fc2ブログ

Entries

工作の実験

通販で、某健康飲料を買いました。
まとめ買いをしたので、空き箱がたくさん出たのですが、それをとりあえずキッチン前に放置していました。


お母さん、火って何から出来ているの?





空き箱は、タロウが欲しがるだろうなーと思ったのですが、あえてこちらからは何も提案せず。
(ただ、触ってほしくない梱包剤だけは取り除いておきました)




個人的な考えですが、こと自由な創作に関しては、こちらからあまり何かを強制せず材料だけ提示して、あとは子供本人がどう行動するか見守るという。
その程度の、「実験」感覚で見守るくらいの介入が、良いような気がしています。

(最初は、ナンジャコリャ的な創作物が多くても、回数を重ねるうちに本人なりにだんだんと、ゆっくりとレベルアップしていくんですよねー。その過程を見るのもまた面白いなぁと。)




私のイメージ的には、
サルの前に、高いところに吊るしたバナナを見せて、
椅子を与えて実験する感覚?
(不謹慎な例えかしら…)

お母さん、火って何から出来ているの?








数刻後、我が家のサルも案の定「ブツ」を発見し。

お母さん、火って何から出来ているの?




お母さん、火って何から出来ているの?
「ああ、これ。空き箱だよ」



とだけ答えて、
しばらく放置していたら、
いつのまにかこんなものが出来上がっていました。

















お母さん、火って何から出来ているの?





宇宙の探査船、だそうです。

けっこうデカい・・・。
制作の過程をみていなかったので、
いきなりのっそりと出来上がっていて、びっくりしたYO!


前部のパラボラアンテナが、ポイントでしょうか?









今思えば、「使っていい?」の一言くらいは、あっても良かったような気もするけど…ガーン
まぁ放置した私も私なので、あまり責められません。



。。。

彼の中の「宇宙」ブームも反映してるんだろうなと。

お母さん、火って何から出来ているの?
クリックしてくださいませ。

携帯の方は こちら をクリック!
スポンサーサイト



Appendix

プロフィール

ふるまり

Author:ふるまり
「勉強」って楽しい!
知れば知るほど視野が広がり、世界が広がり、とてもワクワクするものなのだと思うのです。
そんな「ワクワク」を子どもと共有できたらいいな。
イラストや漫画の仕事をぼちぼちやっています

イラストレーターズ通信会員。
日本折紙協会認定 折紙講師。
※限定記事とブロともについて(お読み下さい)

詳しいお仕事履歴はこちら

Facebookはこちら

本の感想を書き散らしています。
読書メーターはこちら

たまにつぶやいています。
Twitterはこちら

Instagram はじめました furumari00


ホームページ


※ブログ内における画像の無断借用・無断転載はお断りしています。

お仕事のご紹介

朝日小学生新聞にて「ニュースそれってど〜いうこと!?」連載中!


新刊出ました!


全編漫画を描きました!


おかげさまで重版出来!


おかげさまでAmazonベストセラー1位獲得!魚拓


漫画描きました。テーマは「放射線」!


表紙&挿絵描いてます


挿絵描いてます


挿絵描いてます


挿絵描いてます


挿絵描いてます


ほか、色々お仕事承り中!詳しくはこちら

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

ご連絡はこちらからどうぞ

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム