なんとなく昨日の続き。ハナのピアノの練習につき合っていたときに、しみじみと感じたこと。練習につき合う際に、完璧を求めてはならない。これって大事なんだなーと、しみじみ思った訳ですわ。そもそも、ムキーって(母が)なったとき、初心を思い出すことって大事よね。私はなぜ、ハナにピアノを習わせたいと思ったのか。プロにさせたいと思ったの?(否)音楽で、他人よりも抜きん出てほしいと思ったの?(否)私は、単に、音楽...
3歳から通ってる、ハナの音楽教室。最初の頃は、ぜーーんぜん参加しようとしてなくて、私に抱きついてばかりだったハナ。悩んで、もうやめようかと思った事もあったのですが、「つづけていれば、絶対いつかは変わるわよ。うちのコもそうだったから!」と、タロウの同級生女の子のママ友に言われて、勇気をもらい、なんとか通い続け。はや3年目に突入してます。ママ友に言われた通り、最初はカタクナだった彼女の心も、徐々にとき...
今度はタロウの作品。ハナの「おうち」に刺激されたのか、タロウも「おうち」作ってましたよー。こういうのアンサー作品ってーの?(笑)兄妹で呼応しあってますw折り紙で出来てます。外からみると何か分からないんだけど…中をのぞくとこうなってる。応接セットみたい。シャンデリアがあって、椅子、ソファ、テーブル、テレビ、たんすが見えます。芸がこまかい! ソファの両サイドの丸い肘掛けとか、よくできてるわー。お見事ー。。...
ハナの作品。「おうち」ですって。段ボールで出来ています。段ボールとはいっても、通販用で届いた梱包材としての、薄い段ボール。なので、子供一人で切り貼りできたみたいです。(全部一人で作ってました)特徴的だったのは、この扇風機。ちゃんとフォルム捉えてますねーなぜか、絵にかいた扇風機もあるけど(左)夏も終わったし、扇風機は仕舞ってしまって久しいけど。印象に残ってたのかしら(笑)机、すべり台も完備。素敵なおう...
先週木曜日、お友達の画家・otoさんこと乙辺敦子さんの個展「Blue moon展」にいってきました!個展「Blue moon展」やります会場は横浜中華街。折角の機会、子供たちにも絵を見せてあげたいなぁと思い、、タロウが学校から帰ってくるのを待ち構えて、車でゴー!母子連れ三人で騒がしくお邪魔しました。タロウはこういう個展に連れて行くのははじめてで(だってほんとにウルサいんだもの!)どうなるかなぁと思っていたのですが、案...
タロウのチャレンジ三年生の、赤ペン先生答案用紙。「やったから出しといてー」って言われて、ふとアンケート欄を見直してたら。衝撃的なコメントを発見。「君の好きな遊びを教えてね!」の問いに、「DS のゼルダの伝説大地の汽笛」 とか書いてますね・・・ ま、それはいいんだけど。問題はココ!「今月の赤ペン先生の問題について、あてはまるものに○をかこう」という、問題の難易度を問う的なアンケートがあって、タロウ答え:...
今週末、喉が痛いし頭はグルグルするし調子が悪くて、土曜日は一日寝込んでいたのですが、やっぱりどうしても片付けなくてはならない事があって。日曜日は気合で起きてお仕事。ダンナに協力してもらって、子供等と離れて書斎に籠り、ドアの向こうで子供等がドタバタギャースカ叫ぶ声をBGMに、なんとか集中して書き物しておりました。そんな私に、子供たちからのプレゼント。「はい、おかーさん、あげる!!」 まずはタロウから。...
タロウがまたまた手裏剣作り。アホのように作ってます。彼が一番最初に手裏剣作りにハマりだしたのは、幼稚園年長の時なので、かれこれ4年前…。今でもまた思い出したように(鬼のように)作っております。ちなみに、この兄の手裏剣ブームのおかげで、ハナも、これが折れるようになったみたい!「これ、どーするのー」「このあと、どーするのー」聞きまくりながら、兄や私の手ほどきをうけて、マスターした様子。一人で折れるよう...
先日ご紹介した、ハナの「おもしろいまんが」ですが。リビングの机に放置したまま、数日が過ぎ。。。ふと気付くと、いつのまにかバージョンアップしてました!↓↓↓↓デコってた!!!リボンがついて、おしゃれ!!(笑)内容も、ページが2ページほど増えてました。上下似たような構成ですが、内容が微妙に違う。何を描いているかよくわかりませんが、解読してみると…女の子がいる。「なんなの」みるとそこに、お団子らしきものが。 ...
兄が漫画を描いている(トレースしてる)脇で、ハナも描いておりました。書いては消し、書いては消し。こだわりの作品のようです。それがこちら。おもしろいまんがダイレクトな表現fだなおい!!セリフがほとんど解読できませんでしたが、彼女の解説によると、「あそぼ」「いいよ」「かみにはなみずがついてるよ」「しばらくおまちください」などと書いているらしい。「あのねこうやるのがたいそうかれーぱんまん」ごめん、アバン...