fc2ブログ

Entries

仮説社フェアに行ってきました♪

先週の日曜日、仮説社フェアにお邪魔してきました♪

お母さん、火って何から出来ているの?
at 高田馬場!


高田馬場、一度は住んでいた街ですが、降りたのは10年ぶりくらい。
いやーなつかしいわー。学生多かったわー(笑)

4月という季節柄か、サークル活動の待ち合わせらしき若者たちがワイワイと駅前を待ち合わせする様子も微笑ましかったです。



子供たち両方連れていくつもりが、タロウが前日に発熱でダウン…。
ハナと、幼稚園のお友達&ママ友と一緒にお邪魔しました。
(タロウはダンナと家で留守番)



売り場にて。
嗚呼、我が都道府県カルタバンダナが!!
お母さん、火って何から出来ているの?
手前には、素敵なPOPがーー! 感動。
ありがとうございましたラブラブ






売り場には、科学オモチャ好きにはたまらない選りすぐりの色々なグッズがたくさん。
色々と品物を物色している合間に、


お母さん、火って何から出来ているの?
等身大のシーラカンスポスターを見せて頂いたり、



子供たちには皿回しのレクチャーをしていただいたり!
お母さん、火って何から出来ているの?



火打石&摩擦で火をおこす実験を見せてもらったり。
お母さん、火って何から出来ているの?
かぶりつきのハナ&お友達のKちゃん…。



ちなみに、摩擦熱で火をおこす方法はそーーーとーーー難しいらしく、途中で断念!

火打石で火花を散らし、スチールウールに引火する様子を見せて頂きました。
お母さん、火って何から出来ているの?


ガスの炎しか見た事にない子供たちにとって、
火打石の火花から、実際に火が起きる様子ってなかなか見る事が出来ませんからねー。
貴重な経験でした♪




あれも欲しい、これも欲しいと物欲全開するハナを牽制しつつ、
購入予定のブツをめぐって口喧嘩をはじめるハナとお友達を仲裁しつつ、
いっぱい衝動買いしちゃったわー。

面白い教材もたくさんあったので、また追々ご紹介しまーす。



フェアはアットホームな雰囲気で、とっても楽しかったです。

集まっているお客様は、恐らく学校の先生方が多かったのかなぁ。と勝手に妄想。
科学教材が好き!って方が集まっている感じも、同志感があって楽しかった(笑)

行けなかったタロウが残念がっていたので、またの機会があれば是非お邪魔したいでーす。


。。。
ちなみに、タロウのお土産リクエストは
「デカノールかブタノールの分子模型」でした。
すんげー分子量多そうな(=高そうな)リクエストに戦々恐々でしたが、
なかった。残念!
お母さん、火って何から出来ているの?
クリックしてくださいませ。

携帯の方は こちらをクリック!
スポンサーサイト



Appendix

プロフィール

ふるまり

Author:ふるまり
「勉強」って楽しい!
知れば知るほど視野が広がり、世界が広がり、とてもワクワクするものなのだと思うのです。
そんな「ワクワク」を子どもと共有できたらいいな。
イラストや漫画の仕事をぼちぼちやっています

イラストレーターズ通信会員。
日本折紙協会認定 折紙講師。
※限定記事とブロともについて(お読み下さい)

詳しいお仕事履歴はこちら

Facebookはこちら

本の感想を書き散らしています。
読書メーターはこちら

たまにつぶやいています。
Twitterはこちら

Instagram はじめました furumari00


ホームページ


※ブログ内における画像の無断借用・無断転載はお断りしています。

お仕事のご紹介

朝日小学生新聞にて「ニュースそれってど〜いうこと!?」連載中!


新刊出ました!


全編漫画を描きました!


おかげさまで重版出来!


おかげさまでAmazonベストセラー1位獲得!魚拓


漫画描きました。テーマは「放射線」!


表紙&挿絵描いてます


挿絵描いてます


挿絵描いてます


挿絵描いてます


挿絵描いてます


ほか、色々お仕事承り中!詳しくはこちら

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

ご連絡はこちらからどうぞ

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム