fc2ブログ

Entries

「ニュースそれってど~いうこと!?」第76回が掲載されました

あっという間に11月も半ば!

つい、この間まで夏だったような気がしますが(^^;

もう年末もすぐそこなんて信じられない〜

ハナの受験もあともう少しなんて信じられない〜



本人は相変わらずやる気があるのかないのか、相変わらずYouTube見まくっていて、いいのかこれで?という気もしますが、、、

あんまり言うと、やってるのに!頑張ってるのに!って怒るからなぁ。

まぁいいや。

良くても悪くても、それが貴方の進む道!ということで(笑) 見守りたいと思います。。


達観、達観、達観。。。←言い聞かせている




。。。

さて。

「ニュースそれってど~いうこと!?」第76回が掲載されました。(2019.11.12)



191112_8.jpg


今回は

「首相の任期はどれくらい?」

というお話です!




191112_1.jpg





月日の過ぎ去るのはあっという間。

ということで、今月20日までに安倍さんが総理大臣を務めていれば、

在任期間が2887日となり、歴代最長の記録をつけるみたいですよ〜〜





そもそも、総理大臣(首相)って、どのように選ばれるものなのでしょう?

どのような決まりになっているのでしょうか?


と、いうことも詳しく解説します!



191112_2.jpg




また、今回は歴代総理大臣の似顔絵なども色々描きましたよ(笑)





ノーベル平和賞受賞の佐藤栄作さん
191112_4.jpg




知る人ぞ知る、戦後初の元皇族首相

東久邇宮成彦さん
191112_5.jpg


「省エネスーツ」羽田孜さん
191112_6.jpg


石橋湛山さん

191112_7.jpg




今回、漫画を描くにあたって色々な資料も読ませてもらいましたが

首相の歴史を辿ると、日本の現代史も垣間みえて面白いです。



今回のテーマは「首相在任期間」なので、漫画ではあえて「安倍首相の政策の是非」については触れていません。

しかし、個人的には、安倍首相がこれだけ長い期間首相を務めることは、日本の歴史に何らかの影響を与えることになるだろうなぁ。。とは思っています。


今の政治のニュースなども、これらの知識を持ってみると違う景色が見えてくるのかも?

この漫画をきっかけに、親子で話すきっかけにしていただければ嬉しいです(^^



是非、ご覧くださーい!


。。。



お帰り前にポチッと。今日は何位?

お母さん、火って何から出来ているの?

クリックで応援お願いします。

携帯の方は こちらをクリックしてね!




スポンサーサイト



Appendix

プロフィール

ふるまり

Author:ふるまり
「勉強」って楽しい!
知れば知るほど視野が広がり、世界が広がり、とてもワクワクするものなのだと思うのです。
そんな「ワクワク」を子どもと共有できたらいいな。
イラストや漫画の仕事をぼちぼちやっています

イラストレーターズ通信会員。
日本折紙協会認定 折紙講師。
※限定記事とブロともについて(お読み下さい)

詳しいお仕事履歴はこちら

Facebookはこちら

本の感想を書き散らしています。
読書メーターはこちら

たまにつぶやいています。
Twitterはこちら

Instagram はじめました furumari00


ホームページ


※ブログ内における画像の無断借用・無断転載はお断りしています。

お仕事のご紹介

朝日小学生新聞にて「ニュースそれってど〜いうこと!?」連載中!


新刊出ました!


全編漫画を描きました!


おかげさまで重版出来!


おかげさまでAmazonベストセラー1位獲得!魚拓


漫画描きました。テーマは「放射線」!


表紙&挿絵描いてます


挿絵描いてます


挿絵描いてます


挿絵描いてます


挿絵描いてます


ほか、色々お仕事承り中!詳しくはこちら

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

ご連絡はこちらからどうぞ

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム