今日は関東地方、すごい雨風〜〜
起きたらビックリ、台風並みの荒天でしたが、残念ながら子供達の学校はどちらも休校ならず(^^;
二人ともブツブツ言いながら登校していきました。
徒歩通学なので、電車が止まるなどのトラブルなどは考えなくても良いのですが、
足元がやっぱり心配。
タロウは登山用のレインポンチョに膝までの業務用長靴wにズボンの裾イン、大判のバスタオルと替えの靴下をリュックに詰めて出かけて行きました。
一方ハナにもレインコートと長靴を玄関で準備していたのですが、「いらない!💢」と拒否されましたよ。この違いはなんぞ。
二人とも行き道帰り道、気をつけてもらいたいものです。
。。。
さて。
先週末の土曜日、ハナの小学校、最後の運動会がありました。

タロウとハナ、二人合わせて10年通った小学校。
ダンナが早起きをして場所取りをするのも、私が運動会用お弁当を作るのも、これで最後かぁ〜。
ほぼ、運動会のためだけに買ったアウトドア用デッキチェアも、テーブルも、もうしばらく使うこともないかも。
なんだか、シミジミしちゃいました。
6年生は、今年は組体操の代わりに、御神楽という、扇を使ったダンスを披露していました。
練習時間が少なくてなかなか苦労したみたいですが、なんとかなって良かった良かった。
騎馬戦では、女子チームの作戦を司る軍師を仰せつかったようで、
「作戦を考えなくちゃ!お兄ちゃん、協力して!!」
と、タロウと一緒に夜な夜な遅くまであーだこーだやっていたみたいです。
タロウが図面まで書いて、ここを囲い込んで〜、だの。ここは囮にして〜、だの。
色々作戦を練っていたみたいですが、
結局、当日は「やっぱり、作戦は個々に任せる!自由!」と。
なし崩しになったみたいです。。(^^; なんじゃそりゃ。
ハナは先頭の馬になっていました。
決戦では、個人戦ではやられてしまいましたが、団体戦では大活躍。
3騎も倒して、大将の帽子も取った!スゴイスゴイ!!
母友と一緒に観戦していましたが、大興奮でした♡♡
大興奮すぎて、ビデオの画面がブレブレになるくらいwww
てか、我が子が運動会でこんなに活躍するの初めてかも〜〜(笑)
最後の最後に良い思いをさせてもらいました。
チームとしては、白が勝ち、ハナたちは負けてしまったみたいです。
1年生からずっとなぜかハナのいるチームが優勝し続けていたので、ハナにとっては初めての「負け」。
「最後の最後に負けて終わる!💢」
とのことでしたが。。。まぁ、勝ち続けていたことが奇跡みたいなものだから😁
小学校最後の運動会、良い思い出になりました。
小学校のイベントはこの先、全て「最後」がついてシミジミしちゃうのかなぁ。。。
カウントダウンが近づいているようで、今からなんだか寂しくて胸がキュンとしてしまいます。
。。。
お帰り前にポチッと。今日は何位?

クリックで応援お願いします。
携帯の方は こちらをクリックしてね!
スポンサーサイト