fc2ブログ

Entries

雑草博士になりたい

ハナはいつもお兄ちゃんのペースと私のペースに巻き込まれながら生活しています;

で、私が忙しいとなかなか公園にも連れて行ってあげられないのですが…あせる

まぁでも最近は、公園に連れて行けなくても、「公園」の体験にこだわらなくてもいいか!と開き直りまして。
その分、ハナと一緒に外出するときは、なるべく時間を気にせず、彼女のペースにあわせて歩くようにしています。

道を歩く時に、「道ばた」の経験を豊かにしてあげれば、それは「公園」の経験に匹敵するくらいの楽しさになるのではないかなーって。



しかし子供って、どーしてあんなに「道ばた」に反応するのでしょうかねぇ。

ブロック塀には必ずよじ上りたがるし。
(手をつなぎなさいー)

水たまりには必ず入りたがるし。
(あああ、今日は長靴じゃないからヤメテー)

ゴミも拾いたがるし。
(あっそれはガラスだから触っちゃダメ! それは中身入ってるジュースなんじゃないの? 拾わない!そして振らない! あれは針金? なんでこんなものが捨ててあるのかしらねぇあああ触らないでー)

狭いところを抜けたがるし。
(ええっお母さん、そんな狭いところ入れないわよー ああっすごい蚊柱たってる;)





そして、一番神経を使うのがコレ。

お母さん、火って何から出来ているの?
「あああ、それは花壇の花!それは摘んじゃダメ!」



道路沿いにも、花壇があったりするんですよね。
で、奇麗な花が咲いてると、やはり子供も反応するのですが。
すぐに触ったり、摘んだりしてしまうので油断なりません。



で、花壇の花の足元に、雑草の花なんかも咲いているわけですね。
それで、


お母さん、火って何から出来ているの?
「あ、あの花(花壇の花)は摘んじゃダメだけど、こっちは摘んでいいよー、こっちにしといたら?」


なんて誘導して、誤摩化す訳です;




↓コレは「花壇の花」扱い。つつじ。
お母さん、火って何から出来ているの?
お母さん、火って何から出来ているの?



雑草の花にしてみれば同じ花なのに、花壇の花は摘まれずに守られて、片や雑草となると生殺与奪権はこの幼い子供に任されてしまうって・・・ すごく理不尽(笑)
人間の都合というか、なんというか、ですけどねぇ。
仕方ない、ここは人間の世界だし人間の都合で動植物が振り回されるのは世の常だ!


しかし、雑草といえど咲いてる花はキレイだし、葉っぱをバラバラにして遊ぶ事もできるし、摘めばしばらく後に萎んでしまう、という生物の儚さを体験できるし(?) すごく面白い。


子供にとって、「思う存分手に取れる」「摘める」「触れる」っていうのはすごく重要なポイントだと思うのですよね。
その点で、雑草たちは、非常に有り難い存在です。

てなことで、私も雑草に目を向ける事が多くなってきました。



しかし、いざ雑草をプチンと手に取ってみても… これって何の草だっけ?

分からないことのほうが多い!

私って、身近な草の名前、全然知らないなぁ。と。




で、もう少し草の名前に詳しくなりたい、と。思うようになりました。


てことで。
このテーマでは雑草の名前を調べつつ、シリーズで続けてみたいと思います!

。。。


「草」に詳しくなるって、魔女みたいで素敵だなって(笑)
だって、昔の「ハーブ」のなりたちって、身近な草を研究する事で
知恵を構築していったわけでしょ?
私も「魔女」を目指しますw
お母さん、火って何から出来ているの?
クリックしてくださいませ。

携帯の方は こちら をクリック!
スポンサーサイト



Appendix

プロフィール

ふるまり

Author:ふるまり
「勉強」って楽しい!
知れば知るほど視野が広がり、世界が広がり、とてもワクワクするものなのだと思うのです。
そんな「ワクワク」を子どもと共有できたらいいな。
イラストや漫画の仕事をぼちぼちやっています

イラストレーターズ通信会員。
日本折紙協会認定 折紙講師。
※限定記事とブロともについて(お読み下さい)

詳しいお仕事履歴はこちら

Facebookはこちら

本の感想を書き散らしています。
読書メーターはこちら

たまにつぶやいています。
Twitterはこちら

Instagram はじめました furumari00


ホームページ


※ブログ内における画像の無断借用・無断転載はお断りしています。

お仕事のご紹介

朝日小学生新聞にて「ニュースそれってど〜いうこと!?」連載中!


新刊出ました!


全編漫画を描きました!


おかげさまで重版出来!


おかげさまでAmazonベストセラー1位獲得!魚拓


漫画描きました。テーマは「放射線」!


表紙&挿絵描いてます


挿絵描いてます


挿絵描いてます


挿絵描いてます


挿絵描いてます


ほか、色々お仕事承り中!詳しくはこちら

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

ご連絡はこちらからどうぞ

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム