話はさかのぼりまして、旅行第一日目、現地到着の日。部屋は、モダンアジアーンなかんじ♪館内はリニューアルしたばかりということもあって、どこもかしこもピカピカでした。洗面所。ほのかな良い香り。そして窓辺には、ウェルカムフルーツのマンゴーが!まぁしかし、部屋に到着したのは、夜8時。朝イチで家を出て、成田空港への道も経て、ドアtoドアで12時間ちょいの旅路。子供と一緒の移動は、気持ちが張ることもあり、疲れ果...
ハナにプール禁止令を出したものの。予想外にブーイングがひどかったのでー、と、別提案。ホテル内に設営されている、子供専用スペース。宿泊客は2時間、無料で利用出来るとのことだったし、じゃー行ってみようかと。子供等は、結構元気だったしー、プールがダメでも、とりあえず遊ばせときゃーいいや。水に漬けなきゃ、そうそう悪化すまい!!という魂胆wま、とはいえ。所詮、ホテルの中のちっちゃなキッズスペースでしょ。あま...
てなことで。ついたー!!今回の宿泊先はこちらシャングリ・ラ マクタン リゾート&スパ セブ結論から言うと、すっごく良かった今年6月に全館改修工事が終わったばかりというところもあって、全てが新しくて清潔。リゾート!って感じのホテルでした。↑写真は敷地の一部です。むっちゃ大きかった!↑ホテル敷地内にあるプライベートビーチ。宿泊客はタオル、救命胴衣、チェア、パラソルが使える(無料)。ホテル専属の監視員もい...
だーいぶ間が開いてしまいましたが(^^;続きです。と思って、出発の日。しかし私は別のことで不安を抱えておりました。。。なぜかというと。ハナが熱を出したとき、私はこう考えたのです「これで行けなくなっても、仕方ない。いやむしろ、行けなくなったほうが、よかったのかもしれない。これはきっと、『行くな』というメッセージなのだ。あのとき行かないほうが良かったと、後になって振り返ることがあるのかもしれない。もしかし...
看板に偽りありの旅行記!そろそろ終わらせたいんだけどもー。タロウを連れての耳鼻咽喉科。病院はそれほど混んではいなかったけれど、待合室でもハナのことが気になって気になって仕方がない。「電話はとるな」 と言いおいていたのにも関わらず、いてもたってもいられなくて電話しちゃう、無駄なワタクシ。。。。さて、タロウの診察の結果は、やはり「アレルギー性鼻炎」。旅行についてもお医者さんに報告してみたものの、「い...
目的地に辿り着かない旅行記、まだまだ続きます!!さて。多分、経験則から考えるにー、↑コイツのくしゃみ&鼻水は、恐らく、きっと、アレルギー性鼻炎からくるもの。しばらく症状が落ち着いていたのだけど、またぶり返してきちゃったのかもしれない。で、あれば、今日中にかかりつけの耳鼻咽喉科へ行って薬を貰っておきたいのだけど、熱がやっと下がって来たハナを連れての病院のハシゴは、危険すぎる!!病院って案外疲れちゃう...
かかりつけ医にて。ドキドキの診断の結果は…医者「見たところ、そんなに酷い症状も見られませんね。。 のどは少し赤いですが、恐らくただの風邪でしょう」「熱は、もしかしたら今日の夜ぶりかえすかもしれませんが、次の日に下がるようでしたら心配いらないでしょう」明後日から旅行に行く予定だということも相談したところ「今の症状だと、どうしてもダメっていう理由もありません」とのことで、しかし念のために高熱が出た時の...
ハナが熱を出した翌日の朝。なんとか、熱は37.8度くらいには下がりましたが、状況はビミョー。そこで旅行をキャンセルする場合の詳細について、旅行会社に問い合わせてみました。担当者:「出発予定日2日前までは、今キャンセルなさる場合は、お支払い頂いた金額の50パーセント返金となります」「子供の様子を見て判断したいのですが、、そのご連絡はいつまですれば良いのでしょうか?」担当者曰く:「本日中、営業時間の5時ま...
そんな訳でね。7年前のグアム旅行での、トラウマがあっての、この熱。いやーーー、終わった。 って思いましたよ。キャンセル、考えました。旅行会社に電話したところ、すでに3日前を切っているので、旅行代金の50パーセントは戻らない、とのこと。選択肢は三つ。1)旅行をキャンセルする。(旅行代金は50パーセント戻ってこない)2)私とハナは留守番をして、ダンナとタロウだけで行ってくる。(50パーセントの旅行代金...
ご無沙汰しております。先週から6日間、家族でセブ島に行ってきましたー。家族で海外旅行と言えば、タロウが2歳のときにグアムに行って以来だから、かれこれ7年ぶりっ!!子連れ海外旅行が一般化している昨今とはいえ、なぜ、私たちが、7年間も海外旅行を封印していたかというとー。実はね。7年前のグアム旅行中に、滞在先のホテルにて、タロウが40度の高熱を出してホテルに缶詰しながら毎日タロウに寄り添い、氷嚢で身体を...