タロウが、明け方私の布団に潜り込んできた。「おかあさーん…」で、しばらく一緒に寝てたんですけど。タロウ、私の顔をしばらくじーーっと見つめて言う事にゃ。「お母さんの顔って、こんなに茶色かったっけ?」「それにブツブツもいっぱーーい」。。。朝イチの発言でそれはないぜベイビー。一日の気力が吸い取られるっつーの。クリックしてくださいませ。携帯の方は こちらをクリック!...
ある日のこと。ハナにこう言われちゃった、ワタクシ。所詮、子供のたわごとですから。ワタクシ、ここでキレませんよ。キレませんとも!!!の、かわりに、ワタクシ、大人げなくマジモードで、淡々と語る作戦に出ましたさ。で、いやいや、すごいですね。いくらチビッコといえども、さすが女子。琴線に触れる売り言葉を言ってくるんですわ聞きかじった所によると、男児の子育ては、体当たりで体力勝負だけど、女児の子育ては、精神戦...
なんなんしょ、この社長スタイル!!ちなみに、最近読んでるのはこれなぜ?どうして?科学のお話3年生/学習研究社¥840Amazon.co.jp図鑑ばっかり読んでて、「おはなし」を読まない彼を心配したバァバ(私の母)がプレゼントした本なんですけど。バァバの思惑は当たり、夢中になって読んでるみたいです。理科好き少年に「読書」に向かわせるには最適の本かも。なかなか面白いみたいですよ♪。。。久々にオール手書きでかいてみました。...
ハナが、「おはなし」を作り始めたみたい。「かみしばい」だそーですよ。「なに書こっかなー♪」なにが出来るんだろ。楽しみー、と覗き込んでいたら、ハナってば、ちょっと書いたら「読んで!」ちょっと書いたら「読んで!」と、アピールしてくるはいはい。では読んでみましょう。まずは冒頭。むかしむかし あるとこそに ぱんこうじょうがありました(左から右に読みます)「パン工場! アンパンマンの話?」「そう!」ストーリ...
タロウが久しぶりにレゴで遊んでいました。宇宙 (小学館の図鑑NEO)/小学館¥2,100Amazon.co.jpなにやら、図鑑を見ながら熱心に作っていたのは、「宇宙ステーション」なんだそうですよ。うん、図鑑を見ながら作ってただけあって。なんだか、ソレっぽいw突き出ているのは、「ノズル」なのかな。いい雰囲気です。この、ずらりと並んだ洗濯バサミは、「太陽光パネル」なんだそーな。折角なので、かーちゃんもちょっと悪ノリしてみた。...
英語教室から帰って来たタロウのカバンのなかから、こんなものが出て来た。なんでしょうこの謎の円グラフ。空素酉素…推測するに、多分、空気の成分分布を表そうとしてたのかもで、「窒素」と「酸素」って書こうとしたのかもだけど。漢字がどれも合ってないところが悲しい(^^;開けて見ると、こんなのが出て来た。なんでしょこれ? 確か、英語のレッスンでイースターのときに何か先生と一緒に作ってたらしいんだけど。「ママに渡し...
ハナの工作。「バッグ」だそうですよ。ちなみに、バッグの上に置いてある丸いセロハンテープの芯は、飾りなんだそうですよw 貼りつけてるの。中身を開けてみました。まずは、「じゃばらリボン」とー、コレ、簡単でカワイイ工作ということで、ハナのお気に入り。最近よく作ってるみたい。折ったり広げたりすれば、応用もきくしね以前もこんなの作ってた↓過去記事「じゃばらリボン/プリキュアセット」「紙で花を作ってみよう。」「...
最近、ハナは、お手紙ごっこがブームです。また、「おかーさんにお手紙!」 って、手渡されました。なかには、カレンダーの切り抜きが折り畳んであってー、ひらくと、だ(い)すき だよハナ よりいっしょに あそぼうねいっしょにねようね ずうと(最近、ハナのお手紙の文面はなにかというとこのパターンw しかしそれにしても、 彼女にとって、「一緒に遊ぶ」事と「一緒に寝る」ことが大事なんだなーって、しみじみしちゃい...
以前、都道府県カルタをご購入頂きました、東京都のTさんから、お菓子を頂きました。「麻布」のかりんと。 おいしいーー!!実はTさんには、諸般の事情で手違いが生じ、私がご迷惑をおかけしたのです。しかし逆にこんなお心遣いを頂くことになって、恐縮の限りです。こういう、販売業務をしていると、思うのですけど。本当にね、こういう「販売物」を介するご縁は、一期一会なのです。一期一会なのですけど、本当に、良い方と出会...
ある日の午後。学校から帰って来たタロウと私が、いつものように、宿題&ドリルにかかずりあっているとき。退屈したらしいハナが、こんな事を言い出してました「つまんなーーーい。 なにかおもしろいことないのーーー!!??」なんですと???面白い事がないかって、他人に聞くなんて。ダーメダーメダーメ。「あのね。 そういうのは、人に聞かないで、自分で考えなさい!!!」えーーーー、とか言って、ゴロゴロしていたハナ。...