fc2ブログ

Entries

朝カツ

ハナの模試にて、朝イチで電車に乗って都会に出てます。

普段から寝坊一家なのでこんなに朝早くから行動するの久しぶり💧

遅刻するわよ!早く早く!と急かしまくり、不機嫌全開のハナと最悪な感じで別れてしまいました😅

いいのかこれで?という気もしますが、まっ、いいか(笑




。。。

試験を待つ間、近所のスタバにて読書タイム。

我が家は子供たちの塾や模試の付き添いは私が一手に引き受けてますが、この時間結構嫌いじゃないです、、



201812160944415fe.jpeg


なかなか時間がなくて読み進められていなかった恩藏先生のマーケティング本をゆっくりと。

日本のマーケティング研究の第一人者である恩藏直人先生。

先だって参加した母校の会合にて偶然再会して、私が思わずお声をかけてしまったのでした。
(写真撮影の際に偶然後ろにいらしたの笑)

ご挨拶して、名刺を交換させていただき、お話していたら、先生が私の漫画をご存知だったということも判明!
余りの光栄さに興奮してしまいました、、

日を改めてまたお会いすることになったので、私も先生の本で予習中です😁
学生の時も、恩藏先生の授業受けてたんですよね。

マーケティングって本当に面白い!


恩藏先生のゼミからは、日本有数の大手広告代理店へ就職する学生も多数いたように記憶しています。

まさかウン十年も経ってからまたご縁をいただけるとは。



数年前タロウがY塾に在籍してるとき、塾で配られたドリームナビに恩藏先生のゼミが紹介されていて、興奮して読んだ記憶があるのですが

「先生!ドリームナビに載ってましたね!」なんてことも話しちゃった(笑)



ドリームナビは、小学生やその保護者が読む雑誌だと思うのですが、
将来のある子供にも、マーケティング論の面白さ、重要さを理解してほしいなあなどと思ったりして。


私も度々、市場の原理や法則、需要と供給の話などを子供に話したりもしています。

何かがこうあるべき、というときに、親として普通の説教をクドクドするより、社会のシステム、市場の原理から話した方がよりすんなりと子供も理解してくれるような気もするんですよね〜。


色々、繋がるものだなあ。。面白い〜

。。。



お帰り前にポチッと。今日は何位?

お母さん、火って何から出来ているの?

クリックで応援お願いします。

携帯の方は こちらをクリック!




スポンサーサイト



Appendix

プロフィール

ふるまり

Author:ふるまり
「勉強」って楽しい!
知れば知るほど視野が広がり、世界が広がり、とてもワクワクするものなのだと思うのです。
そんな「ワクワク」を子どもと共有できたらいいな。
イラストや漫画の仕事をぼちぼちやっています

イラストレーターズ通信会員。
日本折紙協会認定 折紙講師。
※限定記事とブロともについて(お読み下さい)

詳しいお仕事履歴はこちら

Facebookはこちら

本の感想を書き散らしています。
読書メーターはこちら

たまにつぶやいています。
Twitterはこちら

Instagram はじめました furumari00


ホームページ


※ブログ内における画像の無断借用・無断転載はお断りしています。

お仕事のご紹介

朝日小学生新聞にて「ニュースそれってど〜いうこと!?」連載中!


新刊出ました!


全編漫画を描きました!


おかげさまで重版出来!


おかげさまでAmazonベストセラー1位獲得!魚拓


漫画描きました。テーマは「放射線」!


表紙&挿絵描いてます


挿絵描いてます


挿絵描いてます


挿絵描いてます


挿絵描いてます


ほか、色々お仕事承り中!詳しくはこちら

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

ご連絡はこちらからどうぞ

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム