fc2ブログ

Entries

色塗りで失敗?

タロウが海の絵を描いて私に見せに来ました。
それがなかなか良い出来の鉛筆画だったので、


お母さん、火って何から出来ているの?
「いいじゃないー!でも鉛筆だけなのね? 色をつけてみたら?」


と仕向けてみました。タロウは

お母さん、火って何から出来ているの?
「これで完成なんだよ」


と言っていましたが…。
めんどくさいのか?色をつけるモチベーションがないのか?

なのでそこをあえて


お母さん、火って何から出来ているの?
「色をつけたら、もっと素敵になるよ! この絵、とっても素敵だから、色付きのを見てみたいな」


とプッシュ。


「わかった」とその気になり、クレヨンを取り出して色塗りしておりました。

そんで、完成したのがこちら。




お母さん、火って何から出来ているの?

ああーーー
せっかく色々書き込まれた線が、黒のクレヨンで塗りつぶされちゃってる!



絵の下の方、せっかく素敵な具合に、色々アイテムを書き込んでいたのに、潰されちゃってるよーーー
(無人探査船とか、チョウチンアンコウとかリュウグウノツカイとか書き込まれてたのですが、この絵からはほぼ判別できないですねぇ)

これは「深海」の絵ということだったので、そうか深海ということで暗さをアピールしたかったらしいのですが。
黒の鉛筆線を黒のクレヨンで塗りつぶしちゃってるので、見えなくなってしまっているじゃぁないか。



もったいないことをしました。(線画の段階で記録しとけばよかったのですが、バタバタしていてそれも出来ず。無念)


しかし本人は満足の様子で「これ、あげる」と、プレゼントしてくれたので、「ありがとう!」と受け取りましたが。

本人が「これで完成」という時には、余計な口出しをしないほうがよかったなぁと。
悔やんだことであります。



でもでも…よく考えてみたら、
「私の審美眼」的には痛恨でしたが、これも彼の経験でもあるんですよね。

ま、でも何事も経験ですから、この色塗りの具合も、「失敗」も、彼の経験値として蓄積してくれるでしょう。




ほんとは、

お母さん、火って何から出来ているの?
「あー、黒で塗ったら黒の線が塗りつぶされちゃった!描いてた魚の絵とかがわかりにくくなった。どうすればいいかな?」

と気づき、自分で模索して、それで「魚だけ白で抜いてみる」とか「背景色をもう少し明るい色にしてみる」とか、私からもアドバイスを(求められれば)与え、工夫を重ねて試行錯誤して行ければベストなのでしょうが。




タロウ的にはこれでイイそーです。
だから終了っ!

試行錯誤ナッシング!



ま、そもそも絵に正解はない、んだからさ。
それでいいんだよね…ウン。(言い聞かせてる)


。。。
算数と違って、絵に正解はないので、アドバイスの加減はなかなか難しいです。
お母さん、火って何から出来ているの?
クリックしてくださいませ。

携帯の方は こちら をクリック!
スポンサーサイト



Appendix

プロフィール

ふるまり

Author:ふるまり
「勉強」って楽しい!
知れば知るほど視野が広がり、世界が広がり、とてもワクワクするものなのだと思うのです。
そんな「ワクワク」を子どもと共有できたらいいな。
イラストや漫画の仕事をぼちぼちやっています

イラストレーターズ通信会員。
日本折紙協会認定 折紙講師。
※限定記事とブロともについて(お読み下さい)

詳しいお仕事履歴はこちら

Facebookはこちら

本の感想を書き散らしています。
読書メーターはこちら

たまにつぶやいています。
Twitterはこちら

Instagram はじめました furumari00


ホームページ


※ブログ内における画像の無断借用・無断転載はお断りしています。

お仕事のご紹介

朝日小学生新聞にて「ニュースそれってど〜いうこと!?」連載中!


新刊出ました!


全編漫画を描きました!


おかげさまで重版出来!


おかげさまでAmazonベストセラー1位獲得!魚拓


漫画描きました。テーマは「放射線」!


表紙&挿絵描いてます


挿絵描いてます


挿絵描いてます


挿絵描いてます


挿絵描いてます


ほか、色々お仕事承り中!詳しくはこちら

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

ご連絡はこちらからどうぞ

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム