fc2ブログ

Entries

「ニュースそれってど~いうこと!?」第39回が掲載されました

夏休み夏休み。大喜びでゴロゴロと家にいる子ども達とは裏腹に、在宅仕事のワタクシ、作業時間の捻出に四苦八苦でございます。子ども達に後ろでウロウロされると、あ〜〜〜、集中できなーーーい!!💦💦子ども達には「集中して勉強しなさい!」とか注意しているくせに、当の私がなかなか集中できないとはこれいかに。集中するべきときに、集中して作業するだけで色々改善できるんだろうなぁと。。子どもに注意できませんね。反省しつ...

身銭パソコン

今日からタロウは夏休み。この夏、彼は自分のお小遣いで新しくパソコンを買う計画のようです。彼が小4の時にノートパソコンを買ってあげていたのですが、色々とスペック的に不満が出てきたので、グレードアップさせたいんですと。勉強に差し支えないようにすること。 使用時間を守ること。 小遣いの範囲内で買うこと。を条件に、まぁ、いいんじゃない? と許可したのでした。費用は、彼の長年貯めてきたお年玉から出すらしいで...

71歳の新境地

今年も実母が蒼騎展に入選したということで、家族で新国立美術館に見に行きました〜。最近は毎年の恒例行事になっています(笑)母いわく、「おばあちゃんも頑張っていることを孫たちに見せたいから頑張っているのよ!」ですって。今年で5年連続入選です。私も毎年、このタイミングで新国立を訪れることが出来るのが楽しい♪去年ははじめて会友に薦挙されたとのことですが、諸般の事情でお断りしたところ、なんとまた今年も薦挙頂い...

ヤル気育成中

1にも2にも、やる気って大事!!でもその「やる気」を育てるって、なかなかどうして難しい。子ども達が小さい頃は、「勉強ってこんなに楽しいよ!」を伝えるのが私の役目だと認識していました。今でもその気持ちは変わらないし、だって「知識を得ること、世界を広げること」は事実として楽しいし。それはそれで、楽しいし良いんだけれど、でも、タロウの知識は私をだいぶ凌駕するようになり、ハナも受験勉強をはじめて、私よりも...

底は脱したかな

ご無沙汰しております。停まっていたと思っていたお仕事が動き出したり、新しいお仕事に声をかけていただいたりして、なんやかやでバタバタしております。私のお仕事は何せご縁あってものですので、有り難い限りです。年々逼迫する子ども達の学費に対応するために、私も稼がねば!ガンバリマス💦さてさて、タロウの期末が終わりました〜〜。1年の間に華麗なる深海魚としてw苦しんだ英語は、なんとか、なんとか最悪の状態からは脱し...

Appendix

プロフィール

ふるまり

Author:ふるまり
「勉強」って楽しい!
知れば知るほど視野が広がり、世界が広がり、とてもワクワクするものなのだと思うのです。
そんな「ワクワク」を子どもと共有できたらいいな。
イラストや漫画の仕事をぼちぼちやっています

イラストレーターズ通信会員。
日本折紙協会認定 折紙講師。
※限定記事とブロともについて(お読み下さい)

詳しいお仕事履歴はこちら

Facebookはこちら

本の感想を書き散らしています。
読書メーターはこちら

たまにつぶやいています。
Twitterはこちら

Instagram はじめました furumari00


ホームページ


※ブログ内における画像の無断借用・無断転載はお断りしています。

お仕事のご紹介

朝日小学生新聞にて「ニュースそれってど〜いうこと!?」連載中!


新刊出ました!


全編漫画を描きました!


おかげさまで重版出来!


おかげさまでAmazonベストセラー1位獲得!魚拓


漫画描きました。テーマは「放射線」!


表紙&挿絵描いてます


挿絵描いてます


挿絵描いてます


挿絵描いてます


挿絵描いてます


ほか、色々お仕事承り中!詳しくはこちら

カレンダー

06 | 2017/07 | 08
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

月別アーカイブ

ご連絡はこちらからどうぞ

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム