fc2ブログ

Entries

ウン十年ぶりの英検受験

タロウと一緒に、親子で英検を受けてきましたよ〜。


英検、何年振りだろう?
最後に受けたのはいつだったか、高校生か中学生か、、
記憶の彼方なのですが、ウン十年ぶりくらい💦


きっかけは、母友の言葉でした。

タロウの成績不振(特に英語)を事あるごとに嘆いていたら、
ある母友さんが「私、息子と一緒に英検受けてるよ」と教えてくれまして。

「勉強しなさいって言っても聞かないから、それなら、私も隣で英検受けようって思って。
お母さんが受かって、息子が落ちてもきっと恥ずかしいだろうし、いいプレッシャーになるよ」

それは素晴らしいアイデア!

反抗期さかりの中学生には、言葉でアレコレ言ってもどうせ聞かないしね。

聞いてみると、実は同級生に他にも何人か親子で受験している人がいるみたいだし、

最初は及び腰でしたが、いっちょやってみるか〜、と。
チャレンジしてみることにしたのでした。


201901271622579c1.jpeg



と、言っても、自信がないので私は準2級から、、

英語学習漫画も描かせていただいた身としては、ここで落ちたら原作者の稲田先生に申し訳なさすぎる💦

頑張ってきました〜


ちなみに現在中3のタロウは、3級受験です。
3級は公立中学の人が高校受験時に内申のために受ける級と聞いたので、まあレベルとしてはギリかな。

中高一貫校の生徒としては恐らくぶっちぎりで遅れていると思いますが(笑)
こればかりは本人のモチベーション次第なので致し方なし。
(学校で団体受験出来ないので、個人受験なのです。で、ずっと面倒くさがって嫌がっていた)


今回は親子で受験出来ただけで良しとしておきます。

一歩外に出たら、彼は私に近付きもしなかったけどね(笑)
あまりに遠ざかるから、磁力で反発してるかとオモタ。


一次受かってるといいなあ。



次はもっとまじめに勉強しようっと😅


。。。



お帰り前にポチッと。今日は何位?

お母さん、火って何から出来ているの?

クリックで応援お願いします。

携帯の方は こちらをクリック!










スポンサーサイト



Appendix

プロフィール

ふるまり

Author:ふるまり
「勉強」って楽しい!
知れば知るほど視野が広がり、世界が広がり、とてもワクワクするものなのだと思うのです。
そんな「ワクワク」を子どもと共有できたらいいな。
イラストや漫画の仕事をぼちぼちやっています

イラストレーターズ通信会員。
日本折紙協会認定 折紙講師。
※限定記事とブロともについて(お読み下さい)

詳しいお仕事履歴はこちら

Facebookはこちら

本の感想を書き散らしています。
読書メーターはこちら

たまにつぶやいています。
Twitterはこちら

Instagram はじめました furumari00


ホームページ


※ブログ内における画像の無断借用・無断転載はお断りしています。

お仕事のご紹介

朝日小学生新聞にて「ニュースそれってど〜いうこと!?」連載中!


新刊出ました!


全編漫画を描きました!


おかげさまで重版出来!


おかげさまでAmazonベストセラー1位獲得!魚拓


漫画描きました。テーマは「放射線」!


表紙&挿絵描いてます


挿絵描いてます


挿絵描いてます


挿絵描いてます


挿絵描いてます


ほか、色々お仕事承り中!詳しくはこちら

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

ご連絡はこちらからどうぞ

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム