fc2ブログ

Entries

仮説社フェアに行ってきました♪

先週の日曜日、仮説社フェアにお邪魔してきました♪at 高田馬場!高田馬場、一度は住んでいた街ですが、降りたのは10年ぶりくらい。いやーなつかしいわー。学生多かったわー(笑)4月という季節柄か、サークル活動の待ち合わせらしき若者たちがワイワイと駅前を待ち合わせする様子も微笑ましかったです。子供たち両方連れていくつもりが、タロウが前日に発熱でダウン…。ハナと、幼稚園のお友達&ママ友と一緒にお邪魔しました。(...

手作りドールハウス

子供たちと一緒にいる時間は、出来る限り子供と過ごそうとは思っておりますが、なんだかんだと仕事が切羽詰まってくると、そうはいかなくなります。まぁしかし、最近は二人で遊んでくれるからラクになったわー(笑)こないだも、いつのまにか二人でこんなものを作っておった。「ちいさなおうち」ですって!いわゆるドールハウスですな。タロウとハナの共同制作らしい。ハナの持ってる「こえだちゃん」にちょうどいいサイズみたい。こ...

仮説社フェアに出品しまーす!♪

お知らせです。おかげさまで好評をいただいております、都道府県カルタと、都道府県バンダナですが、このたび、仮説社さんのフェアに出させて頂くことになりました!仮説社といえば!!!タロウが、元素・周期表好きになったきっかけともなったこの本もしも原子がみえたなら―いたずらはかせのかがくの本 (いたずらはかせのかがくの本 新版)/仮説社¥2,310Amazon.co.jpの版元さんでもあります。そして、この絵本がきっかけとなり、...

1学期の目標

塾デビューした二日目の昨夜。タロウと一緒にご飯も食べずに夜9時まで膨大な宿題を必死の思いでやりとげ、(ハナも巻き添えでつき合わされ。頑張ってくれた!)そこから、ご飯の仕度しながら子供等をお風呂に入れ↓夕飯↓ハナから、絵本読めってリクエストされちゃったので三倍速のスピードで絵本読み聞かせ↓寝かしつけ(ハナ)と…肩で息するくらいのバタバタっぷりだった夜。ゼハーーゼハーーつかれたっ!!ハナも、巻き添えくらっ...

数学検定7級、合格しました

そうだそうだこれも書いとかなくちゃ。先々月ですが、タロウ、数学検定7級に合格しましたー♪小1から受け続けている、数学検定。(当初は児童数検だったけど)数検はねぇ、ナンダカンダあるけど、結局受け続けてますねぇ。過去記事「受かってました」「級取得という罠その1/その2」思い起こせば、1年前の3月。 同じく数検8級に合格して「次は7級ー!」って張り切っていた彼でしたが。ネットでダウンロードした、サンプル...

朝日中学生ウィークリー「いじめ伝言板」にイラスト描きました

お知らせでーす朝日中学生ウィークリーで連載されている、「いじめ伝言板」 の題字とカットを描かせていただきました♪今回の紙面では二カットのみですが、他にも色々あります。紙面に応じて使い分けられるそうです。朝日中学生ウィークリーといえば、ウチで愛読している、朝日小学生新聞の姉妹紙。朝小と一緒に届いたときには、親子共々、読ませて頂いておりました。「いじめ伝言板」のコーナー、とっても面白いんですよ。シリア...

キッザニアいってきた♪・その2

てなわけで、私の方はハナにつきっきりだったキッザニア。こちらは、ハナのお友達発案で「ファッションショー」に行ってみました。これって、完璧に「女子チョイス」よね。こういうイベント、タロウのときは体験していなかった、未知の分野でしたあまり期待しないで、行ったのですが…予想外に、むちゃくちゃ良かったよー!聞いたら、人気なんですってね、ファッションショー。子供の「仕事ぶり」を、親ががっつり観客席で観覧でき...

キッザニアいってきた♪・その1

春休み、ひさっしぶりにキッザニアにいってきましたー。どれくらい久しぶりかというと、以前行ったときに書いたのがこの記事なので…OH! 3年ぶり~wたのしいよねーキッザニア。子供たちも、だーーいすきです。もう3年も前の事だというのに、タロウは前回行った時のことをよく覚えていて、春休みに行くよと告げると大喜び。ハナも前回は3歳になりたてだったなぁと。。キッザニアは3歳からアトラクション参加可能なので、一応は参...

そろばん、4級合格しました

そうだこれを書いておかなければ。タロウのそろばん事情。去年12月に書いてたこの話の続きです。4月から、いよいよ中学受験のための塾に通い始めることを前提とし、そろばん塾は今年3月いっぱいで辞めるよ!ということになっていたのですが。辞めることを決めてからのタロウの追い上げったら、すごかったー!(逆に言うとじゃーこれまでなんであんなに低迷してたの、軽く目眩はしたけどもw)8級、7級、6級、5級と。1ヶ月...

Appendix

プロフィール

ふるまり

Author:ふるまり
「勉強」って楽しい!
知れば知るほど視野が広がり、世界が広がり、とてもワクワクするものなのだと思うのです。
そんな「ワクワク」を子どもと共有できたらいいな。
イラストや漫画の仕事をぼちぼちやっています

イラストレーターズ通信会員。
日本折紙協会認定 折紙講師。
※限定記事とブロともについて(お読み下さい)

詳しいお仕事履歴はこちら

Facebookはこちら

本の感想を書き散らしています。
読書メーターはこちら

たまにつぶやいています。
Twitterはこちら

Instagram はじめました furumari00


ホームページ


※ブログ内における画像の無断借用・無断転載はお断りしています。

お仕事のご紹介

朝日小学生新聞にて「ニュースそれってど〜いうこと!?」連載中!


新刊出ました!


全編漫画を描きました!


おかげさまで重版出来!


おかげさまでAmazonベストセラー1位獲得!魚拓


漫画描きました。テーマは「放射線」!


表紙&挿絵描いてます


挿絵描いてます


挿絵描いてます


挿絵描いてます


挿絵描いてます


ほか、色々お仕事承り中!詳しくはこちら

カレンダー

03 | 2013/04 | 05
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

月別アーカイブ

ご連絡はこちらからどうぞ

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム