fc2ブログ

Entries

蒼騎展2019

今年もやってきました。

母が出展した蒼騎展を見に、新国立美術館へ。


IMG_9540.jpg

母が初出展して以来、今年で6年目になります。もう毎年恒例になりつつある?


IMG_9538.jpg

実はこちらの展示だけでなく、他にも色々出展しているみたい。

今年73の母も、アグレッシブに毎年新たなチャレンジをしていて、頼もしいです♪


最近は忙しくて私も子供たちを普段なかなか美術館にも連れていってあげていませんが💦

これを口実に毎年必ず新国立には訪れているので、良い機会になっているのではないかなぁ。

おかげで、子供達二人とも絵は好きみたいだし、いっぱしの自分の意見や好みも持っているみたい。




そういえば、私も、祖母が二科に出展していたので、子供の頃は毎年上野美術館へ訪れていた記憶があります。

私も、子供の頃は特に美術館にも連れて行ってもらわなかったし、祖母や母からは特に絵のことを言われたこともなかったし。

こんなにゆる〜い接し方でも、絵は好きになるしね。古典もそれなりに好きになるし。

だから、まぁいいか?こんなもので。と、思っている私がいます(笑)

歴史は繰り返すのかしら〜。





6年前に連れてきたときは、こんなんだったハナも…

blog_import_54df11e827a46.jpg


こんなに大きく成長しました!

IMG_9537.jpg



写真撮影OKなので、スマホでお気に入りの作品を撮っていたようでした。



子供達、展示作品についてなかなか辛口の意見を言っていましたが、母もそこそこ辛口なので、「そうよね〜」と同調していたのが面白かった(笑)

批判精神から創造は生まれる!...のかも。



母は母なりに、いろいろな葛藤や悩みを抱えながら絵を描いているようです。

でも、いきいき楽しいみたい。


いくつになっても、イキイキと楽しく人生を過ごすためには、悩みや葛藤を持ちながらも前向きに創造していく。ということが大事なのかなぁ〜。と、母を見ていて思います。


たしかに、刺激がないと、人生楽しくないもんね(笑)

母は今回の出展で、また新たな学びを得て、来年に向けて思うところがあったようです。頑張って〜〜




娘である私も、そんな母の姿を見ながら、まだまだ学んでおりますよ。


。。。




お帰り前にポチッと。今日は何位?

お母さん、火って何から出来ているの?

クリックで応援お願いします。

携帯の方は こちらをクリックしてね!




スポンサーサイト



Appendix

プロフィール

ふるまり

Author:ふるまり
「勉強」って楽しい!
知れば知るほど視野が広がり、世界が広がり、とてもワクワクするものなのだと思うのです。
そんな「ワクワク」を子どもと共有できたらいいな。
イラストや漫画の仕事をぼちぼちやっています

イラストレーターズ通信会員。
日本折紙協会認定 折紙講師。
※限定記事とブロともについて(お読み下さい)

詳しいお仕事履歴はこちら

Facebookはこちら

本の感想を書き散らしています。
読書メーターはこちら

たまにつぶやいています。
Twitterはこちら

Instagram はじめました furumari00


ホームページ


※ブログ内における画像の無断借用・無断転載はお断りしています。

お仕事のご紹介

朝日小学生新聞にて「ニュースそれってど〜いうこと!?」連載中!


新刊出ました!


全編漫画を描きました!


おかげさまで重版出来!


おかげさまでAmazonベストセラー1位獲得!魚拓


漫画描きました。テーマは「放射線」!


表紙&挿絵描いてます


挿絵描いてます


挿絵描いてます


挿絵描いてます


挿絵描いてます


ほか、色々お仕事承り中!詳しくはこちら

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

ご連絡はこちらからどうぞ

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム