fc2ブログ

Entries

「ニュースそれってど〜いうこと!?」第9回が掲載されました♪

お知らせです♪


本日の朝日小学生新聞(2015.9.29付)に

「ニュース それってど〜いうこと!?」

第9回目が掲載されました。



12047181_764075993715460_8775160539290805428_n.jpg


今回は

「二院制ってどんなしくみ?」

というお話です!




先日、大波乱で可決された「安保関連法」の話をきっかけに、

国会の役割、衆議院と参議院の違いなどについて説明しますよー!

0929_1.jpg



今回の「安保関連法案」についても、どのような成り行きで可決されたのか。

知っているようで案外知らない人も多いかも!?


0929_3.jpg



小学生にとっては、「国会」がそもそもどういう所なのか知らない子も多いと思いますので。

そこから優しく説明しますよ〜。

0929_2.jpg




「安保法案」をきっかけに話を繫げていますが、この法案の是非については、あえて触れていません。

ただ、今回のニュースをきっかけに、国会のしくみや、法案の作り方などは、是非子どもたちにも知っておいてもらいたい。


自分たちの未来にも繋がる政治を、是非他人事と思わず関心を持ってほしい。

そんな思いで描きました。






是非、この漫画を親子で「安保法案」を語るきっかけにして頂ければ幸いです。


。。。。





ちなみに…いち受験生母から一言…

今年の時事問題、「安保関連ニュース」出るんじゃないかな〜!??

勝手に予測しております! どうでしょうね!?

国の行く末を左右する法案の可決。確実に今年の10大ニュースの一つでしょう。
学校側としても、子どもたちには関心をもってほしいはず!






是非、受験生のお子さん方にも特に読んでほしい〜。

切り抜いて保存がおすすめよ〜〜(((o(*゚▽゚*)o)))

勉強の合間に繰り返して読んでほしいナ!チェックチェック!



。。。



お帰り前にポチッと。今日は何位?

お母さん、火って何から出来ているの?

クリックで応援お願いします。

携帯の方は こちらをクリック!



スポンサーサイト



Appendix

プロフィール

ふるまり

Author:ふるまり
「勉強」って楽しい!
知れば知るほど視野が広がり、世界が広がり、とてもワクワクするものなのだと思うのです。
そんな「ワクワク」を子どもと共有できたらいいな。
イラストや漫画の仕事をぼちぼちやっています

イラストレーターズ通信会員。
日本折紙協会認定 折紙講師。
※限定記事とブロともについて(お読み下さい)

詳しいお仕事履歴はこちら

Facebookはこちら

本の感想を書き散らしています。
読書メーターはこちら

たまにつぶやいています。
Twitterはこちら

Instagram はじめました furumari00


ホームページ


※ブログ内における画像の無断借用・無断転載はお断りしています。

お仕事のご紹介

朝日小学生新聞にて「ニュースそれってど〜いうこと!?」連載中!


新刊出ました!


全編漫画を描きました!


おかげさまで重版出来!


おかげさまでAmazonベストセラー1位獲得!魚拓


漫画描きました。テーマは「放射線」!


表紙&挿絵描いてます


挿絵描いてます


挿絵描いてます


挿絵描いてます


挿絵描いてます


ほか、色々お仕事承り中!詳しくはこちら

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

ご連絡はこちらからどうぞ

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム