fc2ブログ

Entries

「好き」に任せていたらうまくいく(のかも)

5年前の今頃、

タロウが小5の時に書いた日記が出てきました。




。。。

IMG_0284.jpg



2014.11.8

昨日ぶち切れた一件。タロウの理科の問題より

問題は、
「マグネシウムの粉を空気中で燃やしました。燃やしたあとの物質の重さが、元のマグネシウムより重くなるのはどうしてですか。簡単に説明しなさい」



模範解答
「空気中の酸素が結びついたから」。



タロウの答え
「質量保存の法側(漢字間違い)により、
 Mg+O2=MgO2」



ちょ。。。
それ、記述としてどうなのよ。



せめて、
「マグネシウムが酸化すると酸化マグネシウムになるから」
って書けばというのに、それは受け入れられないらしい。



書け、いや書けない!の押し問答、、
がんとして書きたくない彼に、昨日はブチきれちゃったんですけど!
ちょい、反省してます^^;



自分で気付くしかないんだ。
これがテストで×になるなら、もう、それが実力だと思うしかないわなぁ。。。






。。。。

。。。。

。。。。

。。。。




今見返すと、たとえ好きな分野とはいえ(元素、周期表大好物でした)

5年生でこれだけ書けるのは、我が子ながらなかなか。




しかし、当時は私は、タロウのこの舌足らずな知識を、なんとか、「受験」という形に押し込めて

「ハードル」を超えさせてあげたいと、必死だったなぁ。。。と思います。




家の中だけで楽しむ分には、いいよいいよそれで!!と褒めてあげたい気持ちはあったのですが、

評価を伴う受験というシステムは、なかなか厄介なもので、

「バツ」をつけられてしまえば、泣いても笑ってもそれでおしまい。

だから私は、なんとかハードルを超えさせてあげたいという思いで、

タロウの解答をなんとか「模範解答」の型にいれようと、必死でした。






しかし今思えば、そんなに心配することもなかったかも!

入試で書いたとしても、おそらくこれだけ書ければ、部分点はくれるだろうし。



今も、このこだわりは相変わらずですが、

もし、この当時に第一志望の中学に落ちていたとしても、

もし、高校進学に失敗しても、

もし、大学受験に失敗しても、

このこだわりのまま突き進めば、道も開けるんじゃないかな!と。


今は少し達観できるようになっています(笑)





。。。


くらべて、今受験勉強真っ只中の6年生ハナは、

兄のような「自分の解答」に対するこだわりはないけど、

「休み時間」へのこだわりは半端ない(笑)




受験生にとって大事な時期である夏休み中も、

「ぜったいに、勉強開始は10時から!!」

どんなに早起きしても、勉強開始時間は譲らなかった(^^;


で、ずっとスマホとパソコンですよ。。。やれやれ。


そんな時間あるなら、少しは勉強したらどうなの!と言っても、聞かない。

仕方ないので、もう、好きにしたら👊 成績下がっても知らないからね!!! 😡

とまかせたら、結果、短期間でガっと集中することで、勉強の効率も上がったらしく、、

夏休み明けは成績もクラスも上がったのでした(笑)

(まぁ、あくまでも当人比ですけどね。。そしてこれに油断して、また落ちるかもだけど。)




結局は本人の「やる気」が一番ですから。

やる気を育てるには、本人の「好き」に任せるのが一番よいのかなと。

本人の人生ですからね。

結果、沈んでしまってもそれは仕方ない。。 いつか這い上がるでしょう!!


これからも適時アドバイスはしつつ、まったりと見守りたいと思います。


あ〜〜〜、親って胆力!達観って大事ですねぇ。しみじみ。

。。。



お帰り前にポチッと。今日は何位?

お母さん、火って何から出来ているの?

クリックで応援お願いします。

携帯の方は こちらをクリックしてね!












スポンサーサイト



Appendix

プロフィール

ふるまり

Author:ふるまり
「勉強」って楽しい!
知れば知るほど視野が広がり、世界が広がり、とてもワクワクするものなのだと思うのです。
そんな「ワクワク」を子どもと共有できたらいいな。
イラストや漫画の仕事をぼちぼちやっています

イラストレーターズ通信会員。
日本折紙協会認定 折紙講師。
※限定記事とブロともについて(お読み下さい)

詳しいお仕事履歴はこちら

Facebookはこちら

本の感想を書き散らしています。
読書メーターはこちら

たまにつぶやいています。
Twitterはこちら

Instagram はじめました furumari00


ホームページ


※ブログ内における画像の無断借用・無断転載はお断りしています。

お仕事のご紹介

朝日小学生新聞にて「ニュースそれってど〜いうこと!?」連載中!


新刊出ました!


全編漫画を描きました!


おかげさまで重版出来!


おかげさまでAmazonベストセラー1位獲得!魚拓


漫画描きました。テーマは「放射線」!


表紙&挿絵描いてます


挿絵描いてます


挿絵描いてます


挿絵描いてます


挿絵描いてます


ほか、色々お仕事承り中!詳しくはこちら

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

ご連絡はこちらからどうぞ

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム