりに見て見ると、前輪のタイヤの空気が抜けて、ペコペコになってる。「空気、入れたら? 空気入れを持っておいでー」てんでタロウに玄関から空気入...
1ヶ月ほど前、度重なる忘れ物で私とダンナの逆鱗に触れたタロウ、無期限のゲーム禁止と1週間のオヤツ禁止の罰を受けてました。しばらく様子を見ていましたが、生活態度もマジメになってきてたし、忘れ物もなくなってたみたいだし(自己申告ですが)そろそろ許してあげてもいいかなぁと。てなことをダンナと相談していたのですが、そんな雰囲気を察したのか、今朝、私より早く起きた彼は、自ら宿題と課題のドリルを済ませていまし...
ハナが、幼稚園出発30分前の朝の忙しいときにまたもや「こうさくするー」とか、言い出しましてね。(数日前も同じようなパターンで、出かける間際に工作してたことがありました「ハナ作絵本」)…忍耐力を試されるわぁ、ホントえええええーーー。ダメ!って言ったって、押し問答になるし。そこで押し切って着替えさせたりとかした日にゃぁ、もうグズグズになっちゃって、大暴れになって朝の仕度にもさしさわるからなぁ。ま、工作を...
タロウ作の絵本です。エイリアンずかん+ボスキャラ入りエイリアンの図鑑を作ったらしいですよ。なんか、ゲームのボスキャラ表みたいなノリでしょうか。どうやら、エイリアンたちはタロウが考えたオリジナルキャラらしい。(多少パクリっぽいものも紛れ込んでますが)ではご紹介しましょう。ロールンバッカルせいかく:こわそうだがやさしい。すきなこと:本を読むこと。とくいなこと:げいじゅつりんごのえ↓「げいじゅつ」が得意...
昨日の記事の続きです。ラトナさんの長男、ケイタくん(仮名)とタロウ、長女のユイちゃんとハナは、それぞれが同い年です。(しかもなんとそれぞれ、上も下も誕生日も数日違いという偶然っぷり)ケイタ君が3歳くらいのとき、ハナが生まれる前に一度会っていて、遊んだことがあったのですが、会うのはそれ以来なので、およそ4年ぶりくらいの邂逅でした。ケイタ君はすーっかり大きくなって、もう「少年!」って感じになってて、慣...
先月、大学時代の友人と、とディズニーシーで子連れ同窓会をしてきました。友人ラトナさん(仮名)は、無農薬ハーブとアーユルヴェーダのお店を経営していて、実は以前、私にマローブルーというハーブがpHによって色が変わるという情報と、「タロウ君たちと実験してみたら?」と、ハーブをプレゼントしてくれた人物でもあります。(過去記事「マローブルーの色実験」)数年ぶりに会った、ラトナさん。彼女とは同じ大学で、同じ学部...
ハナは幼稚園で、自分が作った「工作物」を遊び道具にすることが増えてきました。こちらは、オバケごっこをしたときの「お面」だそうな。自分でオバケの顔を書いたらしい。見えにくいけど。こちらが裏。裏面の、頭にかぶるゴム部分などは先生作だそうです。(ゴムをホチキスで止めたりとかは、まだハナには出来ないからなぁ)こちらは、お友達同士で「アンパンマンごっこ」をしたときにつかった、「バイキンマンのお面」バイキンマ...
昨日の記事の続き(のようなもの)。そんなこんなで、ペーパークラフトの恐竜達を組み立ててたタロウ。そんな恐竜達を、「これ、触らないでねっ!」と叫びながらリビングに揃えて設置していたと思ったら、今度は、恐竜図鑑をひっぱり出し、何やら熱心に書き出していました。どうやら、恐竜の絵の模写をしているみたいですよ。「恐竜博物館を、つくるんだー♪」だそうで。へー、ほー、ふーん。どれどれ、どんな絵を描いたんだと覗い...
タロウご自慢のペーパークラフト・恐竜達。ティラノサウルスフタバスズキリュウプテラノドンこれらは、現在タロウが取り組んでいる「チャレンジ2年生」でもらえる景品なのですが、この一連のシリーズを彼はひじょーに気に入っていて、赤ペン先生で貰えるシールを集めてはせっせと景品申請し、コレクションしている様子。組み立てはなかなか大変そうに見えますが、「好きこそものの上手なれ」。私は全く手伝っていませんが、彼は自...
タロウが、こんなレポートを作成してました。「図形のけんきゅう」へえええー!また、面白いものを作ったわねぇ。このレポートの特徴は、紙芝居形式に出来上がっているというところ。こんな風に、読むのだそーです。寝る前の絵本タイムにタロウが読んで聞かせてくれました。。。。もくじきそのたんい=1度2度…図形のおうよう=直角・円形・直線…図形のクイズ…おうよう図形のふくしゅう…角おまけのクイズ…多めんたいとりったいか...