本日新刊発売日でした。友人の尽力で、蔦屋書店港北ミナモ店にて展開していただける事となり…店舗にご挨拶に行ってきました!お礼の気持ちも込めて、人生初のサイン色紙もプレゼントさせていただきました。色紙って、一発勝負だから。デジタル加工に甘えてた身としては、久しぶりの難関でした〜💦宛名を間違えないように(早々に間違えました)、輪郭をちゃんと取れるように。私、必死!!(笑)店舗では素敵にレイアウトいただけて...
新国立美術館で開催される蒼騎展に、今年も私の母(ばあば)が油絵を出展したということで、家族で見に行ってきました。今年で4年目。去年は、蒼騎会の会友に推挙されるも、諸般の事情で断ってしまったそうで…。(会友推挙されておいて断るという人は珍しいらしく、話題になってたそうですw)「会友を辞退しちゃったから、今年は無理かも💦」と言っていたのですが、きちんと事情を話したら理解していただけたとのこと。今年も、絵...
編集部から、出来立てホヤホヤの新刊本を届けていただきました♪担当さんやデザイナーさん、印刷所の方々にはお世話になりました。奇麗に仕上げて頂き、感謝感謝です。今はちょうど営業さんが書店への手配を色々してくださっていると伝え聞いております。私もこれまで、イラストレーターとして、チームとしての本作りに関わってきましたがこうやって著者の立場に身を代えてみても、改めて、本というものは一人で作るものではないの...
父の日プレゼントはこんなんでした。ハーゲンダッツは二人で出資金の比率にモメつつも、お小遣い出しあって買ってましたケーキは母が出資。父の日当日、マッサージをしてあげると言いつつヤルヤル詐欺だったので、ハナからお詫びコメントが…ケーキの上にそっと置かれてます😁子供たちからのメッセージカード。何故だろう〜〜 本人たちは真面目なのについ笑ってしまうのは〜〜。。。お帰り前にポチッと。今日は何位?クリックで応援...
父の日。日頃の感謝をこめて夕飯はダンナ好物の鰻のひつまぶしでしたー(写真撮り忘れたけど💦)高いから、最近は滅多に食卓にのぼらない鰻。「なんで鰻って高いの?」「美味しいから皆がたくさん取り過ぎちゃったからでしょ」「なのに生態が解明されてないから完全養殖できないし」「養殖は稚魚から育てるしかないんだけど、稚魚が少なくなってるから大変な訳よ」「鰻の一種(ニホンウナギ)は絶滅危惧種に指定されたもんね」とか...
先日行われたハナの小学校の運動会、振替休日を利用して…お友達とカップヌードルミュージアムに行ってきました♪人気という噂は聞いていて、いつか行きたいと思いつつなかなか足が伸びなかったところですが…お友達ママが予約やチケットなど手配して下さいました感謝!💗カップヌードル制作体験をしました。といっても、こちらがやることは外側の絵を描くだけなんですけどね(笑)ハナの作品。おそらくヒヨコはチキンラーメンのヒヨコ...
これも記録しておかねば〜。ハナ、先月末に、そろばん塾にて暗算技能検定3級に合格しました✌️タロウは4級を取得してからそろばんを辞めてしまったので(受験勉強のため)これでハナは、とうとう兄を追い抜いたことになります😁😁とっても嬉しそう♪猪突猛進型の兄と違い、コツコツ努力型のハナ。こういった成果を彼女の自信に繋げてくれればいいなあと、母は願っております🌟前回4級のテスト合格の際は、なかなか壁が越えられず1年くら...
ずーっとガラケー使いだった私ですが、とうとう、ようやく、スマホを購入いたしました。むむ、やっぱり便利(笑)最近滞りがちだったブログ記事も、スマホからの投稿で少しずつ増やしてやってみようかな〜とテストです。。。。もうずいぶんと日にちが経ってしまいましたが💦先月末は私の誕生日でした。 何歳になったのかはもうそろそろ忘れたいお年頃ですが(笑)子供たちとダンナがお祝いしてくれたので、嬉しかったなと備忘録。...
先週末はハナの小学校の運動会がありました〜。今年で7年目の小学校運動会イベントですが、私は朝からふぅふぅ言いながらお弁当作りをして、ダンナが席を確保しに早朝から出張るのは毎年恒例。今年はタロウが卒業してしまってちょっぴり寂しくなってしまったけれど、赤が買っただの白が買っただの、兄妹で揉めなくてよいしあっちこっちに見に行かなくて良いので楽にはなった〜(笑)ハナは、選抜リレーには選ばれていませんでしたが...