fc2ブログ

Entries

「ニュースそれってど~いうこと!?」第56回が掲載されました

お知らせです。朝日小学生新聞(2018.7.31付)に「ニュース それってど~いうこと!?」第56回が掲載されました。今回は、「時差ビズって何?」というお話です!「時差ビズ」とは、時差通勤のこと。通勤の人たちにピークをさけて出勤してもらうことで、電車の混雑を解消しようと、東京都が呼びかけているキャンペーンのことです。漫画の中だけでなく、リアル・ダンナもいつも愚痴っていることなのですが、毎日の通勤は本当に大変で...

ライオンキング

夏休みのお出かけ〜。ハナと二人で、ライオンキングへ行ってきました!なにげに私も初鑑賞。日本上陸20周年なんですね。2年前にここでハナと一緒にリトル・マーメイドを見ましたが、引き続いて2回目の親子ミュージカル。(てか、もう2年も前だったのか💦 早いわ〜)休憩を挟んで3時間ほど、長丁場でしたがハナも集中して見れたようで、楽しかったです♪ただ、私たちは後ろから5番目くらいの席でしたが、前の人が前のめりで見...

スカイツリー

連休に、家族でスカイツリーに行ってきました。夏休み前とはいえ、混んでた!!💦高ーい!! 空がかすんでいて、富士山は見えませんでした。残念。お目当ての、「透明床」。微妙に高所恐怖症の私は足がすくみました。。怖いよー!子供達は、はしゃいでいました。私と子供達の3人は、オプション料金を払って、展望台よりもう1つ上の展望回廊へ。ダンナはもったいない!といって来ませんでしたが。展望台とはまたちょっと違う雰囲...

天才なおもて努力をす、いわんや凡人をや。

ハナ、色々苦労しています😭早くきてしまった反抗期で、本人のプライドやイライラもあったり、そして私の指導力不足ということもあり💦 四苦八苦中です。がしかし、私がいくら引っ張ってもなぁ〜。ハナ本人が目覚めてくれないと、という気持ちもあったりもして。優秀な友だちと比べると、焦りの気持ちもむくむくと起きてしまいますが、比べない、比べない。焦らない、焦らない。ゴールは、中学受験ではない。まだまだ、その先も続く...

「ニュースそれってど~いうこと!?」第55回が掲載されました

お知らせです。朝日小学生新聞(2018.7.10付)に「ニュース それってど~いうこと!?」第55回が掲載されました。今回は、「日本標準時って何?」というお話です!壁掛けの時計が、止まってしまった朝学家。時刻をあわせるために、「時報」を使うところから、お話がはじまりますよ〜。「時報」、使ったことありますか?電話をかけたら正確な時間を教えてくれる、NTTが提供しているサービスです。(有料)最近は、知らない人も多い...

信じて見守る

先日の茶話会で、担任の先生や教科の先生とお話をする機会がありました。タロウは昔から超マイペースで、興味のあることには没頭するけれども、穴があいているところは、あきまくりな性格。独特の考え方もするようです。そういえば、6年生のとき、塾の国語の先生にも「タロウ君は、たとえばキャッチボールに例えると、球の放り方を、手取り足取り教えて、ここにこのように投げるんだよ。と、こちらが教えても、『うん、わかった!...

パスカルの賭け

ああああ、また失敗してしまった…。原稿の書き方、以前担当Yさんに気をつけてください、と言われていたことをウッカリ忘れ、同じミスをしてしまったのでした。担当さんにも校閲さんにもご迷惑をかけてしまいました。。。大反省!!初めてのミスならまだしも、ウッカリを何度もくり返してしまう自分に嫌気がさします。ああ、私のバカバカ。急いでお詫びの連絡をしたあとも、浮上せず、、、がっくりと落ち込んでいました。そこに通り...

幹事三昧

タロウの学校では、数年連続で、なんだかんだと色々な会の幹事をさせていただいています。色々大変ではありますが、ありがたいことに、沢山のご助力を頂き、皆様には暖かく好意的に受け止めてくださり、これまであまりお話しなかったお母様からも沢山声をかけていただいて、お友達も沢山できて、とっても楽しいです(^^学校の様子も色々と窺い知ることが出来るし、先生とも機会を見つけてお話できるし、母友には子どもの反抗期につ...

母の絵を見に蒼騎展へ

新国立美術館で開催されている、蒼騎展へ家族で行ってきました〜母の絵、6年連続入選です。おめでとう!!今年72歳にして、いまだ現役でポジティブ&アグレッシブな母。この展覧会も、自分の力を試したい。ということで、通っている絵の師匠の力は借りず、(実は内緒で)応募したそうです。「展覧会を見ると、色々な絵があって、不安になるけどね。 自分の絵が、このままで認められることが、とても嬉しいのよ」ですって。ちょ...

Appendix

プロフィール

ふるまり

Author:ふるまり
「勉強」って楽しい!
知れば知るほど視野が広がり、世界が広がり、とてもワクワクするものなのだと思うのです。
そんな「ワクワク」を子どもと共有できたらいいな。
イラストや漫画の仕事をぼちぼちやっています

イラストレーターズ通信会員。
日本折紙協会認定 折紙講師。
※限定記事とブロともについて(お読み下さい)

詳しいお仕事履歴はこちら

Facebookはこちら

本の感想を書き散らしています。
読書メーターはこちら

たまにつぶやいています。
Twitterはこちら

Instagram はじめました furumari00


ホームページ


※ブログ内における画像の無断借用・無断転載はお断りしています。

お仕事のご紹介

朝日小学生新聞にて「ニュースそれってど〜いうこと!?」連載中!


新刊出ました!


全編漫画を描きました!


おかげさまで重版出来!


おかげさまでAmazonベストセラー1位獲得!魚拓


漫画描きました。テーマは「放射線」!


表紙&挿絵描いてます


挿絵描いてます


挿絵描いてます


挿絵描いてます


挿絵描いてます


ほか、色々お仕事承り中!詳しくはこちら

カレンダー

06 | 2018/07 | 08
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

ご連絡はこちらからどうぞ

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム