思い返すと、このブログをはじめたときは、タロウが5歳でハナが1歳の時であった。そのときの兄の年齢に、妹も到達したわけで。過去記事を読み返してみると感慨深い…そうかー、こうやってコドモって大きくなってきたのだなぁ。なーんてしみじみ。。。そろっそろ、理屈が通用しはじめる5歳。「都道府県」とか「世界地図」とか、「たしざん・ひきざん」「ひらがな」「パズル」とか「図形」とか。「おべんきょう」も楽しくなってく...
そうだこれも書くの忘れてた!8月の終わりに、ハナは5歳になりました。遠方からお義母様とお義姉様がいらしてくださって、誕生日パーティー。ありがとうございます現在、プリキュアブームど真ん中のハナ。ケーキも「プリキュアがいい~~」ってんで、キャラケーキを作ってくれる近所のケーキ屋さんに注文しました。キャラ指定は「キュアマーキュリー」。ハナのお気に入りらしい。プレートにキャラクターが描かれてありました。し...
そうだこれをアップするの忘れてた!タロウの今年の夏休み自由研究です。今年は「宝石」をテーマにしたらしい。 今年も去年に引続き、企画、構成、すべて子供任せ。私は一切の口出しをしませんでした。つーか、彼が大張り切りでやってるが故に、逆に私が口出しするとケンカになるから。彼のやる気を阻害しないよう、そっと見守るだけに留めておきました。ちなみに、過去の自由研究はコチラ ↓数学の『しくみ』 (2年生)「たい...
昨日の続き。読んでいたのはガッツリこの本。わっかりやすーー。化学―化けるの大好き!― (科学キャラクター図鑑)/玉川大学出版部¥1,680Amazon.co.jp科学キャラクター図鑑 周期表―ゆかいな元素たち/玉川大学出版部¥1,680Amazon.co.jpそれにしてもわが息子はさすがKY小僧。人の目全然気にしません。マニア道、相変わらず突き進んでいますww。。。この風船、表に「He(ヘリウム)」裏に「Al(アルミニウム)」って書いてあるんです。...
フラフラ歩いていて、こちらからぶつかってしまって、怒られても仕方がないことなのにまさかこんな素敵なモノを頂けるとは!!感激至極でした。 あの時のお姉さん、ありがとうございます!。。。そのお姉さんは、「喜んでもらえて良かったーv」と爽やかに笑って去って行きました。天使みたいな人でした…クリックしてくださいませ。携帯の方は こちらをクリック!...
この自信過剰、いっそ清々しい。。。。自信過剰の小僧は置いておいてーー。肝心の展示ですが。各元素について、主にパネルを中心に、触れる鉱物や元素を使った工業生産物などの展示もあり。端的に分かりやすく説明されていました。この感覚はまるで…そう。まるで、「元素の図鑑」をリアルで見ているような感じ。詳しい話はこちらの記事をどうぞ過去記事「世界で一番美しい元素図鑑/元素の歌が気になる」この元素図鑑にも、それぞ...
どこで仕入れて来た知識だ。学校か??。。。確かに、そういうシチュエーションで使ってるなぁと。クリックしてくださいませ。携帯の方は こちらをクリック!...
前回の出来事、後日談。ベッタベターーーーー。ベッタベターーーーーーーーー。あまりにもうれしそーーーに、ドヤ顔してるもんだから。突っ込めませんでした…。。。ポチッと応援、おねがいします!クリックしてくださいませ。携帯の方は こちらをクリック!...
子供とのひょんな会話で、遠く遠くの外宇宙にまで心を馳せてしまいました。想いを馳せると、心がザワザワしちゃう、宇宙の不思議。。。。ハナもこんな質問をするようになったんだなーと…別の意味でも、しみじみしちゃったりして。クリックしてくださいませ。携帯の方は こちらをクリック!...
旅行バブル、終了ーーーーー。ダラダラと続いた旅行記はこれでお仕舞とさせていただきます。読んでくださった皆様。おつきあい頂きありがとうございます!明日からの記事は、どうしようか、まだ決めていません(笑)。。。ポチっと応援おねがいしまーす。クリックしてくださいませ。携帯の方は こちらをクリック!...