fc2ブログ

Entries

パワーを分け合う

タロウの、中学校最後である期末テストの結果が返ってきたようですが(伝聞)

これまでで一番心が安らかになる点数でした。

特に底辺だった英語は…、平均点近辺まで持ち直したらしい…!(まだ下だけど)


しかし、なぜこれがまだ「伝聞」なのかというと、本人の自己申告だけだから!現物見てない!

こわ〜〜〜〜い!!!


「答案用紙は、僕は直しをして先生にすぐ出しちゃったから、手元にない」

というのですが、ホントかなぁ😓

ちなみに、全員が直しをする必要はなく、本人が自主的にしたそうです。ホントだったら偉い…けど…、

過去の色々な前科により、疑い深い母です(笑)



…でも、いいの。まぁ、いいや。あまり追及するまい。

そのうち、成績表で結果が分かるでしょう。もらってきたら、卒倒するかもしれないけど。






なにせ思い込みが激しく、こう!と決めたら頑固一徹君なので。

成績が落ちたときは塾に通うことも考えたのですが、本人は「行きたくない」、先生からも「塾通いはあまりおすすめしません」と言われて…

では、どうすれば良いのか?と良く話し合うと、彼が一番信頼できるのは、学校の先生である、と。

あらためて先生の指導を仰いで、その通りにしっかりやろう。ということになったのでした。





そんな訳で、夏休みの補習中にはしっかりと教科の先生からマンツーマンで

ノートの取り方から、授業の受け方、予習・復習のやり方など、細かく徹底的に先生の指導を頂きました。



タロウの特質(ノートを取りたがらない。ヒアリング能力はそこそこ高い)ということも考慮して、「こういう勉強の仕方がいいですよ」というアドバイスも頂いたりして…

中3の夏にして、ようやく、これ!という勉強方法が確立できたのでした。


てか、これ、ホントは中1の最初に指導してもらってたはずなんだけどね!!
全然言うこと聞かないから!成績が落ちて、やーーーーーっと本人に聞く耳ができたんだね!!(笑)


ちょっとずつですが、成績も持ち直して、「これであとは、上がるだけですね」とも先生に言っていただき、一安心。






そんな話を、母友さんにしていたら、「ウチも英語に苦労している」という話を伺い…

「うちの子も、トコトン悪かったのですけど、この勉強方法でなんとか持ち直しました。良かったら、ご参考に」

と、タロウから教えてもらった勉強ルーティンをお知らせしたのでした。




その後、そのお母様からは「その勉強方法を息子に教えたら、成績が持ち直しました」と感謝とご報告を頂いて

(もともと、そのお子さんの能力が高かったのとは思いますけどネ)

タロウにそれを伝えた所、「へぇ」って、なんだかまんざらでもない様子(笑)

自分の経験が、人様の役に立つって嬉しいものね。これが、タロウ本人の自信にも繋がったのかな。良かったね〜〜〜!




タロウは理科だけは得意なので、理科を他の友達に教えていたり、
英語も、自分の作った単語帳を公開していたりしているようです。


先だっては、タロウと同じように「数検はもう受けない!」と拒否していたまた別の友達を、

私からの催促もありタロウから「一緒に受けよう」と誘ったところ、友達の心も変化してくれたようで、

そちらのお母様からも感謝のお言葉をいただきました。良かったーー!!




タロウの同級生には天才クンがいっぱいいて、彼等からはとっても素敵な刺激を沢山頂いているのだけど、

うちみたいな出来の悪い子クンは悪い子クンで、頑張ってあがいた経験値を、良い影響として他の友達に与えることができるのではないかなっと。




tarou_new_ase1.jpg
「成績にいいやつに、勉強方法を聞いても、ぜんっぜん参考にならないんだよ。

 あいつら、普通にやってるだけ。って言うから!!」


あるあるですな(笑)




昨日は、友達を誘って、Z会の無料春期講習&テストを受けに行ってもらいました。

一人だったらブーブー文句が止まらなかったのでしょうが、友達効果で文句無く行ってくれた様子。



それもこれも、学校が大好きで、部活仲間やクラスメイトが大好きだからこそ、なのかなと。

逆境をプラスのパワーに転換できたような気がして、ほんとうにありがたいです。



沢山の良き仲間や先生方に感謝して、前向きに頑張ってほしいな💓


。。。



お帰り前にポチッと。今日は何位?

お母さん、火って何から出来ているの?

クリックで応援お願いします。

携帯の方は こちらをクリックしてね!


スポンサーサイト



Appendix

プロフィール

ふるまり

Author:ふるまり
「勉強」って楽しい!
知れば知るほど視野が広がり、世界が広がり、とてもワクワクするものなのだと思うのです。
そんな「ワクワク」を子どもと共有できたらいいな。
イラストや漫画の仕事をぼちぼちやっています

イラストレーターズ通信会員。
日本折紙協会認定 折紙講師。
※限定記事とブロともについて(お読み下さい)

詳しいお仕事履歴はこちら

Facebookはこちら

本の感想を書き散らしています。
読書メーターはこちら

たまにつぶやいています。
Twitterはこちら

Instagram はじめました furumari00


ホームページ


※ブログ内における画像の無断借用・無断転載はお断りしています。

お仕事のご紹介

朝日小学生新聞にて「ニュースそれってど〜いうこと!?」連載中!


新刊出ました!


全編漫画を描きました!


おかげさまで重版出来!


おかげさまでAmazonベストセラー1位獲得!魚拓


漫画描きました。テーマは「放射線」!


表紙&挿絵描いてます


挿絵描いてます


挿絵描いてます


挿絵描いてます


挿絵描いてます


ほか、色々お仕事承り中!詳しくはこちら

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

ご連絡はこちらからどうぞ

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム