fc2ブログ

Entries

奮励努力

昨今問題になっている、教育格差。の問題をひしひしと感じる今日この頃。
ああ、どうしてこうも教育ってオカネがかかるんでしょう!!😭

子供たちが二人とも私学の我が家。
塾代、学費、イベント代、諸々にかかる制服代や本代など…
放漫会計だと、あっという間に財政が厳しくなってしまいます💦
ここ数年、私も忙しさにかまけてドンブリ勘定だったことを反省して、家計簿をしっかりつけて家計引き締め中…

電気の無駄使いはしない。ガスの付けっぱなししない。冷暖房は控えめに。外食を控える。
資格試験を受けるのならば、必ず対策をして受験が無駄にならないように。
参考書を買うならば、買っただけで満足しない。モトをとるつもりで勉強する!
塾や習い事は、習いっぱなしにせず、しっかり自分のものとして習得するつもりで取り組む!

節約も程度問題だとは思いますが、
光熱費の節約はエコにも繋がるし、教育へのコスパをしっかり考えることは、子供達本人にとっても気持ちの引き締めにも繋がり、一石二鳥ですからね。
そんなこんなで敢行しております。



そしたら先日、ハナが突然厳しい顔でトイレから出てきて


「お母さん、節約したい!?」


「え?したいけど」


「節約したいなら、私も協力するから! 今度から、漢字の練習はこの裏紙を使うことにする!(キリッ)」



こんなの持ってきた↓

170607_1.jpg



これは、ハナに四字熟語をしっかり覚えてほしい、というもくろみで
我が家のトイレにかけてある日めくりカレンダー。





「いいんじゃない、いいんじゃない! ぜひ、やってちょうだい。
ついでに、ハナがここに書いてある四字熟語も覚えられたらベストだわね〜〜」


と言ったら、早速張り切った様子で書いてました。

て、なぜかその辺に広げてあった私の資料に…(笑) まぁいいや







うんうん。しっかり、覚えてちょうだい。


「奮励努力」!!

この精神、大事ですね。

170607_2.jpg



…って…


良く見たら……





落書きしてるやないかーーーーい


170607_3.jpg








結局、この「奮励努力」の紙は裏紙としても使われず、放置されたまま。

奮励努力、至らずでした😓



ま、いいか(笑)

。。。



お帰り前にポチッと。今日は何位?

お母さん、火って何から出来ているの?

クリックで応援お願いします。

携帯の方は こちらをクリックしてね!





スポンサーサイト



Appendix

プロフィール

ふるまり

Author:ふるまり
「勉強」って楽しい!
知れば知るほど視野が広がり、世界が広がり、とてもワクワクするものなのだと思うのです。
そんな「ワクワク」を子どもと共有できたらいいな。
イラストや漫画の仕事をぼちぼちやっています

イラストレーターズ通信会員。
日本折紙協会認定 折紙講師。
※限定記事とブロともについて(お読み下さい)

詳しいお仕事履歴はこちら

Facebookはこちら

本の感想を書き散らしています。
読書メーターはこちら

たまにつぶやいています。
Twitterはこちら

Instagram はじめました furumari00


ホームページ


※ブログ内における画像の無断借用・無断転載はお断りしています。

お仕事のご紹介

朝日小学生新聞にて「ニュースそれってど〜いうこと!?」連載中!


新刊出ました!


全編漫画を描きました!


おかげさまで重版出来!


おかげさまでAmazonベストセラー1位獲得!魚拓


漫画描きました。テーマは「放射線」!


表紙&挿絵描いてます


挿絵描いてます


挿絵描いてます


挿絵描いてます


挿絵描いてます


ほか、色々お仕事承り中!詳しくはこちら

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

ご連絡はこちらからどうぞ

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム