いいですか。
また、レキシ話して、いいですか。
未だにハマり続けている、レキシなんですけど。
- レキシ/TOSHIBA-EMI LIMITED(TO)(M)

この中にね、「HIMIKO」ってタイトル曲がありますのね。
で、これをこないだ車の中で聞いてたわけですわ。
そしたら、ハナが

「なにこれー!」
って食いついてきた。「へんなうた~(笑)」

「面白いでしょ。
これはね、昔の女王様『卑弥呼』を探してる、ってそんな歌なのよ。
昔、日本にヒミコという女王様がいたんだけどね、「いた」ってことは分かってるんだけど、どこに住んでいたのか、そのお城はどこだったのか、まだ分からないの。
たくさんの学者が研究していて、「ここかな」って所はあるんだけど、ほんとかどうかわからない。
だから、「どこにいるんだー!」って、そんな事を歌った、うた。」

「どこにいるんだ…、
探してるのに見つからない…。
君に会いたいよ…、君のことを思っているよ…。ヒミコ~~!」
ってだいたいこんな内容の歌詞なんですけど(諸事情につき、概要ですスミマセンw)歌ってたら、ハナ、ゲラゲラ大受けw
でここで、後ろで黙って聞いていたタロウにおもむろに、

「はい、タロウ、ここで問題!
ヒミコの国があったとされる所は諸説ありますが、どこでしょーか!」
と、こないだ塾で古代史を学んできたばかりの彼に振る。

「えーとえーと、ヒミコの邪馬台国のあった場所は、
朝鮮半島に近くて往来に便利だったといわれる
九州説と、古墳がたくさんある
畿内説と、主にふたつの説がある!」
(まぁ、ほかにも候補地あるし諸説正否別れますが、小学生が受験用に学ぶ分にはこれくらいの理解で十分かと)
「せいかーい」
で、


「ヒミコーーーーー!」
と、ハナと一緒に熱唱合唱。
ゲーラゲラゲラゲラ。
バカですね。
あー、楽しい。
こういうの、大好きww
こんな話で、楽しく歴史も覚えられますね??
。。。
で、そんなこんなの、
タロウのこないだのテスト。
ヒミコが出た! って。
字が違うがなーーーーー!(ノ`△´)ノ ┫:・'∵:.┻┻:・'.:∵
(ハネません!点要りません!)ハイ、お後がよろしいようで。
ブーブーブー。
(ま、一応フォローしときますと、彼なりに最近頑張ってますテスト。あとは漢字をしっかりね…。と真面目な事も言って見る)
。。。
お帰り前にポチッと。

クリックで応援お願いします。
携帯の方は こちらをクリック!
スポンサーサイト
- http://furumari.blog.fc2.com/tb.php/1301-9c764b9e
トラックバック
コメントの投稿