fc2ブログ

Entries

「ニュースそれってど〜いうこと!?」第15回が掲載されました♪

怒涛の受験ウィークが終わって、日常が戻ってきています。


戻っては来てるのですが、ついついちょっとした瞬間に、あんなことやこんなことに思いを馳せてしまって…

ボーっとしてしまうのですが、ねぇ。



イヤイヤ、そんなことしてる場合じゃないんです(笑)

タロウが終われば、次はハナよ!
放置状態だった彼女の引き締めもはからなきゃ、だし〜、

私のお仕事も、受験ウィークにお休みを頂いたので、あれやこれやのタスクも溜まっているので〜。
(ほんとは、タロウが受験している間に、ちょっとでも仕事を片付けようとは思っていたのですが、と〜んでもない!
仕事なんて手につきませんでした!!w)


そんな訳で、いかんいかん。

まだまだ道は続くよ。ほっぺたパンパン!!!
気を引き締めて、また頑張ります!!





。。。。

さて。
本日の朝日小学生新聞(2016.2.9付)に

「ニュース それってど〜いうこと!?」

第15回目が掲載されました。

12698132_963438860410622_4795487472045147787_o.jpg




今回は…

「薬の誤飲にご注意を」


というお話です!





子どもの育児をされた方なら特に良く分かる話だと思うのですが、
とくに小さな子どもにとって、「小さなモノ」ってほんっとに危険!!

小さなクリップ、小さな豆、小さなペットボトルのキャップ
小さなネジ、小さなコイン…etc.

あの頃の子どもってね〜〜〜
まずは、口に入れて確かめて、ものを確かめようとしますから!
ほんとに、何でもかんでも口に入れてしまうので、特に注意が必要です。



(しかし、タロウやハナが赤ん坊の時にも思ってましたが、よちよち歩きのときに、あちこちフラフラ歩いて後ろにひっくり返り後頭部を打つとか、何でも口に入れるとか手を伸ばすとか…この危機管理能力のなさって、生物としてどうなの!?って感じですけど、ねぇ(笑) 
母としては一時も目を離せなかったですもの。
しかし、生物としてはあれだけ弱くても、親の庇護のもとに生きていける、というのは、種としての人間の強さでもあり弱さでもあるのでしょうね、なんて。蛇足ですw)



また、子どもが大きくなり、少し手や足も自由に動かせて行動範囲が広がると、大人が思いもつかなかった行動を取ったりもするので、ますます目が離せないんですよね;


だからこそ、大人が細心の注意を払って、子どもを見てあげないといけないのだと思います。



その、「親が注意を払って子どもを危険から遠ざけないといけないものの一つ」が、

「薬の誤飲」だと思います。


0209_1.jpg




今回は、そういった「薬の誤飲」事故を防ぐために、製薬会社や政府で取り組まれている対策をご紹介します。


0209_2.jpg



とはいえ!

事故が防ぐために、様々な取り組みが行われることはもちろん大事ですが、それだけで完璧とは言えませんね。



やはり、子どもをとりまく一人一人の心構えも大事なのではないかと。

事故を防ぐには、
ハード(薬の作り方の対策)と、ソフト(一人一人の心構え)と、両方があってこそだと思います。

そんなメッセージも漫画に込めて描いたつもりです〜。


どうぞ、お楽しみください♪



。。。


お帰り前にポチッと。今日は何位?

お母さん、火って何から出来ているの?

クリックで応援お願いします。

携帯の方は こちらをクリック!



スポンサーサイト



Appendix

プロフィール

ふるまり

Author:ふるまり
「勉強」って楽しい!
知れば知るほど視野が広がり、世界が広がり、とてもワクワクするものなのだと思うのです。
そんな「ワクワク」を子どもと共有できたらいいな。
イラストや漫画の仕事をぼちぼちやっています

イラストレーターズ通信会員。
日本折紙協会認定 折紙講師。
※限定記事とブロともについて(お読み下さい)

詳しいお仕事履歴はこちら

Facebookはこちら

本の感想を書き散らしています。
読書メーターはこちら

たまにつぶやいています。
Twitterはこちら

Instagram はじめました furumari00


ホームページ


※ブログ内における画像の無断借用・無断転載はお断りしています。

お仕事のご紹介

朝日小学生新聞にて「ニュースそれってど〜いうこと!?」連載中!


新刊出ました!


全編漫画を描きました!


おかげさまで重版出来!


おかげさまでAmazonベストセラー1位獲得!魚拓


漫画描きました。テーマは「放射線」!


表紙&挿絵描いてます


挿絵描いてます


挿絵描いてます


挿絵描いてます


挿絵描いてます


ほか、色々お仕事承り中!詳しくはこちら

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

ご連絡はこちらからどうぞ

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム