fc2ブログ

Entries

折り紙指南・2

ハナが、折り紙を持って「おかーさーん」ってやってきました。


「あのね、ハナちゃんが、やりかた教えてあげるから!よーく見て!」
お母さん、火って何から出来ているの?


このくらいの年齢のコって、折り紙を手にすると、
得意そうに得意そうに「折り方」を、教えてくれるんですよね。

こないだも、ハナの幼稚園のお友達が私に得意そうーに、「飛行機の折り方」を教えてくれてにひひラブラブ

とっても可愛らしかった。

出来上がったものは、大人の曇った目では「飛行機」と見るのは苦しい…感じでしたが(ゴメンネ)

でも、出来上がった瞬間に、ブンブンに振り回していたその「作品」は、その子には立派な「飛行機」だったみたいです。



ともあれ、
こういう風に、「得意そうに」取り組むって、とても大事なことなのではないかなって。

キラッキラの目、得意そうな顔。

大事にしてあげたいなって。しみじみ思う今日この頃デス。



。。。


さてさて、そうやって出来上がったハナの折り紙作品。


「かぶと」だそうです。
お母さん、火って何から出来ているの?

うん、オリジナルな感じだけど、それっぽい!?



多分これは、一時期兄が鬼のよーに折りまくってたカブトに影響されてるかなと推測。

お母さん、火って何から出来ているの?

「魔法のカブトと紙人形」


比べると、似て非なる感じだけどw うん、感じは出てるかな!?







「今度は、イヌをつくってあげる!見ててー!」
お母さん、火って何から出来ているの?



「犬」だそーな
お母さん、火って何から出来ているの?
これも恐らく、ハナオリジナル。

最近は角を揃えてシッカリ折れるようになったので、作品の見栄えがします合格




「これに、おめめつけてー」
お母さん、火って何から出来ているの?


出来たー。
お母さん、火って何から出来ているの?




割り箸つけて、「犬」のペープサートにしあげてました。 
お母さん、火って何から出来ているの?


この後、劇でもやるのかなーと思ったら、作ったら満足しちゃったらしく。
ペープサートはそのまま放置。




かと思ったら、しばしのちにこんなペープサートの追加作品が。



なんすかこのカオスな作品は!?
お母さん、火って何から出来ているの?

 「ボス」だそーです。 敵キャラ!??






これは去年の折り紙指南↓

過去記事「折り紙指南」

こうやって見ると、子供なりに年々スキルアップしてるなーって、しみじみします。


。。。

日本人の手先の器用さは、こうやって子供の頃から
折り紙で繰り返し遊ぶことで、鍛えられるのだそうです。
端と端をしっかり折る、丁寧に折ることの大事さ。
子供たちの作品を見ていると、なんだか分かるような気はします。
折り紙遊び、大事にしたいー。
お母さん、火って何から出来ているの?
クリックしてくださいませ。

携帯の方は こちらをクリック!
スポンサーサイト



Appendix

プロフィール

ふるまり

Author:ふるまり
「勉強」って楽しい!
知れば知るほど視野が広がり、世界が広がり、とてもワクワクするものなのだと思うのです。
そんな「ワクワク」を子どもと共有できたらいいな。
イラストや漫画の仕事をぼちぼちやっています

イラストレーターズ通信会員。
日本折紙協会認定 折紙講師。
※限定記事とブロともについて(お読み下さい)

詳しいお仕事履歴はこちら

Facebookはこちら

本の感想を書き散らしています。
読書メーターはこちら

たまにつぶやいています。
Twitterはこちら

Instagram はじめました furumari00


ホームページ


※ブログ内における画像の無断借用・無断転載はお断りしています。

お仕事のご紹介

朝日小学生新聞にて「ニュースそれってど〜いうこと!?」連載中!


新刊出ました!


全編漫画を描きました!


おかげさまで重版出来!


おかげさまでAmazonベストセラー1位獲得!魚拓


漫画描きました。テーマは「放射線」!


表紙&挿絵描いてます


挿絵描いてます


挿絵描いてます


挿絵描いてます


挿絵描いてます


ほか、色々お仕事承り中!詳しくはこちら

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

ご連絡はこちらからどうぞ

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム