fc2ブログ

Entries

はじめての音楽会

先日、タロウの学校の音楽会がありました。
音楽会は、学校でも力を入れているイベントらしく、タロウもここに至るまで、かなり一生懸命練習を重ねてきた様子でした。(過去記事「はじめてのドレミ」

それだけに、音楽会にかける意気込みもひとしおだったようで。

タロウキャー
「あーー、今日はいよいよ本番だ!緊張するー」



ハナは病み上がりなので、ダンナと一緒に家で留守番。
私が、家族を代表してビデオカメラを持ち込み、会場に向かうことにしました。

ビデオ用の父兄席を確保して、ビデオカメラをセットして、いざ本番。
いよいよ、晴れの舞台!
母は固唾をのんで見守ってましたよ。






がしかし。





幕があいたとたん

お母さん、火って何から出来ているの?
(合唱中)

目立ってましたよ、キミ…

お母さん、火って何から出来ているの?

さすが練習を重ねて来ただけあって、周りの同級生は皆、一生懸命歌っている。
ハーモニーも素敵。

そんな中、
我が子をズームアップしてみると、
口はあいてないわ指揮者みてないわフラフラしすぎだわ

もう、心臓に悪いったらなかったです。
(しかも、タロウレベルに身体が動いている児童が、周りに皆無だったという事実。)



結局、一曲目の半分くらい、ずーっと身体のあちこちを触りまくり、上半身ずっとフラフラしてました;
もしかしたら、彼は軽いアトピーということもあり、舞台のライトをあびると身体がむずかゆくなってしまうのかしら?

以前もこういうこと、あったなぁ、デジャブーが…(過去記事「タロウの卒園式」


掻くにしたってもう少し動作を考えてコッソリ動けばよさそうなものなのにさー。
なによあの派手な動き。(チ○コのあたりを掻くな○ンコのあたりをっ!)


でもでもでもでも、
痒いものを我慢しろといっても、なかなか出来ないことだし、
歌も合奏も本人なりに一生懸命頑張ってたみたいだし、
折角頑張っていたものにイチャモンつけるのは可哀想だ。
あーだこーだ言うまい。



舞台で一番、身体の揺れが目立っていたとしても、
口がちっとも開いてるように見えなくても、
目の焦点が合ってなくても、


怒りや小言はぐっと飲み込もううんそうしよう。


そう自らに言い聞かせ続けた音楽会でしたさ。あーつかれた。






さてその後。家に帰って来たタロウに

私横目汗
「どうだった?音楽会」

と感想を聞いてみたならば。


お母さん、火って何から出来ているの?

母のモヤモヤを吹き飛ばすような自己肯定っぷり!!

もうかーちゃん何もいうことない!!

お母さん、火って何から出来ているの?
「うんそうだね!タロウがんばったねー!ステキだったよ!」




ダンナには我が子の残念ぶりを打ち明け、一緒にこっそりため息をついてたのですが。

お母さん、火って何から出来ているの?
「でもさぁ、お母さんもさぁ…」


お母さん、火って何から出来ているの?


ダンナ顔たて線汗
「あの尋常でない手ぶれっぷりは、どういうこと?」

「じーちゃんばーちゃんにもDVD焼いて送ってあげるつもりだったのに、あれはチョッとひどいんじゃない。画面見てて酔うんですけど!」




えーとあのー…すいません。
子もフラフラなら母もフラフラ。


つまり今回は
母子ともに揺れてたってことですな!!


。。。

おあとがよろしいようで。
いやー、ズームすると手ブレ倍増しますな!
三脚禁止だったのよー・・・
お母さん、火って何から出来ているの?
クリックしてくださいませ。

携帯の方は こちらをクリック!
スポンサーサイト



Appendix

プロフィール

ふるまり

Author:ふるまり
「勉強」って楽しい!
知れば知るほど視野が広がり、世界が広がり、とてもワクワクするものなのだと思うのです。
そんな「ワクワク」を子どもと共有できたらいいな。
イラストや漫画の仕事をぼちぼちやっています

イラストレーターズ通信会員。
日本折紙協会認定 折紙講師。
※限定記事とブロともについて(お読み下さい)

詳しいお仕事履歴はこちら

Facebookはこちら

本の感想を書き散らしています。
読書メーターはこちら

たまにつぶやいています。
Twitterはこちら

Instagram はじめました furumari00


ホームページ


※ブログ内における画像の無断借用・無断転載はお断りしています。

お仕事のご紹介

朝日小学生新聞にて「ニュースそれってど〜いうこと!?」連載中!


新刊出ました!


全編漫画を描きました!


おかげさまで重版出来!


おかげさまでAmazonベストセラー1位獲得!魚拓


漫画描きました。テーマは「放射線」!


表紙&挿絵描いてます


挿絵描いてます


挿絵描いてます


挿絵描いてます


挿絵描いてます


ほか、色々お仕事承り中!詳しくはこちら

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

月別アーカイブ

ご連絡はこちらからどうぞ

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム