今週末はハナとお出かけしてきました♪
劇団四季の
リトルマーメイド💓

ずっとずっと行きたいと思っていたの〜〜
娘と一緒に観劇出来る日が来るなんて。幸せ。
タロウもダンナも全然興味がなくてね、ずっとご縁がなかったから…
待てば海路の日和有り。ってこういうことなんですね…ってちょっと違うか(笑)
ずーっと前から行きたかったところですが、ずーっと行けなくて。とうとう行けて。
ロングランでよかった(笑)
やっぱりイイなぁ〜〜〜。大満足でした。

何より、ハナと二人、舞台を見ながら、
その演出に素直に感心したり、吹き出したり、「感動を分かち合えた」ことも何よりの喜び。
女子ママからよく聞く「娘って、友達同士みたいよ」って、こういうのか!!と実感してます。
(余談ですが、私感ですが、
「男児は、宇宙人の観察みたいな面白さ」があるし、
「女児は、友達同士みたいな楽しさ」があるなーって、思います。それぞれ愛しいし、それぞれ面白い!)
劇場のワクワク感にやられまして、財布の紐の固い私もついつい「お土産」買っちゃいました。
劇団四季クッキー。

「おにいちゃんとお父さんにお土産買ってあげようよ!」なんてネ、
可愛いボックスと、チャームが彼女のお目当てでした。
終幕が午後8時過ぎ。お腹すいた!ってことで、劇場近くの居酒屋にINしました〜
なにげに、娘と二人で初居酒屋ですよ。
楽しい。キャッキャッ💓

ここの居酒屋の店員さんがね〜、忙しかったのだとは思うけど、
なんかちょっとカンジ悪い対応されたときがあってね。
「なに?ちょっと(怒)」
と私、プンプンしてたら、
ハナに
「まあまあ、今ちょっと(店員さん)忙しかったのかもしれないから、ね?」
なんて、なだめられたりして。
大人か!(笑)
自宅駅に着いたのはもう夜10時くらいで、
「こんなに夜遅くに、外を歩くのってはじめてだね♪💓」
っていいながら手を繋いで帰ってきました(笑) 大人の階段登ったネ〜
帰ったら、男子組が出迎えてくれました。
タロウにお土産話色々しつつ、
「リトルマーメイドおもしろかったよ〜、特に舞台装置も秀逸でね、アナタああいうのも見ても面白いと思うんだけど。やっぱり興味ない?」
と聞いたら、「興味ない」と即答。あ、そ…
「だいたい、人魚だなんて生物学的にありえないでしょ。人間と魚の合成生物なの?
上半身人間だけど、肺呼吸なの? 海の底とかいるみたいだけど、深海の生物は油分が多くて、もっとブヨブヨのはずだよ。
人魚のしっぽってウロコついてるから魚類でしょ、でも下半身が魚だとしたら、尾ビレの動きは水平方向に動くはずだよ。
一度陸に上がったほ乳類が海生動物になる場合は、尾びれが垂直方向に動くんだよ。人魚はそっちじゃないの?」
とか、うんぬん、かんぬん。うるせー!!!
やっぱり連れて行かなくて正解でした。うるさくてかなわん。
#な〜んか柳田理科雄先生ちっくなこと言うな〜と思って良く聞いたら案の定
#学校の図書館で空想科学読本愛読中なんですって。やっぱね。
#その後、滔々とゴジラとウルトラマンが戦ったらどうなるか、的な話を聞かされました…
。。。
お帰り前にポチッと。今日は何位?

クリックで応援お願いします。
携帯の方は こちらをクリック!
スポンサーサイト