fc2ブログ

Entries

本日の朝日小学生新聞にイラストを描かせていただきました

お知らせです♪

本日付けの朝日小学生新聞に、イラストを描かせていただきました。





三面の、

「小学校へ行けない子5700万人」

という記事です。







ノーベル平和賞受賞者マララさんで話題になりましたが、
世界には学校へ行きたくても行けず、
教育の重要さすら認識できず、
児童労働や、幼児婚、児童兵士などで虐待・搾取されてしまっている子供たちが、まだまだたくさんいます。


今の私たちの、「豊かな生活」も、彼らの犠牲に成り立っている所も少なからずあるんですよね。

たとえば、美味しいチョコレートやコーヒー。
この原材料も、実は市場に出回る品のほとんどは、
児童労働による安価な原材料の供給に依っているところが大きいのです。



美味しいチョコレートを口に放り込むたびに、そんな事を思ってしまう。
知れば知るほど哀しい現実…



過去記事
「同情は是か非か」
「児童労働、という問題」
「子供兵士という問題と、問題解決のための第一歩」
「学ぶことのほんとうの意味」
「アフリカに学ぶ」



私も、子どもたちには、これらの現実をしっかりと教えたいと思っています。

そして、今、私たちが享受している平和、豊かさは本当に有り難いものなのだと認識して、
「自分がやるべきこと」をしっかり考えてほしいなぁ、と。


重い記事ですが、内容を分かりやすく直観的に伝えることが出来るよう、
精一杯描かせていただきました。


。。。


あ、こんなところにも…










発見( ´艸`)


見つけてネ!

。。。


お帰り前にポチッと。今日は何位?
お母さん、火って何から出来ているの?
クリックで応援お願いします。

携帯の方は こちらをクリック!
スポンサーサイト



この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://furumari.blog.fc2.com/tb.php/1320-1dbfab30

トラックバック

コメント

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

プロフィール

ふるまり

Author:ふるまり
「勉強」って楽しい!
知れば知るほど視野が広がり、世界が広がり、とてもワクワクするものなのだと思うのです。
そんな「ワクワク」を子どもと共有できたらいいな。
イラストや漫画の仕事をぼちぼちやっています

イラストレーターズ通信会員。
日本折紙協会認定 折紙講師。
※限定記事とブロともについて(お読み下さい)

詳しいお仕事履歴はこちら

Facebookはこちら

本の感想を書き散らしています。
読書メーターはこちら

たまにつぶやいています。
Twitterはこちら

Instagram はじめました furumari00


ホームページ


※ブログ内における画像の無断借用・無断転載はお断りしています。

お仕事のご紹介

朝日小学生新聞にて「ニュースそれってど〜いうこと!?」連載中!


新刊出ました!


全編漫画を描きました!


おかげさまで重版出来!


おかげさまでAmazonベストセラー1位獲得!魚拓


漫画描きました。テーマは「放射線」!


表紙&挿絵描いてます


挿絵描いてます


挿絵描いてます


挿絵描いてます


挿絵描いてます


ほか、色々お仕事承り中!詳しくはこちら

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

ご連絡はこちらからどうぞ

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム