fc2ブログ

Entries

リスーピアに行って来た

以前から気になっていた、リスーピア。
行ってきましたー!

理数の魅力と触れ合う体験型ミュージアム
リスーピア


お母さん、火って何から出来ているの?



結論から言うと
むっちゃ面白かった





素数エアホッケーとか
フラクタルやフィボナッチ数列などから見る自然の美を解説するムービーとか
関数の式のシューティングゲームとか
磁性流体で遊べるとことか
対話型のマジカルパフォーマンスシアターとか
(お姉さんが、3Dの画像と共に多面体とかテコの原理とか分かりやすく教えてくれます)


すっごい面白い。
数学的な理念をここまでビジュアル化できるのかっ!!と…
目から鱗ポロポロでありました。


個人的には磁性流体が萌えでした…
磁性流体、知ってはいたけど目の前で見るのははじめてでした。
なんか、ターミネーター2で出て来たターミネーター(T-1000)の液体金属を連想しちゃったんですけど。
すげーなー!かっこいー!!
磁性流体の画像検索結果



あと、マジックシアターで係のお姉さんに教えてもらった、多面体の話も面白かったので記したいのですが、長くなったので別記事にて。

このほどかように理数の概念を、ビジュアル化することで、すごく直観的でワクワクドキドキするネタになってるんですね。


これは絶対、
子供が数学嫌いになる前に、行くべし。
と思いました。
行って楽しめれば、ゼッタイに数学の魅力にハマるはず。
好きになると思いますっ。

しかも、駐車場はタダだしw
(認証が必要)


この冬休み、
こりゃー、行かなくちゃソンですぜ。お父さんお母さんっ!




館内写真は禁止だったので、外から。帰る時はすっかり真っ暗でした。
お母さん、火って何から出来ているの?


タロウもハナも、半分も理解できたかは??? わかりませんが。
「面白かった、また行きたい!」というので、良しとしましょうw

なにより私が一番楽しかったので、ヨシ!!


。。。
こんなレベルの高いアミューズメントを、一企業のみで運営するとは。
やるなぁ、パナソニックさん。素晴らしい!
近いうちにまた行くかも。
お母さん、火って何から出来ているの?
クリックしてくださいませ。

携帯の方は こちらをクリック!
スポンサーサイト



Appendix

プロフィール

ふるまり

Author:ふるまり
「勉強」って楽しい!
知れば知るほど視野が広がり、世界が広がり、とてもワクワクするものなのだと思うのです。
そんな「ワクワク」を子どもと共有できたらいいな。
イラストや漫画の仕事をぼちぼちやっています

イラストレーターズ通信会員。
日本折紙協会認定 折紙講師。
※限定記事とブロともについて(お読み下さい)

詳しいお仕事履歴はこちら

Facebookはこちら

本の感想を書き散らしています。
読書メーターはこちら

たまにつぶやいています。
Twitterはこちら

Instagram はじめました furumari00


ホームページ


※ブログ内における画像の無断借用・無断転載はお断りしています。

お仕事のご紹介

朝日小学生新聞にて「ニュースそれってど〜いうこと!?」連載中!


新刊出ました!


全編漫画を描きました!


おかげさまで重版出来!


おかげさまでAmazonベストセラー1位獲得!魚拓


漫画描きました。テーマは「放射線」!


表紙&挿絵描いてます


挿絵描いてます


挿絵描いてます


挿絵描いてます


挿絵描いてます


ほか、色々お仕事承り中!詳しくはこちら

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

ご連絡はこちらからどうぞ

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム