先日、近所のスーパーの前で、タロウの小学生時代のママ友とバッタリ出会いまして〜立ち話。盛り上がって世間話をしていたのですが、「実は、○○(お子さん)が、編集者になりたいと言い出してね、、編集者になるためにはどうすればいいのかな? ふるまりちゃん、詳しいよね。教えて〜」と。おお♪ 素晴らしい夢じゃない!!残念ながら、コネがあるわけではないので(笑) 希望の編集部へ直接繫げることはできないけどさ、、、ごめ...
関東地方、昨日は大雪でしたねー!窓から見える景色が雪国のようでした。昨日の夕方からハナの学校の面談が予定されていたのですが、無理でしょー、と思っていたら、やはり学校からも延期の連絡が来てほっと一安心(笑)ダンナは、予定にされていた打ち合わせを延期して夕方早々に帰ってきた様子。(賢明でした。電車は激混みだったらしい)ハナも学校の判断で短縮授業、今日も遅めの登校でした。「雪、残ってるかなぁ♪」と、ワクワ...
お知らせです!「歌まな 中学社会をボカロ42曲で学んじゃいますか?」川源文庫という学習参考書に、イラストを描かせていただきました!1月22日に刊行予定です。 。。。。内容紹介(Amazonより転載)中学社会をボカロ42曲で学んじゃいますか?この本は,中学社会の内容を,ボーカロイドの曲を聞きながら覚えることができるようになっています。中学3年間の歴史・地理・公民の内容が全42曲に収録されています。楽曲はすべて書きお...
ハナの塾関連家庭学習。毎日コツコツ1Pずつこなしていたこのテキストが、やっと一巡しました〜。 テキストをコピーして取り組んでいます。初見では分からない問題も多いようなので、地図帳を見ながら取り組むのもアリにしています。塾指定の地図帳(ATLAS)にも載っていない問題もあるようで、そんなときは本人曰く、この参考書が良いそうです。 自由自在、イイ!!昔っからある参考書ですよね〜〜〜 私も使った覚えがあり...
年明けの締め切りふたつ、やっとクリアしました〜。年末年始はお休みを頂いていたので、スケジュールには余裕があるかなと油断していたら…家族といるとナンダカンダとイベントもあり用事もあり、年末年始は結局ほぼ仕事は進まず💦子ども達が学校が始まり、やっと通常運転〜〜。ああ、ヤレヤレ。また頑張ります!!。。。さてさて、忙しくて書けなかった記事を書いてしまおう。先週、タロウと一緒にこちらに行ってきました〜〜。「イ...
あけましておめでとうございます!お年賀イラストをぺたっと。朝日小学生新聞のニュース漫画「ニュースそれってど〜いうこと!?」も、おかげさまで連載丸二年を超えました。もともとは、ここのブログで描いた「家族」をキャラクターとして登場させているという(笑)まさか!?の誕生だった、こちらの作品。漫画経験も浅かった、私にとってはじめての連載漫画ですが…回を重ねるごとに、少しずつ慣れてきたかな?と。マシになってき...