fc2ブログ

Entries

オンナの世界の渡り方・その1

無頼化した女たち/亜紀書房

この本、読んだよー!!
すっごい、すっごい、面白かった。


一言でいうと、「新しい女性論」「新しい女性の分布図」「生き方地図」とでも申しましょうか。

目からウロコがぽろぽろ。



この本は、だいぶ前に図書館で借りて読んだのですが、
あまりにも面白かったので再度購入し、手元に置いて何度も読んでおります。

読みながら、自分の中でも色々な発見があり、
自分の価値観を再度整理するきっかけにもなり、膨れ上がる思いもあり。


つらつら書いてみました~
あまりにも長いので、シリーズにしてみた(笑)

とりとめもなくてすみませんが、お時間のある方、
興味のあるかたのみ、どうぞ~。

。。。


ハナを生み育て、私の「女子の母」としての経験値はたかだか7年とちょっとでございますが、最近しみじみと思う事があります。

『女の子を育てるということは、自分の、「オンナとしての生き方」を考えるということだな』 と。


なぜかというとね、
子どもたちの「親」として、私もそれなりに毎日悩みながら生きている訳ですが、
この自分の規範として、やはり私の「母」の姿があるのです。


自分がどんな家庭を築いていきたいか、
どんな親になりたいか。
どんな価値観で振る舞って行きたいか。

悩んだとき、私は自分で自分の心に問うのですが、
やっぱり、こういうときに、親の背中の存在は大きいなーと、思います。


母が、どんな風な考え方で生き、どんな風な価値観で、私や妹を育ててきたのか…
子どもの頃から、色々と聞かされて育ってきたわけですが、
私は私なりに、反発して「母のような生き方はしない!」って思ってみたり、
そうはいっても、やっぱり母のような子育てをしたいなと思ったり、
まぁ色々なんですけど、
どちらにしろ、私の価値観の根っこに母の存在があるのは確かな訳です。

つまり、どんな影響であれ、
「親の姿」を見ながら、子どもは親になるんだなって思ったの。



そして、今度は、私が「母」の立場となり…、

私が母の姿をみて自分の生き方を考えたように、
娘であるハナは、私の姿を見て、自分の生き方を考えるんだろうなぁと思うのです。

私の価値観を否定するのも、肯定するのも、それは子どもが大きくなったら、彼らなりに自由に判断してもらっていいと思うのですが、
まずは、私は私で「自分の生きる道」の解を探して生きて行きたいし、
同時に、メッセージとして、娘に「どんな女性になってほしいか」というものを考えながら育児をしていきたい、と。
そう強く思う今日このごろ。


つづく!

。。。。

お帰り前にポチッと。今日は何位?
お母さん、火って何から出来ているの?
クリックで応援お願いします。

携帯の方は こちらをクリック!
スポンサーサイト



この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://furumari.blog.fc2.com/tb.php/1368-5cbf17f8

トラックバック

コメント

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

プロフィール

ふるまり

Author:ふるまり
「勉強」って楽しい!
知れば知るほど視野が広がり、世界が広がり、とてもワクワクするものなのだと思うのです。
そんな「ワクワク」を子どもと共有できたらいいな。
イラストや漫画の仕事をぼちぼちやっています

イラストレーターズ通信会員。
日本折紙協会認定 折紙講師。
※限定記事とブロともについて(お読み下さい)

詳しいお仕事履歴はこちら

Facebookはこちら

本の感想を書き散らしています。
読書メーターはこちら

たまにつぶやいています。
Twitterはこちら

Instagram はじめました furumari00


ホームページ


※ブログ内における画像の無断借用・無断転載はお断りしています。

お仕事のご紹介

朝日小学生新聞にて「ニュースそれってど〜いうこと!?」連載中!


新刊出ました!


全編漫画を描きました!


おかげさまで重版出来!


おかげさまでAmazonベストセラー1位獲得!魚拓


漫画描きました。テーマは「放射線」!


表紙&挿絵描いてます


挿絵描いてます


挿絵描いてます


挿絵描いてます


挿絵描いてます


ほか、色々お仕事承り中!詳しくはこちら

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

ご連絡はこちらからどうぞ

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム