fc2ブログ

Entries

年末にモルQ。

いよいよ、今年もあとわずかですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。慌ただしい年末ですが、ウチは相変わらずいつも通り(笑)帰省もせず、のんびり過ごさせてもらっています。タロウが塾へ行っている間に、ハナが「これで遊ぼう!」って言ってきたんで。久しぶりに、このカードゲームを引っ張り出して遊びました。【分子カードゲーム】モルQハナにはまだ、難しいと思いきや、案外「おもしろいー」ってノリノリ。何度もつき合わされ...

スルメイカの解剖

タロウの通っている実験教室で、スルメイカの解剖を行いました。イカは当然、生のままハサミで切り刻むので、実験室はちょっと魚臭がきつかったです。「くさい!くさいよ!」とか言いながらも、とはいえ、嬉しそうに取り組んでおりました。最初にイカについての予想図をかいて、(うろ覚えで絵をかくってこと?)自分の知っている事を書き記していました。知っている事…「口をカラストンビという。二本足がめちゃ長い」実験して気...

祝・円周率100桁

タロウが、円周率を100桁マスターしたそうです。「今から、言うから!聞いて!」と、先ほども塾からの帰り道みち、数字を延々と聞くのに、つき合わされておりました。。彼は特に語呂合わせとかで覚えている訳ではなく、ただ、ただ、お経のように数字を唱えて覚えている様子です。「3.1415926535 8979323846 2643383279 …(めんどくさいから以下省略)」えー、円周率暗記といえば、色々あったなぁ。過去記事円周率暗記のとばっち...

折り紙でお寿司

ハナの工作。こんなの作ってました。「お寿司セット」ですって!ひらくと、こんなん。素材は、全て折り紙です。サーモン。写真では見えにくいですが、ネタのサーモンには細かく鉛筆で「筋目」が書かれてある。芸が細かいwご飯。白い折り紙をクシャクシャっとつぶして丸めて、表現しています。えび。身の部分はオレンジの折り紙、シッポの部分は赤の折り紙です。この、ディテール、素敵(笑)その辺にほったらかされていた折り紙の裏...

「マッチングゲーム」で楽しく意識化!

くもんの「漢字カード」を使った応用遊び。漢字カード 1集/くもん出版この「漢字カード」に、以前から持っている「磁石かんじ盤」を組み合わせて。磁石かんじ盤 (くもんの磁石盤シリーズ)/くもん出版この「かんじ盤」、いいですよ!タロウがほんとにチビッこい頃に(8年くらい前?)に買ったんですけど、頑強に作られているので非常に持ちが良いし、磁力も強めなので、磁石遊びとしても面白い。(精密機器近くに置かないよう、注...

凡人は、天才に憧れるのである

この記事の追記です。勢いにまかせてダダダと書いて、読み返してみましたが、他の、発達障害と診断された方のブログなどの記述も読んで見て、語弊があるといけないと思い…、継ぎ足しますと。「発達障害は天才に近い。だからいーなー。憧れ!」なんてセリフは、当の発達障害に苦しむ人には投げかけてはいけないセリフなのかなとは思います。それは勝手な凡人のたわごとにすぎない。逆に私がもし、発達障害で苦しんできていた側だと...

「息子と僕のアスペルガー物語」

最近、ふとしたきっかけで巡り会ったウェブ連載があります。現代ビジネスの、奥村隆「息子と僕のアスペルガー物語」いやーー、面白い。なんせ、面白い。ほんと、面白い。読み出したら止まらなくて、ここ数日ドハマりしてしまいました。。最近、「発達障害」「発達凸凹」といわれる事柄が気になって、色々と本を読み漁っていましたが、その中でも出色のノンフィクションだと思う!こんな面白い連載が無料で読めちゃうなんてーー。び...

手作り問題

ハナとの漢字の取り組み。たまに、ですけど。私も問題をつくります!こういう「手作り教材」は、お遊びの一貫でできるからいいんですよねー今回は、3時のおやつを二人でむぐむぐ食べながら、「こんなのどう?」とか言いながら、私がざっざっと書いた問題を差し出しちゃいました。ハナがヤダーって言ったら取りやめ、乗り気になったら、どんどん出題しちゃうってかんじ。まだまだ、ハナは「書き取り」は嫌がるの。たぶん、うまく書...

ピクチュアパズル日本地図

ハナが最近また都道府県に意欲を示し始めてくれたので、また何かパズルを買ってもいいかなーって、私の物欲がうずきまして(笑)買っちゃった!ピクチュアパズル 日本地図 (リニューアル)/アポロ社このピクチュアパズル、お値段(1300円くらい)の割に良く出来てるのーアマゾンで買ったのですが、夕方頃、ピンポーンと宅急便のお兄さんとともにこの荷物が到着した頃にはちょうどお風呂の時間でして。タロウとハナがリビングにい...

激烈かわいい名刺ケース!

本日二回目の更新です。スイーツデコアーティストの、marikoさんに、名刺ケースをデコってもらいました!激烈に可愛いー!!実は、最近参加させていただいた「起業ママ会 マムプラス」の交流会でmarikoさんの作品を見せて頂く機会があり、一目惚れ しちゃったの。で、私の名刺入れもデコってくださいー!ってその場でお願いしちゃった(笑)オーダーメイドなので、色々カスタマイズも出来ますよということだったのですが、marikoさ...

Appendix

プロフィール

ふるまり

Author:ふるまり
「勉強」って楽しい!
知れば知るほど視野が広がり、世界が広がり、とてもワクワクするものなのだと思うのです。
そんな「ワクワク」を子どもと共有できたらいいな。
イラストや漫画の仕事をぼちぼちやっています

イラストレーターズ通信会員。
日本折紙協会認定 折紙講師。
※限定記事とブロともについて(お読み下さい)

詳しいお仕事履歴はこちら

Facebookはこちら

本の感想を書き散らしています。
読書メーターはこちら

たまにつぶやいています。
Twitterはこちら

Instagram はじめました furumari00


ホームページ


※ブログ内における画像の無断借用・無断転載はお断りしています。

お仕事のご紹介

朝日小学生新聞にて「ニュースそれってど〜いうこと!?」連載中!


新刊出ました!


全編漫画を描きました!


おかげさまで重版出来!


おかげさまでAmazonベストセラー1位獲得!魚拓


漫画描きました。テーマは「放射線」!


表紙&挿絵描いてます


挿絵描いてます


挿絵描いてます


挿絵描いてます


挿絵描いてます


ほか、色々お仕事承り中!詳しくはこちら

カレンダー

11 | 2013/12 | 01
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

ご連絡はこちらからどうぞ

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム