どれだけ間が開いているんだ!という気もしますが、
GW旅行備忘録の続きです💦
沼津に一泊したあとは、箱根に一泊しましたよ。

宿は、サンダンス・リゾート箱根強羅。
部屋も広く、コスパ良かったです。
駅前のはつ花でとろろそばを食べて、
杉養蜂場でソフトクリームを食べて。


そしてハナの強い希望により、ここに遊びに行ってみました。
フォレスト・アドベンチャー箱根!

行ってみたら予約でいっぱい💦 駐車場もいっぱい!
特に予約をしていなかったので焦りましたが、なんとかキャンセル待ちの枠に入ることができました。
(だいぶ待ったけど)
ここ、最近、人気の場所なんですね〜〜。知らなかった。
私たちは、キャノピーコースを体験。
ハーネスをつけて、木の上(だいぶ高かったよ)にあるアスレチックコースを楽しむという、体験型アトラクションみたいな感じでした。

アスレチックにしてはだいぶ利用料金が高くて(4人で1万くらいしたよ…)びっくりでしたが、やってみるとなるほど納得。
これは面白かったです。
4人で数珠つなぎになってコースを歩きましたが、先を行く子ども達が、ハァハァいう大人を置いて行ってサッサと行ってしまってたよ〜
体力の違いを痛感しました。
特に身体の大きいダンナは、小さな枠をくぐり抜けたり、網をわたるのに四苦八苦。途中でギブアップしてました(笑)
ちなみに私は一応最後までやりぬきましたけどね。(えへん)
オバチャンがんばったよ。
ハナは、オプションでロッククライミング体験コースもやっていた。
ロッククライミング、はじめてでしたが、スルスル登って行ってすごかった〜

ハナちゃん、こんな才能があったのね!!
(親バカですみません)
楽しかった〜。
いつもインドアな一家なので、たまにはこういう身体を動かす系のレジャーも良いものだなと。
タロウも案外楽しんでくれていた様子だったのも良かったです。
もともと沼津の深海水族館は、私の発案で行こうということになったのですが、
それならついでに箱根に行きたいといったのは、ダンナ。
アスレチックは、ハナの希望。
それぞれの、「行きたい!」という気持ちが、家族全員に新しく、楽しい体験をさせてくれたなぁと思います。
そういう意味で、家族一人一人の影響って大事ですね✨
それぞれが、それぞれの気持ちを大事にすることで、他の誰かの楽しさを共有できる。
新しい体験を呼んでくれるんだなぁと思ったのでした。
フォレスト・アドベンチャー、全国に色々あるようなので、機会があったらまた行ってみたいです。
。。。
お帰り前にポチッと。今日は何位?

クリックで応援お願いします。
携帯の方は こちらをクリックしてね!
スポンサーサイト