fc2ブログ

Entries

日本科学未来館のGame On、行ってきました!

日本科学未来館の企画展、「GAME ON 〜ゲームってなんで面白い?」に行ってきました〜http://www.fujitv.co.jp/events/gameon/久しぶりの日本科学未来館〜♪リニューアルキャンペーンということで、常設展が無料になっていました。会場、ほぼゲームセンター状態!(笑) 大盛況でした。やっぱりゲームは大人も子供にも人気なんですねぇ。。入場券を購入すれば、あとは会場にある懐かしのゲーム機が全て無料でゲームがプレイできると...

入学式ミサを通じてキリスト教を思う。

タロウの入った学校はカトリック系の学校だったので、入学式前に記念ミサが行われていました。彼は行かないと言っていましたが、折角だしなぁ。興味あるなぁ。てことで私一人で参加してきましたよ(笑)子供の頃、近所のカトリック教会の日曜学校に通っていたのですが、その頃を思い出すような荘厳な気持ちになり、なかなか新鮮な体験をしました。(わたしゃ仏教徒ですが、友達が通っていたのを見てなんとなくかっこよさそうだと思っ...

「ニュースそれってど〜いうこと!?」第18回が掲載されました♪

タロウの学校もいよいよ授業が本格的に始動して、楽しく通っているようです。昨日は学校探検をした〜とかで、ビニール袋に入った小さなタケノコをお土産に持ち帰ってきました。どうやら、自力で発見して掘った人は貰って良いという許可を頂いたらしくw力自慢のタロウがえいやっと素手でブチちぎったたらしい〜。本当は他の場所にもタケノコを発見したけど、かなり危険な場所(崖の下?)とかにあったらしく、「命の危険があるから...

入学式

先日、タロウの中学校の入学式がありました🌸私はギリギリまで悩みましたが、着物を着ていくことにしました。先日帰省した折に、入学式にちょうど良さそうな祖母の付け下げを見つけたので、これ頂戴♪って貰って行く事にして…(笑)母と一緒に着物にあう帯と帯締めの組み合わせを考えてみたり、亡くなった祖母も見守ってくれてるような気がして。着て良かったです。一方のタロウはといえば、入学式から相変わらずのマイペースぶり。最...

春休み

春休みは久しぶりにたっぷりと13日間、私の実家のある九州へ帰っておりました。筑後川沿いの河原で菜の花摘みをしたり〜大分県のくじゅう山麓にあるじいじの別荘でのんびりハンモックに揺られたり〜星降る夜にベランダから星空観察をしたり〜(ちょうど木星が奇麗に見えていて、木星の縞模様も周りを巡る衛星も見えたとのこと!感激)暖炉にくべる薪を生産するため、薪割り特訓をしたり〜(二人とも上手に割れるようになりました...

Appendix

プロフィール

ふるまり

Author:ふるまり
「勉強」って楽しい!
知れば知るほど視野が広がり、世界が広がり、とてもワクワクするものなのだと思うのです。
そんな「ワクワク」を子どもと共有できたらいいな。
イラストや漫画の仕事をぼちぼちやっています

イラストレーターズ通信会員。
日本折紙協会認定 折紙講師。
※限定記事とブロともについて(お読み下さい)

詳しいお仕事履歴はこちら

Facebookはこちら

本の感想を書き散らしています。
読書メーターはこちら

たまにつぶやいています。
Twitterはこちら

Instagram はじめました furumari00


ホームページ


※ブログ内における画像の無断借用・無断転載はお断りしています。

お仕事のご紹介

朝日小学生新聞にて「ニュースそれってど〜いうこと!?」連載中!


新刊出ました!


全編漫画を描きました!


おかげさまで重版出来!


おかげさまでAmazonベストセラー1位獲得!魚拓


漫画描きました。テーマは「放射線」!


表紙&挿絵描いてます


挿絵描いてます


挿絵描いてます


挿絵描いてます


挿絵描いてます


ほか、色々お仕事承り中!詳しくはこちら

カレンダー

03 | 2016/04 | 05
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

ご連絡はこちらからどうぞ

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム