- 児童労働の話の続きです。
児童労働の問題も色々と根深いのですが、なかでも一番深刻なのが、「子供兵士」の問題です。
色々調べていくうちに、こんな本を見つけたので読んでみました。
- ぼくは13歳 職業、兵士。―あなたが戦争のある村で生まれたら/鬼丸 昌也

- ¥1,365
- Amazon.co.jp
もうね。
あまりにも悲惨すぎて、胸が詰まりそうでした。
誘拐され、拉致され、強制的にゲリラ軍の兵士にされる子供たち。
銃を与えられ、人を殺すことを強制され、元の世界には戻れないようにされてしまう。
中には、元の村に戻れないように、自分の母を「殺せ」と命令される子供もいて。
(その子は泣きながら「出来ない」と答えるのですが、「出来なければ殺す」と脅され、泣く泣く母の手首を斧でへし折ったのだそうです。痛すぎる)
強制的に結婚させられ、子供を生まされる少女とか。(そしてその子も兵士とさせられる)
麻薬を飲まされ、地雷原の中を、「弾よけ」として歩かされる子供とか。
もうね、あまりにも悲惨すぎて、現実味がなさすぎて、「SFですか?」って世界ですよ。
「弾よけ」として子供が使われるって話、この漫画で読んだなぁ、と思い出しました
- 銃夢 Last Order 1 (ヤングジャンプ・コミックス・ウルトラ)/木城 ゆきと

- ¥680
- Amazon.co.jp
銃夢、ガリィ、お話としては、すきですよ。(全巻持ってます!)
ガリィが昔、子供の頃、ゲリラ兵に拉致され、「弾よけ」として使い捨てられようとしていたところを、拾われて…ってエピソードがありましたが、
まさかリアルでそんなことが行われていたとは!!
日本ではほとんどニュースにもならないし、知られていないことのようですが、
久々に、怒りと悲しさで胸がいっぱいになりました。
しかし、この問題も根深くてね、貧困が原因にもあるのでしょうが、他にも小型武器の問題、政治の問題、色々とあって、なかなか一朝一夕には問題が解決しないようです。
…ため息が出てしまいますね。
ため息をついてばっかりでも仕方が無いので、
とりあえず、自分の出来る事を。と思い、こんなものを購入してみました。
ウガンダ産フェアトレードコーヒー
このコーヒーの収益は、「ウガンダ元子ども兵社会復帰プロジェクト」に使われるのだそうです。
コーヒーは自然栽培、無農薬で作られているということで、残留農薬もゼロ!
200gで800円と少し高めだけれど、その価値のある商品だと思います。
これまで、ユニセフにはごくごく小額の、おこづかい程度のお金を気休め程度に寄付をしたりもしていましたが、それ以外に、こんな社会貢献の方法もあるのだなぁと。
しかし、
私が行ってるくらいの、ごくごく小額の社会貢献活動って、ぶっちゃけ「気休め」にしかならないと、思います。
先進国で、豊かな国で、ヌクヌクと幸せに暮らしている、その罪悪感を取り消すための「気休め」。
やったって、しょーがないでしょ。
私なんかがやるより、他のもっと大きな企業とかがドーンとやったほうが、効果があるし、もっと私は他にやることあるし、etcetc。
かつての私は、「やらない理由」ばかり探して、問題から目をそらしていました。
でもさ、今はこう思っています。
気休めでもいいんだ。
ギゼンでもいい。
やらないより、やったほうがいい。
子供に、いみじくも社会問題を語るのであれば、悲観的になるのではなく、積極的に、
明るい将来をポジティブに語りたい。
だから、私は某かの「貢献活動」をしたいと思っています。
結局は、それが自分のためだから。
「それは偽善でしょ」、もしそう言われたとしたら、ハイそうですゴメンナサイ、としか言えない。
でもさ。まずは一歩踏み出したい。
明るい気持ちになりたいから。
そんな開き直りにも似た境地で、今朝も無農薬コーヒーを飲む私でありました。
ま、少なくとも…「激安」コーヒーよりも、ずっと美味しいですヨ(笑)
(そんなことを思うと、世に出回っている「激安」商品の裏には、一体なにがあるのだろうと、思いを馳せてしまいます)
話ついでに、しちゃいますが、我が家のコーヒーメーカーはコレ!
豆とフィルターと、水を入れたらあとは全て全自動ー♪
私みたいなズボラで、でも美味しいコーヒー飲みたいという輩にはぴったりw
おすすめでーす。
- Panasonic パナソニック 5カップ(670mL)沸騰浄水コーヒーメーカー NC-A55P-K

- ¥17,220
- 楽天
。。。
(最後に追記)
但し、NPOもピンキリのようですからねー。
詐欺まがいの、または宗教まがいの寄付金集めをしているところもあるようですし、私はそういうところの片棒をかつぐ行為をしたくもないので。
募金やフェアトレード商品を買うときは、あくまでもご自分の信条と合うところを探していただきたいと、
上記のコーヒー商品を購入の際も、各自自己責任でじっくり判断した上でしていただきたいと、お願いします。
。。。
しかし調べて見ると、フェアトレードの是非とか
コーヒーだけフェアトレード買ってればいいのかとか、ではチョコレートは塩はとか
問題が根深すぎて、クラクラしてしまいます。
問題が複雑すぎて、目をそらしたくなってしまう…めんどくせーっ!!
それほどまでに、世界の貧困と、先進国vs途上国の問題は根深いです。
なんか色々考えると暗くなりすぎてしまいますが、
…ま、とりあえず、このコーヒーは美味しいから、良しといたしましょう(笑)

クリックしてくださいませ。
携帯の方は こちらをクリック!
スポンサーサイト