fc2ブログ

Entries

極小のハート

まだまだ続くよ折り紙熱。私とタロウが夢中になって折っているのに影響されたのか、ハナも参戦してきた。やっぱり、折り紙ってみんなで折るから楽しいんだよねー。 「ハナちゃん!折り紙をきれいに折るコツを教えてあげる!」兄から指導がはいってましたwこうなると私の出番はないので、ゆるーく見守っていますwハナには折りバラは難しかったようで、断念していましたが、途中で路線変更。 得意の「ハート」を作ってました。で...

折りバラ、色々

「福山ローズ」の折り方を理解して、すっかり気を良くした私。その後、「福山ローズ」の他に、その発展型の「川崎ローズ」という折りバラもあることを知りました。川崎ローズは、よりリアルで美しい。この勢いを借りて、挑戦してみたよーこちらも、かなり手間取りましたが、出来た!これが、「川崎ローズ」。こちらのほうが、「福山ローズ」より、リアルで細かい折り方。少し捻りもあるので、難しかったです。難しかったけれど、奇...

折り紙に夢中

きっかけは、この一輪のバラでした。この間、タロウと二人で、都内某校の文化祭に行ったのね。文化祭巡りは、あまりまだ行っていないのですが、とりあえず有名どころから物見遊山というか、お伊勢参りというか、そんな軽い気持ちで参加。今回伺ったのは有名校なので小学生から中学生高校生大人まで大混雑、名物の回転焼きすら数時間待ちの整理券を貰わないと手に出来ないという騒ぎでした。疲れたけど刺激になりました。色々と遊び...

手作りパソコン

タロウが、買ってもらったばかりのパソコンでゲーム作りに夢中になっている頃。ハナはハナで、こんなものを作っていましたパソコンハナハナが、こういうものを作りたくなった気持ちはよくわかる。多分、兄が始終夢中になってパソコンを触っている様子を見て、さぞかし魅力的に見えたんでしょうねぇ。だから、自分も作りたい!って思ったに違いないほんと、子供の工作を見ると、その子が何に魅力を感じているか、何に興味を持つか、...

みんなでつくったまち

先日、ハナの通っている幼稚園の学園祭が行われました。幼稚園では毎年、年長さんたちが力を合わせて大きな制作を行っています。4年前の、タロウのときも、皆で力をあわせて、とっても素晴らしい「おうち」を作っていたのでした。過去記事幼稚園の学園祭『みんなでつくったおうち』こんな風に、想像力を働かせて、力をあわせて、皆で大きな工作を行うって、なかなか出来ない体験ですからね。タロウの時にとっても感動したものです...

今年も吊るしたよー

秋も深まり~実家から渋柿を送ってくれたので、今年も吊るしました♪剥いて、結んで、吊るすだけ!なのに、あんなに渋い柿が、あんなに美味しくなるんだよなぁ。先人の知恵って素晴らしい。出来上がりが楽しみですお世話になっている、ご近所の中国人ママ友に渋柿をお裾分け。彼女の出身地は中国の吉林省というところらしいですが、そこでは、日本のように柿を生で食べる習慣はなく、一度冷凍した柿を、解凍し、シャーベットのよう...

「荒らしコメント」への対処法

タロウが「プログラミン」にハマっている、という話を書きましたけども。彼は自分が作ったゲームを、ニックネームで公開とか、しているらしい。プログラミン作品ギャラリー私にもニックネームを教えてくれて、「おかーさんも、見てー!」って、見せてくれたので。時間のあるときに、私は一人で、タロウや他の人が作ったゲームなどを、見たりしておりました。↑のギャラリーは、見たらわかるんですけど、作品に自由にコメントを付け...

プログラミン

2ヶ月ほど前の話ですが、誕生日プレゼントとして、とうとう、タロウ専用のパソコンを購入いたしました!ジジババから援助を頂きまして、それにちょこっと継ぎ足して、買ったよーダンナがあーだこーだ色々物色して、購入してました。DELLの、Windowsのパソコン。スペックだとか、詳しい事は、私はそれ以上よーわからん(笑)ただ、私もダンナもMac愛用ですが、我が家では珍しいWindows機です。タロウ大喜び。「これで、家でたっぷり...

かんじノート

お手紙を書きまくっているおかげか、すっかり字を書くのも定着したハナ。最近は、自分の名前を漢字で書きたい!と言い出して…教えたらみるみる覚えちゃって、得意げにあちこちで書いて披露しています(笑)「ハナちゃんすごいねー!もう色んな字がかけちゃうんだね!」おだてていたら、「もっとすごい字が書けちゃうんだもん!」って、紙を引っ張り出して、何やら書き出した。タロウ所有の漢字辞典まで拝借して、なんか書いてますよ...

ハナの「徒然草」

ハナが、ノートに何か熱心に書き綴っていました。これがね、傑作だったの。素晴らしい記述力。感心したのでご紹介します♪以下、原文ママ(人名だけ仮名)↓。。。。きょうわ(は) ぱぱが ざっしお(を)かってくれて だから ありがとうきょう おにいちゃんが だちゅう(ダチョウ)お(を)みた はなしお(話を)して びっくり!!?きょう おにいちゃんの おべんきょうが ながくて びくり!きょう くるまが つかえな...

Appendix

プロフィール

ふるまり

Author:ふるまり
「勉強」って楽しい!
知れば知るほど視野が広がり、世界が広がり、とてもワクワクするものなのだと思うのです。
そんな「ワクワク」を子どもと共有できたらいいな。
イラストや漫画の仕事をぼちぼちやっています

イラストレーターズ通信会員。
日本折紙協会認定 折紙講師。
※限定記事とブロともについて(お読み下さい)

詳しいお仕事履歴はこちら

Facebookはこちら

本の感想を書き散らしています。
読書メーターはこちら

たまにつぶやいています。
Twitterはこちら

Instagram はじめました furumari00


ホームページ


※ブログ内における画像の無断借用・無断転載はお断りしています。

お仕事のご紹介

朝日小学生新聞にて「ニュースそれってど〜いうこと!?」連載中!


新刊出ました!


全編漫画を描きました!


おかげさまで重版出来!


おかげさまでAmazonベストセラー1位獲得!魚拓


漫画描きました。テーマは「放射線」!


表紙&挿絵描いてます


挿絵描いてます


挿絵描いてます


挿絵描いてます


挿絵描いてます


ほか、色々お仕事承り中!詳しくはこちら

カレンダー

10 | 2013/11 | 12
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

ご連絡はこちらからどうぞ

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム