fc2ブログ

Entries

新元素認定!

それは、今からかれこれ2ヶ月前の、6月初めのことだったと思います。ふとチェックしていた携帯のニュースサイトで、こんなニュースを見かけました。「IUPAC(国際純生・応用化学連合)は、114番元素と116番元素の名前が正式に決まったと発表した。」これまでに認定されていた(周期表に掲載されている)元素は112個あります。うち、一番新しいものである元素番号112番「コペルニシウム」が認定されたのは、つい...

気分は剣豪・3

昨日の話からゆるーく続きます。このスーパーヒーロー。かまって欲しかったのか、ヒーローは兄に近づきケンカを売っていました。。。。あっさり玉砕。。。。剣豪への道は険しいw負けるな、ハナー。クリックしてくださいませ。携帯の方は こちらをクリック!...

気分は剣豪・2

ハナのお気に入り変身グッズ。使うのは、タオルと、洗濯バサミ。洗濯バサミは、古い洗濯ハンガーに付いてたのを解体したヤツです。(これ、一般に売られてるのとは違って、お尻にヒモがついてるのがポイント。ヒモを噛ませることで、二つの洗濯バサミを合体させることが出来るので、案外使い勝手が良いんです!重宝しています)二つの洗濯バサミのヒモ部分を噛ませて合体させ、フェイスタオルを肩にかけて、洗濯バサミでパッチンと...

夏休みのべんきょう

なつやすみっ!!タロウの夏休み中の宿題をチェックするついでに、国語の授業で使っている「漢字練習帳」を見せてごらん、と出させたら…なんと、毎日提出しなくてはならない課題をいっこも出してなかったということが判明ひっさびさに「呆れて口もきけない」状態になった母でした。確かに、先生からのチェックは無かったけれども、先生に怒られないからって、やるべきことをやってないとはナニゴトカーーー!!確かに、ちょっと最...

気分は剣豪

相変わらず、チャンバラごっこが大好きのハナ。母としては、オンナノコなんだから、もそっとオシトヤカになってほしいような、気がしなくもなくも、ないですが。まぁいいさ。本人が楽しそうなんだから、それでいいさ。。でもね、ハナちゃん。おかーさん、この間、ちょっと、気になったんだけどもーー。お兄ちゃんの、カタナみたいに、鞘がないからってね。お兄ちゃんのズボンみたいに、ベルトがなくって、腰に挿せないからってね。...

フューチャー・イズ・ワイルド

先日、「タロウ君こういうの好きじゃないー?」って、こんな本を貸して頂いたんです。フューチャー・イズ・ワイルド/ダイヤモンド社¥2,520Amazon.co.jp貸してくださったのは、お絵描き友達のotoさん。(ありがとー)otoさんとこの、今中学一年生の第一王子も、この本が好きでずっと眺めていたんですって(笑)コレって、私、本は未読でしたが、昔、テレビでは見たことありました。ディスカバリーチャンネルだったかな。(あ、まだ番...

マンガでわかる元素118

こんな本を買いましたマンガでわかる元素118 元素の発見者から意外な歴史、最先端の応用テクノロジーまで (サイエン.../ソフトバンククリエイティブ¥1,000Amazon.co.jp「マンガ」「元素」というキーワードに惹かれて、買ったんですけど。結論から言うと、とっても面白かったですこの本では、各元素について説明をしつつ、マンガではその「元素」を発見した科学者、または発見に貢献した科学者について描かれています。そう。。。...

折り紙指南・2

ハナが、折り紙を持って「おかーさーん」ってやってきました。「あのね、ハナちゃんが、やりかた教えてあげるから!よーく見て!」このくらいの年齢のコって、折り紙を手にすると、得意そうに得意そうに「折り方」を、教えてくれるんですよね。こないだも、ハナの幼稚園のお友達が私に得意そうーに、「飛行機の折り方」を教えてくれてとっても可愛らしかった。出来上がったものは、大人の曇った目では「飛行機」と見るのは苦しい…...

ワミー/やわらかブロックの本

最近、このブロックがお気に入りのタロウ。ワミー(トライアル18)ボール 6色 18ピース/コクヨ¥525Amazon.co.jp去年のクリスマス会だったけな、プレゼントに与えたところ、すっかり夢中になってましてね。「柔らかい」というのが特徴のこのブロック。つなげて曲げて、色々な形が作れるところが楽しいみたい。「ハナちゃんに、これあげる!」ってこんなモノ作ってました。お花の髪飾り だそーです。また、ファンシーなものを…w早速...

武器セット/携帯電話/リボン

ハナが、朝っぱらから工作もりもり。新聞紙を丸めてたたんで、何をするのかと思ったら、「そーだ、これ、けいたいでんわにしようっと!」って、数字をかきだしたハナ。こんな感じになりました。「もしもーーし、もしもーし、おかーさん??」新聞紙から、アッというまに携帯電話。子供の想像力ってステキ。。。かと思ったら、リビングにこんなものがありました。これもハナの工作。「武器セット」だそうですよ。うんもう、ハナちゃ...

Appendix

プロフィール

ふるまり

Author:ふるまり
「勉強」って楽しい!
知れば知るほど視野が広がり、世界が広がり、とてもワクワクするものなのだと思うのです。
そんな「ワクワク」を子どもと共有できたらいいな。
イラストや漫画の仕事をぼちぼちやっています

イラストレーターズ通信会員。
日本折紙協会認定 折紙講師。
※限定記事とブロともについて(お読み下さい)

詳しいお仕事履歴はこちら

Facebookはこちら

本の感想を書き散らしています。
読書メーターはこちら

たまにつぶやいています。
Twitterはこちら

Instagram はじめました furumari00


ホームページ


※ブログ内における画像の無断借用・無断転載はお断りしています。

お仕事のご紹介

朝日小学生新聞にて「ニュースそれってど〜いうこと!?」連載中!


新刊出ました!


全編漫画を描きました!


おかげさまで重版出来!


おかげさまでAmazonベストセラー1位獲得!魚拓


漫画描きました。テーマは「放射線」!


表紙&挿絵描いてます


挿絵描いてます


挿絵描いてます


挿絵描いてます


挿絵描いてます


ほか、色々お仕事承り中!詳しくはこちら

カレンダー

06 | 2012/07 | 08
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

ご連絡はこちらからどうぞ

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム