すみません、私の書き方が悪く誤解なさった方がいらっしゃるようなので、取り急ぎお知らせです。「まだメールをしないでください、というのでメールをせずにいたら、売り切れてました!」というメールをいただきました。「都道府県カルタ」ですが、今期予定分は、まだ、販売前ですので、売り切れていません。ご心配なく!!しーんぱーいないさーーー(大西ライオン風。あ、すいませんつい)もしかしたら、商品説明のリンク先が以前...
私事で大変恐縮ですが、こないだ、家をリフォームいたしまして。これまで兄妹共通で一つの子供部屋だったのを、二人それぞれの部屋にすることにしました。ハナの子供部屋を作り、私の仕事部屋を移動させましたの。で、こないだ、やっとやっと、子どもたちの二段ベッドを分離して、それぞれの部屋を作りました。模様替え!そんなこんなの事情がありまして、私の身辺も整理する必要に迫られ、断捨離決行~~~私の机横に鎮座している...
ハナの通っているスイミングスクール、今日とうとう、上級クラスの昇級テストに合格しました~約束通り、これで晴れて!スイミング通いは卒業とすることにしました。思い起こせば3年前。タロウと一緒にスイミングをはじめたハナ。私の手抜きのためにw 訳も分からずタロウと一緒にスイミングスクールに放り込まれ、嫌だ行きたくないと泣いていたこともありましたが、タロウのお友達の、優しいお姉さんたちになだめてもらい、本人...
今夜の不意打ち。私、パソコンに向かって仕事中。タロウ、塾の宿題に取り組み中。の最中に… 「お母さん、はやぶさ2の目的地って、どこだか知ってる?」(もちろん、今取り込み中の宿題とは全く関係ない)はい??「 えーと、えーと、ナントカいう小惑星。 なんか、むつかしい名前のやつ!」と答えたら、そんなの答えになってない!って。「正解は、1999JU3だよ! もう覚えちゃった♪」お、覚えたんだ…へー、ってググったら...
ゲームの話、続き。タロウがねー、最近ドハマってるゲームがありますの。それが、これ!「星の島のにゃんこ」いわゆる農業系の育成ゲームってやつですね。そもそも、今年の夏、私の実家に帰省した折に、おじいちゃん(私の父)のiPadで、このゲームの存在を知ったらしいタロウ。やさしいじぃじに許可されて、無料ゲームをダウンロードしてプレイして、そこからハマったらしい。育成ゲーム。私も実は、別のゲームですけど、ハマった...
NHK教育の「エデュカチオ!」 。毎回楽しみに見ています。尾木ママも好きだし、東山さんのパパぶりもかっこよくて~。大好きな番組です。先日放映されたゲームどうする?親子の本音バトルすごく面白くて、興味深い内容でした。私もウンウン頷きながら、見ちゃった。ゲームにまつわる、親の悩み。「ゲームをさせたくない」「ゲームに夢中になると、勉強をしなくなる」良く言われることですよね。でもさ、我が家は、私もダンナもゲ...
何やら、また夜遅くまでゴソゴソ書いていると思ったら。タロウが私の机にこんなものを差し出してきた。「おかーさーん!この問題、解ける?」ですと。おおおっと…! これは久しぶりの、挑戦状ですな…!過去記事「平家物語・古字ドリル」「タロウからの宿題」他にも色々。過去、色んな問題を出題されているワタシ。どれどれ、今回はどんな問題? 。。。。問題)6時で線をいれると 小さい方の角度が2等分される。今は8時何分か...
ママ友Yさんから、とっても素敵な画像を見せて頂きました。転載許可を頂いたので、ご紹介します!お子さんR君(小学生男子)が、国語のテスト用紙の裏に書いてきたとのこと。。。。1)日本の生物にまるをつけなさい。 ティラノサウルス フクイラプトル ウタツサウルス エラスモサウルス ノドサウルス ニッポニテス クロノサウルス ブラキオサウルス2)次の生物の絵と名前をつなげてね。 シアノバクテリア ケラトニクス...
ハナは、そろばんの他に、通信教材として「リトルくらぶ」のドリルを毎日取り組んでいます。この学習に取り組ませる位置づけは、発展的な思考力を鍛えて欲しい、ということ。そろばんで計算を頑張ってはおりますが、これだけでは不十分なので、平行して行うドリルで、総合的な学力、思考力を鍛えている。という感じです。タロウが低学年だったときも、大好きな、楽しいお遊び的な通信教育(コ○ショ)をやりつつの、手応えのある問...
ハナのそろばん。先月、とうとう5級合格しました~そろばん教室で頂ける、念願の銅メダルと銀メダル。キラキラ眩しいよ彼女も相当嬉しいらしく、あちこちに持って行っては自慢している様子(笑)それにしても、いやーーーーー、、5級の壁は厚かった…。大変だったぁぁぁ。かけ算、割り算がなかなかに難しく、ミスが続き、何度チャレンジしてもなかなか合格せず、家で復習しても、昨日やったところが「わからな~い」 。その壁にぶ...