fc2ブログ

Entries

1年生の夏休みはどう過ごしますか?

ウランちゃんさんより、ご質問を頂きました!

。。。

こんにちは。いつも楽しく拝読しています。
さて、私も一年生の女の子の母です。
うちの子も、たろうくんのように中学受験をさせてみたいな~と思っているのですが、
それもふまえて、
一年生の夏休み、どのように過ごそうかと検討しているところです。

お兄ちゃんはもちろん夏季講習でみっちりお勉強なのでしょうが、
はなちゃんはどのような夏休みを過ごすのかな?と思った次第です。

おにいちゃんのころの経験も踏まえて、中学受験を視野に入れた、
一年生の夏休みの勉強や生活・体験についてアドバイスいただけると幸いです。


。。。


夏休みのお勉強ですねー。

タロウは、がっつり夏期講習が入ってますが、一方のハナというと、
とくに、中学受験用に特化させた勉強をさせようとは思っておりません。


それよりも、低学年の今。
今でしかできないことにフォーカスしたいと思っています。
それは、この3点。

1)「自分は出来る!」という自信をつける。
2)「勉強が楽しい!」という気持ちをつちかう。
3)「これ、知ってる!」というアンテナをいっぱいくっつける。


過去記事
「10歳までにするべきこと」

ここにも書きましたが、これらは、
低学年のうちこそ出来る事で、
付け焼き刃じゃ出来ない事で、
競争に晒される受験勉強中には、なかなか出来ない事。

すごく大事なことだと思うんですよね…。

。。。

子供は、どのコもそもそも好奇心旺盛だから、「知りたい」欲で勝手に伸びるところは伸びるのですが、
任せっぱなし、放任だけでもなかなか伸び悩む。
やっぱり、そこはどのように導いて、見守ってあげるか。
親のプロデュースというのも大事なような気がしております今日この頃。

そしてそれは、子供によって、導き方も変わるような気がします。



タロウの場合は、もともと好奇心旺盛でウロチョロ君で、何にでも手を出すコだったので、

3)「これ、知ってる!」というアンテナをいっぱいくっつける。

これが、一番に来たかなー。

私はタロウの後にくっついていって、
あ、これ興味があるな、と思ったものについて
面白そうな本を(さりげなく)提供してみたり、私も一緒に覚えたりして「アンテナ」をくっつけていきました。

なんせ、タロウの興味がすごい偏ってるから、このアンテナもすごい偏るのーー(笑)

でも、振り返ると、それで良かったんじゃないかなと。

彼はものすごい勢いで知識を吸収していって、「知ってる!」を増やしていって、
あっというまにクラスの「ものしり博士」を自称するようになり、
(ぶっちゃけ、間違った知識も沢山撒き散らしてましたが、マニアックすぎて誰も指摘できず…w)
みんなに「スゴーイ」って言ってもらって、それで、その「自信」をもって、
「勉強は楽しい!」「自分は出来る!」の気持ちにつなげていった。


今は、その「自信」の貯金で、受験勉強をなんとか乗り切っているような印象です。


本もほとんど科学辞典(と、ドラえもん)しか読まないものだから、
物語やストーリーものももっと読んだほうがいいのじゃないかしら…と心配したのですが、
結局、今はどんな本でも大好きになったし、
塾のテキストでいろいろな本に触れるので、そこから興味を持って読み出したり、
心配していた国語の成績も(ひっどい時もあるけど)まずまずだし、何より彼も「文章を読むのは楽しい」と言うので、まぁとりあえずは心配いらないかな…と。

やっぱり、「好きなものからせめていく」のは、長い目で見て間違いじゃなかったなと思っています。


。。。

そんな訳で結論。

低学年のうちは、好きなものをとことん!!


じっくり過ごせる夏休みは、子供の興味にトコトンつき合う良い機会じゃないかと思うのです。


って、まだまだ書きたい事あるのですが、
なんか、すごく長くなっちゃったので続きますー

。。。

お帰り前にポチッと。
お母さん、火って何から出来ているの?
クリックで応援お願いします。

携帯の方は こちらをクリック!
スポンサーサイト



Appendix

プロフィール

ふるまり

Author:ふるまり
「勉強」って楽しい!
知れば知るほど視野が広がり、世界が広がり、とてもワクワクするものなのだと思うのです。
そんな「ワクワク」を子どもと共有できたらいいな。
イラストや漫画の仕事をぼちぼちやっています

イラストレーターズ通信会員。
日本折紙協会認定 折紙講師。
※限定記事とブロともについて(お読み下さい)

詳しいお仕事履歴はこちら

Facebookはこちら

本の感想を書き散らしています。
読書メーターはこちら

たまにつぶやいています。
Twitterはこちら

Instagram はじめました furumari00


ホームページ


※ブログ内における画像の無断借用・無断転載はお断りしています。

お仕事のご紹介

朝日小学生新聞にて「ニュースそれってど〜いうこと!?」連載中!


新刊出ました!


全編漫画を描きました!


おかげさまで重版出来!


おかげさまでAmazonベストセラー1位獲得!魚拓


漫画描きました。テーマは「放射線」!


表紙&挿絵描いてます


挿絵描いてます


挿絵描いてます


挿絵描いてます


挿絵描いてます


ほか、色々お仕事承り中!詳しくはこちら

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

ご連絡はこちらからどうぞ

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム